俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

感動の一句をどうぞ。の返信

元記事を読む

感動の一句をどうぞ。(元記事)

あなたの感動の一句を教えてください。 有名無名、古典現代、有季無季を問わず、これまでに読んだ俳句の中で、感動した俳句を作者、作品の解説感想等々を添えて教えてください。 よろしくお願いいたします。

感動の一句をどうぞ。の返信

スレ主 一本勝負の悠 : 2 70代以上 男性 投稿日時:

さまざまの事おもひ出す桜かな 芭蕉

松尾 芭蕉は、江戸時代前期の俳諧師。三重県上野市出身。幼名は金作。通称は甚七郎、甚四郎。名は忠右衛門宗房。俳号としては初め実名宗房を、次いで桃青、芭蕉と改めた。北村季吟門下。 俳諧の芸術的完成者であり蕉風と呼ばれる芸術性の極めて高い句風を確立し、後世では俳聖として世界的にも知られる、日本史上最高の俳諧師の一人である。
死亡: 1694年11月28日, 大阪府 大阪市
誕生: 日本 伊賀国
~ ウィキペディア

友はみな黄泉の桜の花かげに

悠二郎

南北に憂いはあれど桜咲く

名和未知男選

一夜にて空染めあげし初ざくら

有馬朗人選

全山を睨む金剛桜かな

豊田都峰選
松本旭選

おおぞらのどれも母なる桜かな

選 山本洋子

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動の一句をどうぞ。」の返信一覧

他の投稿一覧

スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!

投稿者 かぎろい 回答数 : 8

投稿日時:

スマホと俳句は相性が悪い組み合わせのようです。 以前、 虫の声家に忘れたスマホかな という俳句を作りましたが、風流な感... 続きを読む >>

今日の一句:星月夜液晶割れたスマホかな

添削道場別室

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

添削道場別室の② 《原句》 病夫背におい砂丘行く友冬入り陽 作者 田中喜美子   投稿日 2019年11月17日 ... 続きを読む >>

今日の一句:深々と足跡海へ寒砂丘

始めてです

投稿者 匿名 回答数 : 2

投稿日時:

始めての書き込みです。昨夜、突然、頭に入ってきました。 続きを読む >>

今日の一句:風の音に歌いしごときすすきの穂

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ