ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ヘキサさんの返信一覧。最新の投稿順3ページ目

元記事:黄金の魔女フィーアの批評の追記1

批評依頼主が終わりでいい、と言ったものを蒸し返すのはよくないとは思うのですが、「言われなかったからこれでいい」と思われてしまうのはまずいと思う点がいくつかあるので、そのごく一部を指摘しておきます。私が甘すぎて他の方に失礼な対応をしたりされる問題が多すぎるので。

・002より引用
「……騒ぎになってたなら、もっと早く言ってくれない? 私、新聞取ってないんだけど」 「ああ、ごめんごめん」  物資納入を滞納していることは聞いたことがあるけど、そんな理由があったとまでは想像できなかったわ。  ……ちなみに新聞を取ってない理由は、こんな森の中まで配達してくれる業者がいないからよ。決して字を読むのが嫌いな訳じゃないわ。

ミレーヌに文句を言って謝らせる意味がわかりません。新聞をとっていないというのは周囲の状況に気を配る努力をフィーアが怠っている、ということです。新聞は有料ですから、他者がちゃんとした代償を支払って得ているモノをただで貰えるのが当然、という態度は褒められたものではありません。「ここまで配達してくれないから」も言い訳にはなりません。そういう場所を選んだ師匠やフィーアはそのデメリットも覚悟していないといけないのです。当たり障りのない会話になってしまいますが、私が変えるとしたらこうなります。

「そんな騒ぎになってたんだ……」「あ、そっか、あんた新聞とってなかったのよね」「うん、業者に配達圏外だって断られたの」やっばりこういう時は立地の悪さが響くなぁ。師匠も周囲に干渉されたくないからこんな森の中を選んだんだろうけれど、ときどき情報の遅れが痛いこともあるんだよね……。

本来ならここまで内容に踏み込みたくはないのですが、こういうのを放置しておいて「フィーアは成長しきった」と勘違いされても困るのであえて一例を出してみました。「成長インフレには限界がある」とは言ったものの、如月さん本人がまだまだ未成長の状態で見切りをつけるのはあまりに早すぎます。私も無駄に歳だけくっていてあまり脳内が成長しているとは言い難いのですが、いくつになっても「世の中にはまだまだ知らないことが沢山ある」これを常に念頭に置いていないと痛い目を見ますよ。

成長ものでこういう痛いのをやらかしているのはけっこうあります。代表的なものはSEEDのキラです。作者が成長しきったと勘違いしていて、以後の展開が他者から見ると痛い状態になっているものです。「社交性」というものは「社会」を把握していてすら難しいものです。自分がコミュ症の自覚があるのでしたら尚のこと、完璧に書けているとは思わないほうがいいです。

・003より引用
そもそも私は魔女という呼び方自体が気に入らない。なぜかって? 基本的に民間人の間で知られている伝承に登場する魔女が皆老婆の姿をしているからよ。

この程度で魔女と呼ばれるのを嫌がるフィーアの思考が実にくだらないというか、考えが浅すぎます。魔女はもともと、薬草知識やその地方の民間療法などを各家庭で受け継いだ主婦などをキリスト教側が異端の力とみなして呼んだものなので、無駄に年齢にこだわったものではありません。私は「ああ、sw2.0の称号ルールを使って適当に作ったな」とだけ思っていたのでここ深く突っ込んでも無駄だとは思っていたのですが、「黄金の魔女」の呼称やそれに関する周囲やフィーアの捉え方がいい加減すぎて、奥の深いものを期待していた読者には肩透かしを食らわせてしまったでしょうね。

・004「新しい友達」のタイトルそのもの
 仕事はお友達を作りたくてやっているものではありません。あくまで「仕事仲間」です。「新しい仲間」という表現でもしっくり来ませんので、「仕事仲間の紹介」「交友会みたいなもの」のようなタイトルのほうがふさわしいかもしれません。タイトルは本編を書き終えた後に「いや、このタイトルだと合わん」ということがよくあるので、私は最後に確認or推敲するようにしています。

・005より引用
「そんなの決まってるじゃない! あいつはきっとゾンビを生み出す禁術を研究してるのよ! そうじゃなきゃ死肉なんて気持ち悪いものわざわざ集めないわ!!」

これが他の方から出ていた「客観的に見てエミリーのほうが共感できる」の最たる理由ですが
・フレッシュゴーレムとゾンビの違いをちゃんと説明できますか? それが倫理的に問題視されないと自信を持って言えますか?
こういうことです。私もプロット時点ではゴーレム使いとしか聞いてなかったのでいいんじゃないかと思っていたんですが、その材料が屍肉となると話は違ってきます。ピクシブ辞典でも「製造過程だけを見ると両者の区別はつかない」とありますし。

そもそも操霊魔法なんていろいろ問題のある魔法体系をベースにしている時点で大丈夫かな、と思っていたのですが(あの呪文リストの中には倫理的にアウトなものがけっこう多いので)、「霊魂」の概念に触れていないのが問題です。実在が証明されていないものだからこそ、その世界の住人の考えが尊重されます。一般的な敵役は「無理やり霊をその場に留めて酷使している」ケースが多く、味方サイドは「一時的に力を借りるだけならよし」というケースが多いでしょうか。

この世界のフレッシュゴーレムは「他の素材よりも知能が高くなる」という時点でかなりやばい感じがあるのですが(もとから宿っている霊魂を使っているのか、そのへんの雑霊をとり憑かせているのか)、そこを深く掘り下げるとネックになるのがドゥーエの存在かもしれません。彼女を構成する素材も気になりますが、フィーアに絶対服従の特徴があるようなので「自分に逆らわないお人形ばかりを作って、家族ごっこして嬉しい?」という、いわゆるネクロマンサ―が俗にネクラマンサ―と称される由縁が発生しています。

逆方向でグラーネやウッドナイトバロンにも多少の問題がありますが。前述したように「一時的に霊を憑依させて使役するだけならまあ許容範囲」という考え方であれば、あえて使い捨てにするのはむしろアリとも思えますが、逆に愛着の湧くような凝った名前をつけるのは不自然な気もしています。一方でドゥーエは手放したくない感がありありと出ているので、このへんのフィーアの気持ち、霊や魂に対する概念があやふやなのが要注意点だと思います(別に両者が両立する自己矛盾を抱えていてもいいんですけどね)。

また、グールのように「食料は死体だけど生きてる人間も殺せば同じ」という考え方を拡張させると、フレッシュゴーレムの素材はすぐに死んだり痛んでいる箇所が多くないもののほうが効果的なわけなので、理想の素材を求めて……という、行き過ぎた行動をやらかす研究者は普通にいそうな気がして怖いです。この作品の敵サイドはどうもそういう考えが垣間見えますが、肝心のフィーアがどう考えているのかがよくわからないため、今後の心理描写はそこに焦点を当てたほうがいいのでは、と思えます。今までの研究そのものに疑問を持ったっていいんですよ。フランケンシュタイン博士もエルリック兄弟もイズミ師匠も、わかっていながら止められなかった連中ですからね……。

・006より引用
私の方が年上なんだけど。ミレーヌはずっと前から呼び捨てで呼んでいるから気にしてないけど、付き合いの浅い人に呼び捨てされたらへこむわね……

他の人から何度も「年の上下を気にしすぎるのはどうなのか」と問題視されているにも関わらず、無駄にそこにこだわっているのはそろそろバッサリ断ち切ったほうがいいような気がしてきたので遠慮なく言います。フィーアがパーティ内でいちばん年上でそれを気にしろと暗に要求している状態は、フィーアがジャイアンになって取り巻きを引き連れている状態に近いです(TOZのロゼもほぼそういう状態だった。とりあえずロゼの言うことにはみんな全部賛成、しないといけない同調圧力が出ている感じ)。

今後もそういう状態が続くようならメアリー・スーのレッテル張りをされてもおかしくない状態ですので、今のうちに言動が横暴になっていないか見直しましょう。既にテオドールに対する仕打ちがやりすぎだと思われている可能性もありますが。

あと、西洋圏では年齢に関わらず呼び捨てにするのが通常の文化も多いです。「俺」「私」「僕」や「あなた」「君」「お前」などの一人称・二人称表記もそうですが、誰が喋っているのかをわかりやすくするためにつける「~さん」「~ちゃん」や一人称・二人称変化は構いませんが、その世界内でそれがさも常識であるかのように過剰に反応するのは西洋風ファンタジーらしさを損なうので、無駄に気にしないほうがいいと思います。

(いったん切ります)

上記の回答(黄金の魔女フィーアの批評の追記2)

投稿者 ヘキサ : 1 投稿日時:

(続きです)

フィーアに関する問題点はいったんこのあたりにしておいて、次はプロケラのようなバトル好きキャラ、濃い脇役キャラなどに関しての注意点に触れておきます。

わかりやすいように熱血専用の悪役分類用語を使わせてもらいますが、このタイプは『修羅』タイプに相当します。修羅タイプを扱ういちばん重要な注意点は、「状況によって周囲の評価が大きく変わる」という点です。わかりやすく言うと『大会もの』では賞賛されますが、『仕事もの』では上の意向おかまいなしで自分の好きなバトルのことしか考えていない困ったちゃん扱いです。ジャンプ黄金期で『大会もの』が流行ったのはここに大きな原因があって、バトルそのものを楽しむには任務などのしがらみが邪魔になることが多いからです。

また、自分の属する陣営に対する責任がどの程度その個人にあるのか、という点ですが、ミリタリーものなどでは国の事情というのはそうそう一個人で覆せるものではないので、敵であっても無意味な殺戮をしないキャラなどは敬意を払うに値することもあります。ですが組織の行動理念をはっきり知らされていて、自分の意志でそれに賛同し加わっていたとなると、それは「そんな奴らの仲間になっている時点で敬意を払うに値しない人物であることが多い」です。

プロケラに関してはカマーン村の壊滅に加わっているという事実は覆りませんので、たとえあのシーンのみ正統派武人のような振る舞いをしていても、敬意を払うに値する人物かどうかという点に関しては正直、疑わしいです。

黄金期中でもダイの大冒険などの、敵味方の勢力構造がしっかりしているものは、味方側についたかつての敵はそれまで与えた危害を決して軽んじてはおらず、その負い目のため「主人公達より強くても、彼らより栄誉を受ける立場に進み出る気はない」ので、既にツンデレのツンの皮が剥がれまくっていてもそのポーズを崩そうとはしません。

他の参考例としては、スレイヤーズの長編2巻「アトラスの魔導士」を挙げておきます。スレイヤーズの長編は、初期(6巻ごろまで)は奇数巻がフィールドアドベンチャー、偶数巻がシティアドベンチャーになっています。奇数巻のほうが物語の主軸に関わる内容が多いのですが、偶数巻は仕事を引き受ける手順などがちゃんと整っていて、作者のサラリーマン歴の長さがその基盤を支えているのが実感できます。

2巻では魔導士に送られる色の称号に関して、リナが自分のそれを嫌がっている理由、リナが心の中で悪態をつきながらも仕事を受ける手順や倫理観はしっかりしている様子、修羅タイプの敵との対決および会話のやりとり(ふだん人当たりのいいガウリイがコイツに対してだけはめっちゃ冷たかった)、人造人間の悲哀などが込められていて、少ない文字数に重要な部分が凝縮されているのがよくわかります。

そしてもっと大事な設定はすでに1巻でしっかり整えられていて、表出部分は少ないものの創世神話、魔法体系、この世界の一般的な最強呪文『竜破斬』の起源と開発した魔導士に関して、リナの故郷の特徴、師匠に相当する『故郷の姉ちゃん』の素性、リナのオリジナル最強呪文『重破斬』作成のきっかけとなった出来事(どうも姉ちゃんのコネが効いた様子)など、やはり少ない文字数に厳選しておさめられています。

「苦手分野から逃げているつもりはない」という話ですが、一巻分の容量で特に重要な事件の黒幕、研究者の理念などに関して他の読者から見ても説明不十分、消化不十分という状態は本当は「今のところはいいけど」ではなく「既に大遅刻」です。そこを書き上げるまでは真に完結はしていない、物語を完結させられる技量があると認められた状態ではないと思ってください。

いつもにも増して非常にきついもの言いになってしまいましたが、私から受けた知識を自分に都合よく受け取り、他人のあらをつつくために使うのはやめてほしいと心底思っています。私だって自分にブーメラン帰ってくる内容多いからここまで細かい内容に踏み込むのは嫌なんですけれど、そろそろ「若いから許される」とかいう歳でもなくなってきていると思いますので。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/378348658

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 黄金の魔女フィーア

この書き込みに返信する >>

元記事:黄金の魔女フィーア

どうもお久しぶりです。如月千怜と申します。
そろそろ枚数が100枚に到達しそうなので、ここに作品を掲載させていただきます。
実はオリジナル作品の長編は今回が初めてです。よろしくお願いします。

登場キャラ

フィーア・ブリューゲル
主人公。22歳の女性。黄金の魔女と呼ばれており、アルミュールでの知名度は高い。
ただ広がっている噂はほぼ偏見ばかりであり、元々人付き合いを好まない性分であったためか、住処の森であるフォレノワールから出てくることはほとんどない。
得意とする魔法は補助魔法。攻撃魔法は土属性に特化している。
本領はゴーレムなどの魔法生物の使役である。

ミレーヌ・ワロキエ
フィーアの友達。20歳の女性。
フィーアより年下だが幼少時代から付き合いがあったためか、彼女のことを普通に呼び捨てにしている。フィーアも全く気にしていない。
人付き合いが苦手なフィーアと違い、ガンガン他人に干渉する肉食女子。そして凄まじい恋愛脳の持ち主。
ただ一度裏切った相手、特に友達を傷つける奴に対しては一切容赦しない。そういうところはすごく真面目である。裏切りのジャッジは厳しめ。
得意とする魔法は攻撃魔法。

ティファレト・パヴェロパー
月の加護を持つ一族であるムラクモ族の戦士。22歳の男性。腕利きの冒険者である。
母親は一族の族長であり、跡取りに当たる立場である。今は武者修行のため一族の集落を離れている。
長身かつイケメンで女性にモテるが本人はマザコン。即ち残念なイケメンである。
ただ仕事に対しては真面目であり、ツッコミ役を担うことも多い。
武器は刀。旅に出る前にせんべつとして母親から受け取ったものである。
ちなみに第6話時点で実施したアンケートでは一番人気なキャラクターだった。

テオドール・グートハイル
フリーランスの傭兵。18歳の男子。主要キャラの中では最年少。
元々は軍に所属していたが、人間関係に嫌気がさしてすぐやめてしまい、傭兵になった。
軍属であったため、最年少でありながら達観した口ぶりが特徴。
ただ軍属時代に年相応とは言い難い経験をしたからか、ところどころ他人に対する情愛に欠けた言動が目立つ。

上記の回答(黄金の魔女フィーアの批評の追記1)

投稿者 ヘキサ : 2 投稿日時:

批評依頼主が終わりでいい、と言ったものを蒸し返すのはよくないとは思うのですが、「言われなかったからこれでいい」と思われてしまうのはまずいと思う点がいくつかあるので、そのごく一部を指摘しておきます。私が甘すぎて他の方に失礼な対応をしたりされる問題が多すぎるので。

・002より引用
「……騒ぎになってたなら、もっと早く言ってくれない? 私、新聞取ってないんだけど」 「ああ、ごめんごめん」  物資納入を滞納していることは聞いたことがあるけど、そんな理由があったとまでは想像できなかったわ。  ……ちなみに新聞を取ってない理由は、こんな森の中まで配達してくれる業者がいないからよ。決して字を読むのが嫌いな訳じゃないわ。

ミレーヌに文句を言って謝らせる意味がわかりません。新聞をとっていないというのは周囲の状況に気を配る努力をフィーアが怠っている、ということです。新聞は有料ですから、他者がちゃんとした代償を支払って得ているモノをただで貰えるのが当然、という態度は褒められたものではありません。「ここまで配達してくれないから」も言い訳にはなりません。そういう場所を選んだ師匠やフィーアはそのデメリットも覚悟していないといけないのです。当たり障りのない会話になってしまいますが、私が変えるとしたらこうなります。

「そんな騒ぎになってたんだ……」「あ、そっか、あんた新聞とってなかったのよね」「うん、業者に配達圏外だって断られたの」やっばりこういう時は立地の悪さが響くなぁ。師匠も周囲に干渉されたくないからこんな森の中を選んだんだろうけれど、ときどき情報の遅れが痛いこともあるんだよね……。

本来ならここまで内容に踏み込みたくはないのですが、こういうのを放置しておいて「フィーアは成長しきった」と勘違いされても困るのであえて一例を出してみました。「成長インフレには限界がある」とは言ったものの、如月さん本人がまだまだ未成長の状態で見切りをつけるのはあまりに早すぎます。私も無駄に歳だけくっていてあまり脳内が成長しているとは言い難いのですが、いくつになっても「世の中にはまだまだ知らないことが沢山ある」これを常に念頭に置いていないと痛い目を見ますよ。

成長ものでこういう痛いのをやらかしているのはけっこうあります。代表的なものはSEEDのキラです。作者が成長しきったと勘違いしていて、以後の展開が他者から見ると痛い状態になっているものです。「社交性」というものは「社会」を把握していてすら難しいものです。自分がコミュ症の自覚があるのでしたら尚のこと、完璧に書けているとは思わないほうがいいです。

・003より引用
そもそも私は魔女という呼び方自体が気に入らない。なぜかって? 基本的に民間人の間で知られている伝承に登場する魔女が皆老婆の姿をしているからよ。

この程度で魔女と呼ばれるのを嫌がるフィーアの思考が実にくだらないというか、考えが浅すぎます。魔女はもともと、薬草知識やその地方の民間療法などを各家庭で受け継いだ主婦などをキリスト教側が異端の力とみなして呼んだものなので、無駄に年齢にこだわったものではありません。私は「ああ、sw2.0の称号ルールを使って適当に作ったな」とだけ思っていたのでここ深く突っ込んでも無駄だとは思っていたのですが、「黄金の魔女」の呼称やそれに関する周囲やフィーアの捉え方がいい加減すぎて、奥の深いものを期待していた読者には肩透かしを食らわせてしまったでしょうね。

・004「新しい友達」のタイトルそのもの
 仕事はお友達を作りたくてやっているものではありません。あくまで「仕事仲間」です。「新しい仲間」という表現でもしっくり来ませんので、「仕事仲間の紹介」「交友会みたいなもの」のようなタイトルのほうがふさわしいかもしれません。タイトルは本編を書き終えた後に「いや、このタイトルだと合わん」ということがよくあるので、私は最後に確認or推敲するようにしています。

・005より引用
「そんなの決まってるじゃない! あいつはきっとゾンビを生み出す禁術を研究してるのよ! そうじゃなきゃ死肉なんて気持ち悪いものわざわざ集めないわ!!」

これが他の方から出ていた「客観的に見てエミリーのほうが共感できる」の最たる理由ですが
・フレッシュゴーレムとゾンビの違いをちゃんと説明できますか? それが倫理的に問題視されないと自信を持って言えますか?
こういうことです。私もプロット時点ではゴーレム使いとしか聞いてなかったのでいいんじゃないかと思っていたんですが、その材料が屍肉となると話は違ってきます。ピクシブ辞典でも「製造過程だけを見ると両者の区別はつかない」とありますし。

そもそも操霊魔法なんていろいろ問題のある魔法体系をベースにしている時点で大丈夫かな、と思っていたのですが(あの呪文リストの中には倫理的にアウトなものがけっこう多いので)、「霊魂」の概念に触れていないのが問題です。実在が証明されていないものだからこそ、その世界の住人の考えが尊重されます。一般的な敵役は「無理やり霊をその場に留めて酷使している」ケースが多く、味方サイドは「一時的に力を借りるだけならよし」というケースが多いでしょうか。

この世界のフレッシュゴーレムは「他の素材よりも知能が高くなる」という時点でかなりやばい感じがあるのですが(もとから宿っている霊魂を使っているのか、そのへんの雑霊をとり憑かせているのか)、そこを深く掘り下げるとネックになるのがドゥーエの存在かもしれません。彼女を構成する素材も気になりますが、フィーアに絶対服従の特徴があるようなので「自分に逆らわないお人形ばかりを作って、家族ごっこして嬉しい?」という、いわゆるネクロマンサ―が俗にネクラマンサ―と称される由縁が発生しています。

逆方向でグラーネやウッドナイトバロンにも多少の問題がありますが。前述したように「一時的に霊を憑依させて使役するだけならまあ許容範囲」という考え方であれば、あえて使い捨てにするのはむしろアリとも思えますが、逆に愛着の湧くような凝った名前をつけるのは不自然な気もしています。一方でドゥーエは手放したくない感がありありと出ているので、このへんのフィーアの気持ち、霊や魂に対する概念があやふやなのが要注意点だと思います(別に両者が両立する自己矛盾を抱えていてもいいんですけどね)。

また、グールのように「食料は死体だけど生きてる人間も殺せば同じ」という考え方を拡張させると、フレッシュゴーレムの素材はすぐに死んだり痛んでいる箇所が多くないもののほうが効果的なわけなので、理想の素材を求めて……という、行き過ぎた行動をやらかす研究者は普通にいそうな気がして怖いです。この作品の敵サイドはどうもそういう考えが垣間見えますが、肝心のフィーアがどう考えているのかがよくわからないため、今後の心理描写はそこに焦点を当てたほうがいいのでは、と思えます。今までの研究そのものに疑問を持ったっていいんですよ。フランケンシュタイン博士もエルリック兄弟もイズミ師匠も、わかっていながら止められなかった連中ですからね……。

・006より引用
私の方が年上なんだけど。ミレーヌはずっと前から呼び捨てで呼んでいるから気にしてないけど、付き合いの浅い人に呼び捨てされたらへこむわね……

他の人から何度も「年の上下を気にしすぎるのはどうなのか」と問題視されているにも関わらず、無駄にそこにこだわっているのはそろそろバッサリ断ち切ったほうがいいような気がしてきたので遠慮なく言います。フィーアがパーティ内でいちばん年上でそれを気にしろと暗に要求している状態は、フィーアがジャイアンになって取り巻きを引き連れている状態に近いです(TOZのロゼもほぼそういう状態だった。とりあえずロゼの言うことにはみんな全部賛成、しないといけない同調圧力が出ている感じ)。

今後もそういう状態が続くようならメアリー・スーのレッテル張りをされてもおかしくない状態ですので、今のうちに言動が横暴になっていないか見直しましょう。既にテオドールに対する仕打ちがやりすぎだと思われている可能性もありますが。

あと、西洋圏では年齢に関わらず呼び捨てにするのが通常の文化も多いです。「俺」「私」「僕」や「あなた」「君」「お前」などの一人称・二人称表記もそうですが、誰が喋っているのかをわかりやすくするためにつける「~さん」「~ちゃん」や一人称・二人称変化は構いませんが、その世界内でそれがさも常識であるかのように過剰に反応するのは西洋風ファンタジーらしさを損なうので、無駄に気にしないほうがいいと思います。

(いったん切ります)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/378348658

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 黄金の魔女フィーア

この書き込みに返信する >>

元記事:生きるのに疲れたので、田舎で幼女の奴隷になります

ページを開いていただきありがとうございます。
この度新人賞向けに書いた小説の初稿が完成しましたので、改稿に向けぜひ皆様のご意見を頂戴したく投稿させていただきました。

都会で生きてきた私が夢見る『田舎の夏』の舞台にし、思春期の少年特有の葛藤を意識して書いてみました。
物語の構成やキャラ、話のテンポなど、感じたことを教えていただきたいです!

よろしくお願い致します。

上記の回答(生きるのに疲れたので、田舎で幼女の奴隷になりますの批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

相変わらず苦も無くスルッと読める文体で大変羨ましいですわー……。

龍騎って某仮面ライダーの名前と同じでちょっと吹いたんですが、この程度で笑ってしまう自分は歳とったなあとか思っちゃいますわ。

まあそれ以降も2部目から自販機のラインナップで吹くわ、ただセイウチの物真似は私的にはヒットしなかったんですが、例によって鏡士郎みたいな暴走気味の男性キャラはいい感じだし、どうやらスレ主さんの嗜好はロリ向きということがだんだんわかってきたのでそのうち同好の士が集って来そうな予感ですわ、ゲームの話は相変わらず微妙だったり(任○堂は敵に回すと怖いのでやめたほうがいいと思うんだけどな……)、盛り上げるところは盛り上げるしでまあいろいろあるんですが。

日常的に楽しそうな話、というのはweb小説では好まれる傾向ですので、とりあえずweb掲載の需要には合っている気がします。以前に言ったこととほとんど同じような感想で申し訳ないのですが、新人賞を狙える尖った感はないのですが、「この人の話なら安心できる」という安定性があるので、地道に根気よく読者を増やしていくほうがいいと思います。

新人賞向きの人は、ショッキングなだけで読後感が悪く作者買いする気になれないタイプ、続編などが続かなくて新人賞のタイトルだけ何回もかっさらっていくタイプなど様々なので、そっちを狙えるタイプか、そっちを狙ったほうがいいのかなどの判断は私にはできかねます。お好きにしてくださいとしか。

なんか突き放した言い方で申し訳ないんですが、ここまで書ける人にあんまり言うことないやって感じですかね。強いて言えば他の方も仰っていますが、導入部は奴隷募集のシーンのほうがすんなり入っていける気がするかなとか。では、今後も楽しく執筆していけるよう、健闘を祈らせていただきます。

良かった要素

ストーリー キャラクター 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8145gi/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 生きるのに疲れたので、田舎で幼女の奴隷になります

この書き込みに返信する >>

元記事:『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評

インドカレー好きで、何度引っ越ししようがその地域のインドカレー店はチェックするヘキサです。特に好きなのはバターチキンとキーマカレーです。

ちょっと他の作品の感想も入っちゃうけど、同作者の場合はそれ込みで話したいことが多くなるのでご容赦ください。藍崎企画のほうでもラーメン食べてる時「至福の時」と言っていたんですが、にも関わらず全然おいしそうに感じられなかったんですよね……ズズッ、という音の連発においしさよりも品の無さが来たような。「一口すするごとに海鮮(たぶん)ダシの旨味が口の中に広がっていく」とか「店主ご自慢の自家製味噌のコクと風味が舌にいつまでも残っている」とか。多少は知識や直接的描写がないとなって感じが。

なので相談掲示板のほうで「直接的表現よりも~」という意見が出た時に「いや……大野さんの場合はそっちを少し増したほうがいいと思う」と思ってしまったのですが、タイミングが合わなくて書きこめていなかったんですよ。一般論と個人別意見の違いを思い知らされたような感じです。

あと、グリーンカレーはタイ料理でサラッとしてるけど激辛&酸味の強いスープカレーですが、もしインドカレーでルーが緑色のドロッとした料理を指しているんだったらサグポテトカレー(ほうれん草ベースなのでヘルシーで女性に人気)になるんだけどな。いくら視点人物に興味がなくても、少しは知識を入れておいたほうがいいんじゃないのかとか思ったり。私の今の最寄りのインドカレー店は辛さ五段階選択なので「控え目」とかいう曖昧表記ではなく「甘口」「中辛」「辛口」「激辛」あともうひとつ忘れたや、とか。

それから、行きつけの蕎麦屋でもインドカレー店もなんですけれど、メニューや壁の貼り紙に「○○産のそば粉で二八ではなく十割」「天ぷら用の油は○○産のごま油とその他の特性ブレンド」とか、「インドでは一日三食カレーってホントですよー」とかいう豆知識や料理の良さを伝えようとする店側の意欲がよく出ていたりして、そういうのもするっと入れ込むと食べる前の準備段階で期待感を煽れたりとか。

食テロものは既に前例がかなりあるので、どのへんを目指しているのかは大体わかったのですが「それにしてももうちょっと知識や直接的描写を」と思ってしまったので、描写量の加減の参考までに、と思い一意見としてご検討ください。

上記の回答(追記です)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

申し訳ない、やっぱり藍崎企画のラーメンの話ですが
「合わせだしに頼らない、鶏がらとかつおベースの」的なことが描かれていましたが、その時点で合わせだしだと思います(汗

和風だしは一番メジャーなのがかつお+昆布で、ラーメンの場合は鶏のみというのがおそらく究極のシンプル系だと思います。母曰く「動物系はうかつに合わせるとわけわからん状態になる」とのことで、なので昆布を合わせることが多いんだそうです。海鮮はごっちゃになりやすいやつですよね、「何のダシかよくわからんけど旨い」な感想になりやすいやつ。

時々こういう的確でない言葉が出てきている時があるので、ちょっと気をつけて欲しいかも、と思いました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

この書き込みに返信する >>

元記事:『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

大野です。
以前、創作相談の方で言っていた『飯テロモノがやりたい』というのを試しに作ってみたものです。

これ自体は2500文字の短編なのですが、こういう感じの『誰かが飯を食いに行く、そして何かを思う』みたいなすごく短い短編を、今回の主人公にしたフリーターの青年中心で連載してみたいと考えています。

『創作相談』の方には、色々と構想中の設定を書き連ねましたが、多分そこらへんは大幅に刷新すると思うので気にしないでください。

作品自体には人間ドラマとか伏線とかはなく、ただ『主人公が飯を食いに行くだけ』です。これが受ける層があるのか、無いのか。というの含めて答えてもらえると嬉しいです。

上記の回答(『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

インドカレー好きで、何度引っ越ししようがその地域のインドカレー店はチェックするヘキサです。特に好きなのはバターチキンとキーマカレーです。

ちょっと他の作品の感想も入っちゃうけど、同作者の場合はそれ込みで話したいことが多くなるのでご容赦ください。藍崎企画のほうでもラーメン食べてる時「至福の時」と言っていたんですが、にも関わらず全然おいしそうに感じられなかったんですよね……ズズッ、という音の連発においしさよりも品の無さが来たような。「一口すするごとに海鮮(たぶん)ダシの旨味が口の中に広がっていく」とか「店主ご自慢の自家製味噌のコクと風味が舌にいつまでも残っている」とか。多少は知識や直接的描写がないとなって感じが。

なので相談掲示板のほうで「直接的表現よりも~」という意見が出た時に「いや……大野さんの場合はそっちを少し増したほうがいいと思う」と思ってしまったのですが、タイミングが合わなくて書きこめていなかったんですよ。一般論と個人別意見の違いを思い知らされたような感じです。

あと、グリーンカレーはタイ料理でサラッとしてるけど激辛&酸味の強いスープカレーですが、もしインドカレーでルーが緑色のドロッとした料理を指しているんだったらサグポテトカレー(ほうれん草ベースなのでヘルシーで女性に人気)になるんだけどな。いくら視点人物に興味がなくても、少しは知識を入れておいたほうがいいんじゃないのかとか思ったり。私の今の最寄りのインドカレー店は辛さ五段階選択なので「控え目」とかいう曖昧表記ではなく「甘口」「中辛」「辛口」「激辛」あともうひとつ忘れたや、とか。

それから、行きつけの蕎麦屋でもインドカレー店もなんですけれど、メニューや壁の貼り紙に「○○産のそば粉で二八ではなく十割」「天ぷら用の油は○○産のごま油とその他の特性ブレンド」とか、「インドでは一日三食カレーってホントですよー」とかいう豆知識や料理の良さを伝えようとする店側の意欲がよく出ていたりして、そういうのもするっと入れ込むと食べる前の準備段階で期待感を煽れたりとか。

食テロものは既に前例がかなりあるので、どのへんを目指しているのかは大体わかったのですが「それにしてももうちょっと知識や直接的描写を」と思ってしまったので、描写量の加減の参考までに、と思い一意見としてご検討ください。

長所。良かった点

「はじめての経験」というのは忘れやすいものなので、それを書き留めておくという試み自体がいいなと思いました。

良かった要素

キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

この書き込みに返信する >>

現在までに合計73件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全15ページ中の3ページ目。

ランダムに批評を表示

ファンタジーな娘が出来たからってファンタジーな生活を望む訳じゃない

投稿者 瑞浪信太郎 返信数 : 2

投稿日時:

初めての執筆です。現実世界にゲームのキャラやモンスターが出現するストーリーなのですが、ストーリー構成やキャラクターの個性が弱いのでは... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6936ei/

天涯記

投稿者 浅黄 東子 返信数 : 1

投稿日時:

感情の表し方や残酷な世界観とその世界観により出来上がる歪なキャラクターの性格などに力を入れました、視点が1話ごと変わっているので違和... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7554dr/

▼おすすめ小説!

元いじめられっ子の使用人だけど、レーヌお嬢様を落としたい

投稿者 みりん 返信数 : 2

投稿日時:

シンデレラを下敷きにしたラブコメファンタジーです。 まだ投稿中で序盤までしか公開されていませんが、感想が知りた過ぎてそわそわしてい... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7274eq/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘

 鉄道が存在する、中華時代劇風ファンタジーです。

 何度かプロローグ掲示板やプロット掲示板に投稿してご意見をいただいたのですが、構想を広げ過ぎて、収拾がつかなくなってしまいました。そこで、とにかく完成させることと、鉄道描写の練習で書いてみました。

 特に以下について、ご意見をいただけないでしょうか。それ以外のご意見もあれば、お寄せいただけると幸いです。
 
 1、読みやすさを考えて、度量衡はメートル法の漢字表記にしたが、その印象は?
 2、作中人物が「洋服」を着ている印象はあるか?
 
 なお、ご意見はリンク先のコメント欄ではなく、この「ノベル道場(小説の批評依頼掲示板)」のほうへお願いします。また、感想返しはご随意に願います。ご感想いただいても、感想返しをできるとは限りませんので。

上記の回答(寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘の批評)

投稿者 えんがわ : 1 投稿日時:

3の列車あたりまで読みました。

読んでいて良いなと思ったのは、中国について詳しく知っているな、という安心感。知識欲が程よく煽られるし、異国情緒もありました。漢字が多いのも雰囲気を作りましたが、読みやすいかというとちょっと人名とか読みが遅くなってしまう箇所はあるにはある。けれど、これが作風だと言われればそうだよねって思える塩梅に感じます。ただ、列車辺りでは、字面で見ると一気に漢字が増えて、そこで振り切られたのが途中で読むのを終えたきっかけでした。

ごめんなさい。ちょっと合わなかったところも書きます。
劇中の人物のセリフが、どうにも会話相手ではなく、それを読んでいる読者を意識した感じが出過ぎていて、どうにもしっくりきませんでした。その人に成りきる、とは違うかもしれないけど、そのキャラクタの感性で言葉を選び、空気や会話の相手を見て、自然に言葉やアクションを起こせるように書けていたら。
それによる楽しさと今のわかりやすさの両立は至難ですが、そこまで熟しても良い気がします。

それは裏返せば、作者さんが描いた中華世界の庶民っぽさや文化的、社会的な部分も含めて、「面白そう」と思わせるゆえのキャラのものたりなさなのですが。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/story_system/public_story/07072.shtml

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘

この書き込みに返信する >>

元記事:『「《異世界女神はロクでもない》」』

力を入れた部分、いっそつまらないんじゃないかと思えるほどオーソドックスに仕上げたつもりです。オーソドックスなだけに、45点くらいはあるのかなと思うのですが(45点の力で作ったというわけじゃなく、相対的な物差しで考えたらです)

不安な部分、オーソドックスを見たくてやったつもりなのでそれでいいのですが、
あまりに普通過ぎて何も思わない話なのではないか。またオーソドックスのつもりなのに公開しても評価がゼロだったので。もっと根本的に自分の何かがズレているのかなど。

あと、あらすじも割と今持てる力の全てつぎ込む感じで一生懸命書いたので、あらすじが面白そうに見えているか、またもっと面白いあらすじ書けるぞ馬鹿野郎という方おられましたら、面倒でなければお手本を見せて頂きたいです。お願いします。

それとあまり関係ないですが、
タイトルのカッコは、単純に投稿で目立つかなというのと、色々なカッコ混ぜたらどんなレイアウトになるか時間を置いて確認したかったというだけです……。気にされる方おられましたら、先に謝っておきます。

評価の方、お願いいたします。

上記の回答(『「《異世界女神はロクでもない》」』の批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

前作であっているのか分からないのですが、魔王を殺せ!!でアデルバーンのために門が開いたところまで。今回の《異世界女神はロクでもない》は最後まで読みました。

内容だけでいえば前作の魔王を殺せ!!の方が好きですが、《異世界女神はロクでもない》も前作同様に、絵があればハマるといった感じの文章になっており。
文章のみで作品を表現していくことが求められる小説の文章としては物足りない、場面がイメージしにくかったです。
絵があれば読める文章を求めている読者は素直にゲームします。
小説が読みたい読者には小説の文章で応えなければ中々難しいです。

例えば今作では、
36.名無しの妖怪
告白、サッカー部
女神は肉食
と、●●●●で区切られているのですが。
読んでいて●●●●があるたびに急激な変化が起きるので、強制的に現実に引き戻されてしまいます。
分かりやすくいえば、没入感がリセットされるので、小説を読んでいる感覚に浸ることができないのです。

●●●●の3番目。
さてさて、これはリアルを生きる人間たちは知らぬ話であるが。
 女神ーーーーそれは異世界に確かにいる。

(略)

こういう書き込み(原文まま)を目撃した岡島が、ひとときの夢を求め、楽園を目指し、無事異世界にたどり着くまでの物語であるーー。

とあれば、ここは例えば●●●●の4番目である。

電車に乗って旅に出た。
 青春18切符に若者だけに許された魔力を込めて、僕は目的のない旅に出たのだ。

のなかに丸ごと挿入することもできるはずです。
椅子に座っていたら偶然、ノートのようなものを発見し、そこに●●●●の3番目。

こういう書き込み(原文まま)を目撃した岡島が、ひとときの夢を求め、楽園を目指し、無事異世界にたどり着くまでの物語であるーー。

という記述がでてくるとか。
車内のトイレでスマホを見ている時に、●●●●の3番目。についての記述がでてくる。
あるいは車掌が直接言ってくるのもいいかもしれません。

まずは物語を●●●●を使ってぶつ切りにせずに、1つのストーリーとしてできるだけまとめてみるようにされると、格段と読みやすくなると思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5578fc/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 『「《異世界女神はロクでもない》」』

この書き込みに返信する >>

元記事:「陰」キャ暗殺者がチート「陽」キャの幼女のギルドに入ってもいいんですか!?

今回、1節、2節の読破率が悪いのでここにアドバイスを求めにきました。
どういう風に意識したら改善して見やすくなるか意見をお願いしたいです。
頑張っている点は、メインキャラクターの会話をどうやって見せるか、物語の皮肉をどう考えるかだと思います。
よろしくお願いします!

上記の回答(「陰」キャ暗殺者がチート「陽」キャの幼女のギルドに入ってもいいんですか!?の批評)

投稿者 s.s : 1 投稿日時:

読みました。

読破率が悪い理由が個人的にいくつか分かったので列挙していこうと思います。あくまで個人の意見なのであしからず。

まず、ストーリー。最初は少女を誘拐し酷いことをしていた男との戦いです。ここは、シリアスでいい感じなのですが、ギルドのシーンからコメディー要素が出てきます。読者はこの話はシリアスな話と思っていた折、突然のコメディー。思っていたのと違うと思って、途中離脱する人が多いでしょう。
それと、この話の本筋は主人公の村を燃やした人物への復讐だと思うのですが、ストーリーはギルドの偉い人に案内され別の冒険者チームに加入することになります。これでは本筋からずれてしまい、本筋が進まないと思った読者が途中離脱しても仕方ないでしょう。

次にキャラクターですが、概ねキャラは立っていて面白いと思います。ただ、魅力があるか?と聞かれれば、容姿の描写が少なく、何かしらフックがあるかと言われればそうでもないので、物足りなさを感じます。

文章については、少し読みにくい部分があったり、誰が喋っているか判然としないシーンもあったので、それが没入感を削いでいる原因になっていると思います。しかし、作者の地力を感じる文章なので、磨けばもっと良い文を書けると思います。

構成や演出は特になされていないようで、なろうみたくサクサク進むのはいいのですが、それが故、無味無臭といった感じで、外連味のある派手な演出を追加すると良くなると思います。現状は何もないので。

総評を述べます。
シークエンス一つ一つは非常に面白いです。男との戦いや、お酒を飲んだ後のゲロとかのコメディーなどは良かったです。
しかし、話の組み立て方がいいかげんで、せっかくの面白い要素を潰しています。文章なども良い感じなので、主題を固定し、それに集中できると完成度が上がると思いました。

上から目線、失礼しました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7733hl/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 「陰」キャ暗殺者がチート「陽」キャの幼女のギルドに入ってもいいんですか!?

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ