俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信

元記事を読む

感動の一句をどうぞ。の返信の返信(元記事)

鶯や温泉の地と知る恐山 碧梧桐

河東碧梧桐
かわひがし へきごとう
著作家

説明河東 碧梧桐は、日本の俳人・随筆家。本名は秉五郎。 正岡子規の高弟として高浜虚子と並び称され、俳句革新運動の代表的人物として知られる。 ウィキペディア
死亡: 1937年2月1日, 東京都

季語解説
春(三春)・動物
【鶯】 うぐいす(・・ヒス)
「黄鳥」(うぐいす) 「鶯の初音」 「鶯の谷渡り」 「春告鳥」「匂鳥」 「花見鳥」 「流鶯」(りゅうおう)
ヒタキ科。日本人に最も親しまれている鳴禽で、古来、梅に鶯といって春の先駆けとされる。囀の声が殊によい。初音。鶯の谷渡り。藪鶯。
例句 と作者
鶯の渡る二の坂三の坂 水原春郎
鶯や明けはなれたる海の色 中川宋淵
鶯の身をさかさまにはつねかな 其角
鶯や前山いよゝ雨の中 水原秋櫻子
鶯のとびうつりゆく枝のなり 横光利一
うぐひすの次の声待つ吉祥天 加藤知世子
うぐひすの人より低くなく日かな 一茶
紺克明に鶯の谷渡り 大坪重治
うぐひすや懐紙に包む零れ菓子 嶋田麻紀
鶯に聞き惚れて世に遅れだす 篠崎圭介

悠 三句

初音聴く母の十七回忌かな

うぐひすの初音や枝に躓きぬ

経を誦む坊主の声に初音かな

あなたの感動の一句を教えてください!

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信

スレ主 一本勝負の悠 : 1 70代以上 男性 投稿日時:

古池や蛙飛込む水のおと
芭蕉「春の日」

最近、鳴き声どころか、とんと見かけなくなりました。

◆蛙/かわず/かはづ
 三春
 

殿様蛙/赤蛙/土蛙
初蛙/昼蛙/夕蛙
夜蛙/遠蛙/筒井の蛙
蛙合戦/鳴く蛙
苗代蛙/田蛙
 
カエル目(無尾類)
の両生類の総称。
変態し、幼生はオ
タマジャクシ。晩
春の交尾期が、最
もやかましく鳴く。
芭蕉の「古池や」
の句で親しまれて
いる生きものであ
る。

痩蛙負けるな一茶是に有
一茶「七番日記」
田を売ていとど寝られぬ蛙かな
北枝「喪の名残」
山蛙けけらけけらと夜が移る
臼田亜浪「定本亜浪句集」
門しめに出て聞て居る蛙かな
正岡子規「寒山落木」
漣の中に動かず蛙の目
川端茅舍「川端茅舍句集」
夜の雲にひびきて小田の蛙かな
蛇忽
熱の子に早鐘打つて遠蛙
龍太
夕蛙いもうと兄を門に呼ぶ
安住 敦
~きごさいより。

老の耳傾けて聴く遠蛙

ストローを差し込まれをる蛙かな

蛙跳びするボクサーも今ゐづこ

自習室

高く心を悟りて俗に帰るべし。
~芭蕉

意訳
非常に高いイデー(観念)を、日常具体の事物に置き換えれば、句材は無限に広がるべし。

一句どうぞ。

今日の一句

老の耳傾けて聴く夕蛙

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動の一句をどうぞ。」の返信一覧

他の投稿一覧

管理人様に緊急にお願いいたします。

投稿者 みそまめ 回答数 : 3

投稿日時:

添削や投句の際に出てくる  私はロボットではありません。が消えていて 送信できない状態です。どうすれば良いでしょうか? 続きを読む >>

吟行について

投稿者 腹胃壮 回答数 : 7

投稿日時:

添削道場にて竹内さんから吟行についての質問がありました。せっかくですので吟行についての御意見や質問等を自由に出来るスレを立てました。... 続きを読む >>

教育、学びに関する俳句を探しています

投稿者 上原みな 回答数 : 1

投稿日時:

こんにちは。アメリカの大学で日本語教師として働いているものです。私の学生があるイベントで俳句を日本語と英語で朗読することになりました... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ