ノベル道場/小説の批評をし合おう!

追記です

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

元記事を読む

『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評(元記事)

インドカレー好きで、何度引っ越ししようがその地域のインドカレー店はチェックするヘキサです。特に好きなのはバターチキンとキーマカレーです。

ちょっと他の作品の感想も入っちゃうけど、同作者の場合はそれ込みで話したいことが多くなるのでご容赦ください。藍崎企画のほうでもラーメン食べてる時「至福の時」と言っていたんですが、にも関わらず全然おいしそうに感じられなかったんですよね……ズズッ、という音の連発においしさよりも品の無さが来たような。「一口すするごとに海鮮(たぶん)ダシの旨味が口の中に広がっていく」とか「店主ご自慢の自家製味噌のコクと風味が舌にいつまでも残っている」とか。多少は知識や直接的描写がないとなって感じが。

なので相談掲示板のほうで「直接的表現よりも~」という意見が出た時に「いや……大野さんの場合はそっちを少し増したほうがいいと思う」と思ってしまったのですが、タイミングが合わなくて書きこめていなかったんですよ。一般論と個人別意見の違いを思い知らされたような感じです。

あと、グリーンカレーはタイ料理でサラッとしてるけど激辛&酸味の強いスープカレーですが、もしインドカレーでルーが緑色のドロッとした料理を指しているんだったらサグポテトカレー(ほうれん草ベースなのでヘルシーで女性に人気)になるんだけどな。いくら視点人物に興味がなくても、少しは知識を入れておいたほうがいいんじゃないのかとか思ったり。私の今の最寄りのインドカレー店は辛さ五段階選択なので「控え目」とかいう曖昧表記ではなく「甘口」「中辛」「辛口」「激辛」あともうひとつ忘れたや、とか。

それから、行きつけの蕎麦屋でもインドカレー店もなんですけれど、メニューや壁の貼り紙に「○○産のそば粉で二八ではなく十割」「天ぷら用の油は○○産のごま油とその他の特性ブレンド」とか、「インドでは一日三食カレーってホントですよー」とかいう豆知識や料理の良さを伝えようとする店側の意欲がよく出ていたりして、そういうのもするっと入れ込むと食べる前の準備段階で期待感を煽れたりとか。

食テロものは既に前例がかなりあるので、どのへんを目指しているのかは大体わかったのですが「それにしてももうちょっと知識や直接的描写を」と思ってしまったので、描写量の加減の参考までに、と思い一意見としてご検討ください。

追記です

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 0

申し訳ない、やっぱり藍崎企画のラーメンの話ですが
「合わせだしに頼らない、鶏がらとかつおベースの」的なことが描かれていましたが、その時点で合わせだしだと思います(汗

和風だしは一番メジャーなのがかつお+昆布で、ラーメンの場合は鶏のみというのがおそらく究極のシンプル系だと思います。母曰く「動物系はうかつに合わせるとわけわからん状態になる」とのことで、なので昆布を合わせることが多いんだそうです。海鮮はごっちゃになりやすいやつですよね、「何のダシかよくわからんけど旨い」な感想になりやすいやつ。

時々こういう的確でない言葉が出てきている時があるので、ちょっと気をつけて欲しいかも、と思いました。

スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

ColdSorcery

投稿者 垂氷観寒 返信数 : 0

投稿日時:

とにかくより良くしたいので、投稿しました。叩ける所は叩いてください。 冒頭を印象的にすることと、キャラを立たせる文を近々書く予定です。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25272175

木々の生い茂る館で

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

ミステリー。3万字強。読了目安60分。 作家でごはん! に投稿した作品ですが、同サイトは二万字を超えるとほとんど読んでもらえません... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9000ix/

▼おすすめ小説!

カラーシンドローム

投稿者 s.s 返信数 : 18

投稿日時:

お久しぶりです。s.sです。 四月締め切りの電撃大賞に応募予定の話の第一章がキリのいいところまで出来上がったので、ご批評いただ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25931494

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ