俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

該当する投稿はありません。

他の投稿一覧

IT俳句選句集

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

①炎天下影から影へわたり行く 投稿日時:2017年06月03日 ↓ 炎天下影から影(を)わたり行く ②台風や水噴き上げる... 続きを読む >>

今日の一句:落ちてこそ愛しさつのる椿かな

高砂百合

投稿者 あつこ 回答数 : 0

投稿日時:

白い百合が咲き始めました! 花びらの裏側に 紅い筋があるのが’高砂百合’ 真っ白なのが‘鉄砲百合’ 「ワタシは高砂百合ョ!!... 続きを読む >>

今日の一句:紅い筋高砂百合の自己主張

やってみよう句会休止のお知らせ

投稿者 大江深夜 回答数 : 1

投稿日時:

以前こちらで宣伝させて頂いた「やってみよう句会」は再構築中の為休止しており新規の入会も中止しています。 代わりにつなぎとして「とり... 続きを読む >>

今日の一句:薫風や小町通リの車夫の足袋

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル: もんなさんの夕焼けや鍬持つ父を眺めた日について 投稿者: 伊勢史朗

もんなさんへ。
どうもこんばんわ。俳句添削道場の「受け売りの受け売り」や「批判の為の批判」には距離を置きたくこちらに講評いたします。
まず、俳句のマニュアルめいた物として文語、口語、現文、古文を統一するという事があります。したがって・夕焼けや鍬持つ父と眺めし日と変えてみました。
そして俳句のマニュアルらしきもの2として過去の事は言わない。言う時は今現在の事のように書くというのがあります。もし、思い出を思い出として詠みたいなら川柳や短歌、一般詩をお勧めします。しかしながら俳句は鮮度が命の詩です。古くなってシオシオになったレタスには誰も見向きもしません。ですから添削その2 ・鍬の柄に顎乗する父大夕焼け としてみました。もんなさんにはお父さんとの思い出がたくさんあるのでしょう。その思い出はお父さんを立ててもっと具体的に表現して五七五に収めては如何でしょうか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ