「手を洗ひ泉に髪を映しけり」の批評
回答者 笙染
竜子様:
何時も有難うございます。
’’避暑散歩・・’’のコメント、提案句有難うございます。
ちょっと川柳ぽいです。’夫(つま)杖’が面白い!
この様な言葉思いつきませんよ。
・避暑の地の戻り来る夫杖忘れ
皆さんの提案句楽しいですね。
宜しくお願い致します。
笙染
点数: 1
添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 笙染
竜子様:
何時も有難うございます。
’’避暑散歩・・’’のコメント、提案句有難うございます。
ちょっと川柳ぽいです。’夫(つま)杖’が面白い!
この様な言葉思いつきませんよ。
・避暑の地の戻り来る夫杖忘れ
皆さんの提案句楽しいですね。
宜しくお願い致します。
笙染
点数: 1
添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
竜子さん、またまた、おはようございます🙂
何か、神話的な光景ですね😉
「手を洗ひ」〜「映しけり」という、動詞の連続が、どうかなと思いました。
一つの手としては、最初を連体形にしたらどうですかね…
「手を洗ふ泉に髪を映しけり」
二点の切れになってしまいますかね…
「手を洗ふ泉に映る黒き髪」
とか…
ちょっとありきたりかな…
また宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
竜子様おはようございます。
期せずして似たような句を投句しました(笑)
御句このままでよろしいのではないでしょうか。
私は好きな句ですよ。
このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
竜子さま、こんにちは。
拙句に再訪までしていただき、ありがとうございました。
季語の力の視点でのコメント、とても参考になります。
御句、ロマンチックでいいですね!透き通った泉が見えるようです。
負乗さまのコメントもたしかに、と感じました。
・手洗ひの泉に髪を映しけり
うーん、これだろ手洗い専用の泉みたいに見えちゃうかな…失礼しました。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
水鏡です