俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信(元記事)

暁さん、おはようございます☀

評を読ませて頂き、付け加えることは何もありませんが、ご提案に同感の意を表し卑見を少し。

暁さんの推薦句
◎土塊に鈍き音入れ冬田打つ
詠者:紀州鰹節 様 投句日:2019年4月8日

掲句を拝読し思い浮かんだのが、唐詩の一節、

・土牛石田を耕し天に至る~

土塊というより石塊ばかりの山の斜面を天へ向かって耕していく、農夫と牛の姿を描いた詩です。

推薦句の中七の的確な措辞が、上の唐詩を私の脳裏に想起させたのです。

土塊に/鈍き音入れ/冬田打つ

鈍き音入れ/という中七の描写は秀抜である、と只々感銘を覚えるばかりです。上手く言えませんが、中七の重要な役割を学びました。

添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

陽炎様
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
私の感じた部分と陽炎さんの感じた部分が共感していて安心しました。
もちろん、それぞれに感性は違うのでしょうが、最大公約数はあると思いますので。
また、よろしくお願いいたします。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「添削道場秀句集《 一》」の返信一覧

他の投稿一覧

取り合わせの距離感

投稿者 腹胃壮 回答数 : 5

投稿日時:

添削道場にて竹内さんから質問がありました。私も皆様の御意見を伺いと思いますので御自由に書きこみをして下さい。宜しくお願い致します。 続きを読む >>

お礼

投稿者 マサト 回答数 : 2

投稿日時:

だいぶ前のことで、今更ですが、、 イサクさん、佐渡さん、川柳添削道場でコメントありがとうございますm(_ _)m とても... 続きを読む >>

京都 6月 大堰川で俳句のヒントお願いします。

投稿者 石黒遼樹 回答数 : 0

投稿日時:

6月の京都の大堰川についての俳句のヒントをぜひ頂きたいです 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ