俳句添削道場(投句と批評)
佐渡さんのランク: 師匠346段 合計点: 1,155

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

公園の天幕しずく花筵

回答数 : 15

投稿日時:

里の山家族ぐるみの花の宴

回答数 : 9

投稿日時:

いにしえの月見やぐらの花見かな

回答数 : 6

投稿日時:

道場の師なき寂しさ花時雨

回答数 : 21

投稿日時:

里山の家族ぐるみ花むしろ

回答数 : 0

投稿日時:

佐渡さんの添削

「レタス巻のレタス買う父腕まくり」の批評

添削した俳句: レタス巻のレタス買う父腕まくり

春野ぷりんさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
レタス巻美味しそうですね。具はなんでしょうか?父上様料理されるんですね。
御句
買って料理と時間経過が気になりました。
提案句です。
・レタス巻萵苣(ちさ)まく父の腕まくり
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「春陰やかく甲高き耳鳴り」の批評

添削した俳句: 春陰やかく甲高き耳鳴り

文室七星さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
耳鳴りは私も長い事付き合いです。
自分も耳鳴りの俳句を某サイト詠みました。
提案句です。
・耳鳴りの高き十年春時雨
鬱陶しい気分を出してみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「大あくび車窓の桜消えにけり」の批評

添削した俳句: 大あくび車窓の桜消えにけり

文室七星さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
さくらが消えるは少し違和感がありますので、
提案句です。
・大あくび車窓の桜散りにけり
こんな感じでどうかな?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「花冷えのベンチにそっと文庫本」の批評

添削した俳句: 花冷えのベンチにそっと文庫本

くまたさん!おはようございます。
再訪です。
切字のことですが、俳句の型を勉強されるなら藤田湘子の20週俳句入門が良いと思います。図書館で借りてみてはいかがですか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「石蕗の灰汁に染まりし祖母の指」の批評

添削した俳句: 石蕗の灰汁に染まりし祖母の指

水谷さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
石蕗の花は冬の季語。ただの蕗は夏の季語。
石蕗は皮をむいて食べること出来るんですね、知りませんでした。
我が家の庭には自生の蕗があるから春には蕗の薹を摘んで食べます。それから初夏には茎と葉っぱの柔らかところを佃煮にすると美味しいです。
蕗はそれほど灰汁がでませんが、石蕗は手が黒くなるほどなんですね。
御句の
「石蕗の灰汁」は季語となるかはよく分かりませんが、
良いと思います。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

佐渡さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ