「水筒を行きずり譲る登山かな」の批評
添削した俳句: 水筒を行きずり譲る登山かな
頓様 こんばんは
お世話になります。
良いことをされましたね。困った方がいたら助けてあげたいですね。
行きずり譲るが少しわかりにくい感じがしました。
・人助け水を与ふる登山かな
こんな感じにしてみましたがどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。
添削した俳句: 水筒を行きずり譲る登山かな
頓様 こんばんは
お世話になります。
良いことをされましたね。困った方がいたら助けてあげたいですね。
行きずり譲るが少しわかりにくい感じがしました。
・人助け水を与ふる登山かな
こんな感じにしてみましたがどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削した俳句: 大岩を越へて響くや滝の音
頓様 こんばんは
お世話になります。
わざわざ駅まで確かめに行って頂きありがとうございます。
バスによっても違うかもしれませんね。
まあいろいろありますが、人様の鑑賞を批判ではなく自分はこのように鑑賞したということでどうでしょうか?
改めて拙句に賛同いただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削した俳句: 夕立もこの人となら恵み雨
東野 宗孝様 こんにちは
お世話になります。
御句
少し説明を感じました。それと夕立と雨が重なっていますね。
夕立のおかげで憧れの人との恋が実ったかもしれませんね。
提案句です。
・軒下に君とふたりの夕立かな
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削した俳句: あろうことか時の記念日大遅刻
なお様 こんにちは
お世話になります。
拙句の日傘のコメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
勉強になります。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削した俳句: 大岩を越へて響くや滝の音
頓様 こんにちは
お世話になります。
ドアのプシューはもしかしたら間違っていたかもしれません。
そういえば、最近バスに乗っていませんね。ブザー音はしていたような。
普通に下五は「開く音」でよかったですね。
ありがとうございます。
追伸
こんな記事を見かけました。
「そもそも俳句の鑑賞というものは読み手の自由であり、他のメンバー
からの鑑賞批判や作者の「自句自解」による句意の押し付けは厳に
戒められている。」
だそうです。
よろしくお願いいたします。
点数: 1