俳句添削道場(投句と批評)

お題『行く春』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

冬の雨父の遺せる傘の内

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

更新日時:

母一人日向ぼこさせ模様替へ

作者名 なお 回答数 : 16

更新日時:

束の間の日差し惜しみて日向ぼこ

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

更新日時:

我が影は濃しや小さきや日向ぼこ

作者名 ダック 回答数 : 5

更新日時:

スケート場しゅわんしゅわんとプロの靴

作者名 山田蚯蚓 回答数 : 3

更新日時:

燻されて焼き上がり待つ焚き火かな

作者名 なお 回答数 : 11

更新日時:

はつ冬や柱時計のぼんぼんぼん

作者名 げばげば 回答数 : 10

更新日時:

独りっ子のひとり綾取り日向ぼこ

作者名 らりこ 回答数 : 4

更新日時:

要望:厳しくしてください

夫は今義父の椅子にて日向ぼこ

作者名 中村あつこ 回答数 : 4

更新日時:

待ち焦がれ渡す弁当六花

作者名 オルカ 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

帰省子や祖母の指先怖じ気付く

作者名

投稿日時:

幼子の入学式笑みゆらら

作者名 ネギ

投稿日時:

要望:厳しくしてください

期待とは僕の足枷渡り鳥

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「夏めくや風とたわむるベビー服」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 夏めくや風とたわむるベビー服

おはようございます、再訪です。

私の後の方のコメントを読んで、私の読みが甘かったのかな〜?と考えていました🥺
(前書きを読んだから、先入観があった?私に今8ヶ月の孫がいるから?)

でも今、なおさんのコメント読んで自信が少し出ました😂
ベビー服が風と遊んでいる事から、洗濯物が干されているのを想像するのは決して無理くりではないかと…(着てる服が風と遊ぶのは容易ではない?)

でも、俳句に正解はありませんし、読み手がどう取ろうと自由なので…洗濯物と取られないという方を否定するつもりはありません🙏

たわむるは、たはむるでしたね~、
改めてこのままで…また素敵な句をお聞かせ下さいね!

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「涼しさや袖捲りゐてなほ涼し」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 涼しさや袖捲りゐてなほ涼し

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の眼鏡の評価ありがとうございます。
御句
北海道は涼しいというより肌寒いかもしれませんね。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『行く春』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ