「校門ののっぽの杉と入学す」の批評
添削した俳句: 校門ののっぽの杉と入学す
独楽爺さん、コメントありがとうございます。
拙句、映像が、ちょっと浮かばない句でしたかね…
「のっぽの杉と入学す」が、ちょっとね…
擬人化が、いいのかどうか…
杉は、既に入学してますからね…
「校門ののっぽの杉や入学式」
どシンプルですが…
宜しくお願いします🙇
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。
添削した俳句: 校門ののっぽの杉と入学す
独楽爺さん、コメントありがとうございます。
拙句、映像が、ちょっと浮かばない句でしたかね…
「のっぽの杉と入学す」が、ちょっとね…
擬人化が、いいのかどうか…
杉は、既に入学してますからね…
「校門ののっぽの杉や入学式」
どシンプルですが…
宜しくお願いします🙇
点数: 1
添削した俳句: 山こへて子猿の嬉々と入学す
ヒッチ俳句さん、こんばんは😀
コメントありがとうございした。
飲んだくれですが、そんなに”自由奔放”なんかでは、ないです(笑)…言葉の世界だけです…🤣
「子猿」は、ご自分の事だったんですか…?
まあ、私でしたら…
「田圃道子犬とぼとぼ入学す」
とでもなるんでしょうかね…(笑)
「山越えて子猿は嬉々と入学し」
とか…
また、宜しくお願いします🙇
点数: 1
添削した俳句: 山こへて子猿の嬉々と入学す
ヒッチ俳句さん、こんばんは😀
コメントありがとうございした。
飲んだくれですが、そんなに”自由奔放”なんかでは、ないです(笑)…言葉の世界だけです…🤣
「子猿」は、ご自分の事だったんですか…?
まあ、私でしたら…
「田圃道子犬とぼとぼ入学す」
とでもなるんでしょうかね…(笑)
「山越えて子猿は嬉々と入学し」
とか…
また、宜しくお願いします🙇
点数: 0
添削した俳句: 幼子の入学式や笑みの波
ネギさん、はじめまして😀
この句、中七「や」で、切る必要が、あるかどうかですね…
子供の入学式、なんですよ〜 みんな笑ってて、良いな〜
という句意ですかね…
「幼子の入学式の笑みの波」
の方が、引き締まってて良いと、思うのですが…
「幼子の入学式が笑みの波」
「幼子の入学式の笑みは波」
”てにをは”を変えると、まあ、いろいろ違いますね。
宜しくお願いします🙇
点数: 1
添削した俳句: 春月夜好きな人みな死んじゃった
めいさん、こんばんは😀
お世話になります。
「好きな人みな死んじゃった」…
ほんとですかぁ?お若いのに…(少なくとも私より🤔)
まあ、良い俳優、好きな歌手とか…けっこう逝っちゃいましたよね…😢
ここは、追悼を込めて、格調高く…
「春月夜良き人はみな死せるかな」
とか…類想的ですけど…
宜しくお願いします🙇
点数: 0