俳句添削道場(投句と批評)

お題『霜夜』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

干し魚のすき間に拝む初日の出

作者名 なお 回答数 : 0

更新日時:

凍雲は荼毘の煙で育ちけり

作者名 いるか 回答数 : 4

更新日時:

三が日駄作で指南いただけり

作者名 回答数 : 13

更新日時:

手のひらに湯気を集むや寒の内

作者名 博充 回答数 : 1

更新日時:

涸滝と言ふもとことんまで涸れず

作者名 あらちゃん 回答数 : 3

更新日時:

わが母へ子が駆けゆくよ福寿草

作者名 いち 回答数 : 3

更新日時:

太陽の匂ひ解らず二月尽

作者名 花恋 回答数 : 1

更新日時:

三歩出て手袋取りに戻りけり

作者名 あらちゃん 回答数 : 7

更新日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

作者名 イサク 回答数 : 18

更新日時:

雪来るかはらり雪めく小糠雨

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 9

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

春幻想ストレンヂ濃くドーーンと鳴り

作者名 おいちょ

投稿日時:

三代の流す背中や敬老日の句意

作者名 腹井壮

投稿日時:

霧晴れてそこにいたかとスカイツリー

作者名 岸本義仁

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「三が日駄作で指南いただけり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 三が日駄作で指南いただけり

お久しぶりです

もう二週間ですか
句に専念しているためか早いもので、頓さんと切磋琢磨していたのがつい先日のように思い出せます、、
それにしても、結社の方でもご健吟のようでなによりです!
投句サイトにも挑戦されているようなので活躍は結果を持って楽しみにしています

こうして昔の句にコメントするのもアレなので、折角であれば何か句を残されたら私含めて皆様もコメントしやすいかと
まぁ、なにか事情なり決意なりがあるかもしれないのでアレですが、、

それではお元気でまたの近況連絡お待ちしてます

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「手のひらに湯気を集むや寒の内」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 手のひらに湯気を集むや寒の内

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、中七でのフォーカスは動詞より名詞に持って行った方が良いかもですね
 手のひらに集むる湯気や寒の内

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「涸滝と言ふもとことんまで涸れず」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 涸滝と言ふもとことんまで涸れず

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、涸滝を自分に投影して読んだからでしょうかとても力強い石のある良い句だなと感じました
これは先の皆様とは違った読みになっているかもでそういうのも面白いですね
私は先のように読んだので俗っぽい「とことん」も泥臭い力強さを感じてよいと思いました
本句、このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「わが母へ子が駆けゆくよ福寿草」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: わが母へ子が駆けゆくよ福寿草

いちさん、こんにちは

御句拝読しました
問題となっている中七のよですがどうしても呼びかけの印象が強くなってしまう所があり本句ではあまり効いていないような感触です
それともう一つ気になったのが句の視点ですね
「我が」とはじまり詠み手の視点かとおもえば「子」が別にでてくるので少し混乱する気がします
そこら辺を整理してひとつ
 母親へ駆け行ける子や福寿草

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「太陽の匂ひ解らず二月尽」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 太陽の匂ひ解らず二月尽

花恋さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、初読ではまだ春も始まりかけで太陽の恵みとなる草花の匂いもあまりまだ感じられないと読みました
なお、否定形は自身の思想がくどくなりがちですが本句はすっきりまとめていますね
巧いと思います
敢えて言うとすれば切れ的に「解らじ」でしょうか
真ぁ、些末なことは置いておいて、このままいただきたいところですが折角なので春がそこまで来ているよとの句意でひとつ
 太陽の匂ひ微かに二月尽

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『霜夜』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ