俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信の返信(元記事)

《見たことを詠む》

桐一葉日当たりながら落ちにけり/虚子

大の字に往生したり桐一葉/悠

山蟻のあからさまなり白牡丹/蕪村

白牡丹散るやかがやくされかうべ/悠

白鳥の飛立った後雪に穴/太田光桜・11才

雪だるま溶けたるあとの水溜り/悠・73才

白靴の歩みそろひし修道女/田島魚十

白靴の女医押しあてる聴診器/悠

若夏(うりずん)の髪の先まで海のたゆたい/岸本マチ子

若夏(うりずん)や妻のからだの海と山/悠

感動の一句をどうぞ。の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 一本勝負の悠 : 0 70代以上 男性 投稿日時:

生涯に看とり幾たび水中花

及川貞
おいかわ てい
及川 貞(おいかわ てい、1899年(明治32年)5月30日 - 1993年(昭和61年)11月13日)は日本の女流俳人。 旧姓は野並(のなみ)。
wikipedia.org › wiki › 及川貞
生年月日: 1899年5月30日
生まれ: 東京都
死亡: 1993年11月13日

及川貞の俳句

およぎつつうしろに迫る櫓音あり
みよしのの百花の中やひそと著莪
夕焼の大きな山に迎へられ
空澄めば飛んで来て咲くよ曼珠沙華
老いてこそなほなつかしや雛飾る

感動の一句を教えてください❗

今日の一句

今宵また看とりとなりぬ桜の夜

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 感動の一句をどうぞ。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動の一句をどうぞ。」の返信一覧

他の投稿一覧

たまには自由律を

投稿者 腹胃壮 回答数 : 0

投稿日時:

タイトル通りです。特にお題はありません。 続きを読む >>

今日の一句:橋桁のエロ本

12月2日付東京俳壇石田郷子入選

投稿者 腹胃壮 回答数 : 10

投稿日時:

行く秋や胸のペンダントは琥珀 鹿沼 湖 かぬまっこさんおめでとうございます。 今週に自分の句はありませんでしたが、次々と添削... 続きを読む >>

添削道場の世代交代

投稿者 腹胃壮 回答数 : 2

投稿日時:

皆様、こんばんわ。いつも御世話様です。 添削道場に組織における世代交代論を持ち込む必要があるのか甚だ疑問の腹胃壮です。 とこ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ