俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

梅雨雲の一線上や富士隠る

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

富士山麓まで行って来ました✨
あいにく、曇り空で富士山は見えませんでした。
それでも、梅雨入りは、まだなのかな…
牛が、居ました。

最新の添削

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 雀昭

負乗様御句拝読させていただきました。

残念ながら富士の頂は見えなかったとのことですがまたの日がありますよ!

梅雨の雲いただき隠す富士の山

実際見ていないのでこんな事に添削してみました。

よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 市瀬ひとみ

句の評価:
★★★★★

負乗様
おはようございます。富士山、雲に隠れて残念でしたね。牛がいたのですね。私は前、牛が草っぱらから牛舎に勢いよく1列に入ってゆくのを見た事が有ります。圧倒されました。

点数: 2

添削のお礼として、市瀬ひとみさんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

負乗様おはようございます。
見えなかったのは残念でしたね。
敢えて山頂が見えなかったということで詠んでみました。

梅雨雲に隠る頂富士の山

よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

負乗様
いつもありがとうございます。お世話になりました。こま爺様や闇の狩人様や負乗様に出迎えて頂いた時、本当に嬉しかったです✨こんな至らない人間なのに…💦俳句は奥が深いですね、どうぞお体に気を付けて、こま爺様にも宜しく仰ってくださいませ。たまに覗かせて頂くかもしれません💦ありがとうございました😊会った事もないのに、1番負乗様の事が気になっておりました。これからも、添削道場を盛り上げてくださいませ😊

点数: 2

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

こんにちは

御句拝読しました
うーん、下五の「隠る」に少し因果に近い近さを感じました
あえて託して「富士の山」でもよいかもしれませんね
よろしくお願いします

牛さん可愛い

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

負乗様 おはようございます。
お世話になります。
折角の富士山見えずに残念でしたね。
例のコンビニの幕みたいでしたね。一線上が良いですね。
詠んでみました。
しらじらと富士山隠す梅雨の雲
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 卯筒

句の評価:
★★★★★

負乗様、梅雨晴の句にコメントをいただいておりましたのに体調が芳しくなく返信が遅くなりまして申し訳ありません。

提案句大変勉強になります。

点数: 1

添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

負乗様
だいたい孫のいるばあさんが、穴があったら入りたいです。私は病気で(今もか💦)娘をよく見られなかったので、今、本当におかしいくらい娘につき纏っております。娘もそれに答えてくれるので、お互いにあいた穴を埋めるように二人で、または孫達と楽しい時間を過ごしております。もうこれ以上の幸せはないです。でもお金を使うので、老体?💦に鞭を打って仕事に行っております。こんな毎日をとても幸せに思っています。人間は普通が1番何だとつくづく感じております。いつもありがとうございます。また宜しくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

負乗様 おはようございます。
お世話になります。
拙句遠雷のコメントありがとうございます。
ご提案のゆであがるも良いですね。
勉強になりました。
イサク様にはまたいろいろご指南頂きたいですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

負乗様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の泉のコメントありがとうございます。
そうなんですよ。洗ひと映すの二つの動詞は私もどうかなと?
それと洗ふはハの四段活用ですから洗ふ連体形ともなりますから・・
洗ふ手の泉に髪を映しけり
としてみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

負乗様おはようございます。
拙句『銅像の』にコメント下さりありがとうございます。
またご提案も参考になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

帰宅して今日の寒さを口に出す

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

手回しで聴くオルゴール秋澄めり

作者名 あらちゃん 回答数 : 14

投稿日時:

陽炎やアベリア匂ふ野の小径

作者名 竜虎 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『梅雨雲の一線上や富士隠る』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ