俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信の返信(元記事)

なるほど! マラソンの通過地点ですね。 もう一つ水仙花の季語は何を物語るのでしょうか? 読解力が弱いもので 申し訳ありません。ご教示ください。

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 塩豆 : 1 20代 男性 投稿日時:

どうもです!
返信遅れました。

拙句の俳句季語の水仙花を採用した理由についてです。
マラソンの三十五キロ地点といえばゴールも少し見えてきつつももう少し苦しい時間が続くといった地点と思います。そんな地点を過ぎる時、ふっと目にするもの、あるいは香るものとして、晩冬の花「水仙花」が相応しいのではないかと思いました。上手く説明できませんが。。

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動の一句をどうぞ。」の返信一覧

他の投稿一覧

お元気ですか^^

投稿者 回答数 : 9

投稿日時:

トップガンを三度見ましたが まだまだ見足りません・・; ずいぶんお会いしませんが、お元気でしょうか? 続きを読む >>

今日の一句:いつまでも尽きぬ線香花火かな

お久し振りです

投稿者 腹胃壮 回答数 : 7

投稿日時:

まだ、こちらを御覧になっていましたら何かしら書き込みをお願いいたします。 続きを読む >>

俳句のレシピ集

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 6

投稿日時:

◆紫陽花〈夏〉 あじさい あぢさゐ かたしろぐさ 四片 七変化 刺繍花 濃紫陽花 白紫陽花など多... 続きを読む >>

今日の一句:陽の病めば紫陽花のまた病む如し

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ