俳句添削道場(投句と批評)

お題『泉』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

既読スルー3日が過ぎてイブ過ぎて

作者名 めでかや 回答数 : 6

更新日時:

さくらねこ我が物顔で日向ぼこ

作者名 友也 回答数 : 2

更新日時:

焚火する老のうしろに老の妻

作者名 素風 回答数 : 1

更新日時:

冷やを二合なにわともあり関東炊き

作者名 卯筒 回答数 : 2

更新日時:

卯年福耳あやかりしツキを呼ぶ

作者名 ほうえつ 回答数 : 2

更新日時:

霜月の誕生日過ぎ時数え

作者名 こま爺 回答数 : 1

更新日時:

春の夜しゆるしゆる落ちる焼夷弾

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

更新日時:

賜りし命重たし冬の夜

作者名 友也 回答数 : 2

更新日時:

秒針の動きを眺む日向ぼこ

作者名 佐渡 回答数 : 15

更新日時:

手のひらをふはりかはして雪蛍

作者名 ちゃあき 回答数 : 2

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

東京の梅雨夜深い眠れない

作者名 優子

投稿日時:

冷めて冷められ死に急ぐ晩夏かな

作者名 和光

投稿日時:

原始人見スコール如く飛ぶロケット

作者名 おいちょ

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「髪洗ひ憶ひも洗ひ流しをり」の批評

回答者 竜子

添削した俳句: 髪洗ひ憶ひも洗ひ流しをり

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の泉のコメントありがとうございます。
このままでいいでしょうか。ありがとうございます。
御句
髪を洗ふという行為はいろんな思いも洗い流したいという人は多いかもしれませんね。
このままいただきます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「手を洗ひ泉に髪を映しけり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 手を洗ひ泉に髪を映しけり

竜子様おはようございます。
期せずして似たような句を投句しました(笑)
御句このままでよろしいのではないでしょうか。
私は好きな句ですよ。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 竜子

添削した俳句: 梅雨雲の一線上や富士隠る

負乗様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の泉のコメントありがとうございます。
そうなんですよ。洗ひと映すの二つの動詞は私もどうかなと?
それと洗ふはハの四段活用ですから洗ふ連体形ともなりますから・・
洗ふ手の泉に髪を映しけり
としてみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「銅像の裾めくりゐる青嵐」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 銅像の裾めくりゐる青嵐

あらちゃんさん、おはようございます🙂
コメントありがとうございました。

空に指さすクラークさんの銅像、「青嵐」という季語の選択は、自然で良いと思いました。
「めくりゐる」という現在形よりも、完了形の方が、力があって、良いかなと思いました。

「銅像の裾めくれたり青嵐」

「銅像」であることは分かりきっているので、

「クラークの裾めくれたり青嵐」

とか…

また宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『泉』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ