俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

感動の一句をどうぞ。の返信

元記事を読む

感動の一句をどうぞ。(元記事)

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者、作品の解説感想等々を添えて教えてください。 よろしくお願いいたします。

感動の一句をどうぞ。の返信

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代以上 男性 投稿日時:

たんぽぽや長江濁るとこしなへ
山口青邨

季語

蒲公英
たんぽぽ

蒲公英/たんぽぽ
仲春
 

たんぽ/鼓草/藤菜
白花たんぽぽ
桃色たんぽぽ
蒲公英の絮/西洋たんぽぽ

明るく親しみぶか
い春の野花。西日
本には白色の花も
見かけられる。花
が済むと、風にふ
わりと「絮(わた)」
が乗りゆくさまもお
もしろい。

蒲公英に狐の遊ぶ昼間哉
柳絮「文庫」
たんぽぽや折ゝさます蝶の夢
千代女「千代尼発句集」
たんぽぽに東近江の日和かな
白雄「白雄句集」
たんぽぽや一目に見やる茎と花
乙二「をのゝえ草稿」
日の恩の光りかゞやく蒲公英哉
祭花「月影塚」
馬借りて蒲公英多き野を過る
子規
たんぽぽや一天玉の如くなり
松本たかし「松本たかし句集」
~きごさいより。
たんぽぽや分教場のある岬
今村能子
たんぽぽや昔いくさのありし野に
影山わこ
たんぽぽや夢追ひかけて老い残る
苑田ひろまさ
たんぽぽをまたいで線路わたりけり
鎌倉喜久江

感動の一句を教えてください!

今日の一句

たんぽぽに太陽の黄を一つづつ

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動の一句をどうぞ。」の返信一覧

他の投稿一覧

兼題は「色」で皆様の一句を

投稿者 腹胃壮 回答数 : 5

投稿日時:

締め切りが終わっていますが湯河原文学賞の今年の兼題は「色」でした。そこで皆様ならどんな句を詠むのか知りたくスレを立てました。季語の中... 続きを読む >>

今日の一句:入学や金具眩しきランドセル

添削道場について

投稿者 眠りねこ 回答数 : 0

投稿日時:

特定の人たちのによる特定の人たちによる場所と化しています。 そこでの俳句観と合わない者は排除されるように感じています。 季語使い... 続きを読む >>

回廊の柱艶めく小春かな

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

原句 回廊の艶ある柱寺小春 作者 久田しげき   投稿日 2019... 続きを読む >>

今日の一句:禅寺や冬日集めて太柱

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ