俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信

元記事を読む

添削道場秀句集《 一》の返信の返信(元記事)

◆碁会所の主の訃報や大晦日
作者 酔いどれ防人 ~秀句のご紹介ありがとうございます。 仰せのように大晦日と訃報の取合せが絶妙な佳吟だと思います。非常に巧みな句ですね。 巧い句ですが、中八の字余りが惜しまれます。 防人さんの腕前ならば充分な推敲も可能でしょうね。

添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信

投稿者 竹内 : 1 30代 女性 投稿日時:

◆碁会所の主の訃報や大晦日
こちらの句の「主」は、「ぬし」と読んで中七なのかなと私は思っていました😃

ぬし【主】 の解説
[名]
1 その社会・集団などを支配・統率する人。あるじ。「一国の主」「世帯主」

2 所有者。持ち主。「地主」

3 動作・行為の主体。また、ある事柄の主人公。「声の主」「うわさの主」

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「添削道場秀句集《 一》」の返信一覧

他の投稿一覧

京都 6月 大堰川で俳句のヒントお願いします。

投稿者 石黒遼樹 回答数 : 0

投稿日時:

6月の京都の大堰川についての俳句のヒントをぜひ頂きたいです 続きを読む >>

投稿者 楽遊生 回答数 : 0

投稿日時:

庭で虫がないてます。 部屋での鈴虫ではない 続きを読む >>

今日の一句:虫の音に夏の暑さは幻か

兼題は「色」で皆様の一句を

投稿者 腹胃壮 回答数 : 5

投稿日時:

締め切りが終わっていますが湯河原文学賞の今年の兼題は「色」でした。そこで皆様ならどんな句を詠むのか知りたくスレを立てました。季語の中... 続きを読む >>

今日の一句:入学や金具眩しきランドセル

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ