小説のプロット相談掲示板

ドラコンさんの返信一覧。最新の投稿順6ページ目

元記事:お礼追記の返信の返信の返信の返信

あー・・・なんかいろいろスイマセン(-_-;)

不幸うんぬんは身分乗っ取りエピですかね・・・えっと、それくらい「太学合格書類」って欲しいものにならない?くらいのノリでした。

 ヨーロッパだと・・・ホームズ時代も新聞はともかく依頼は手紙ではなく、可能な限り本人が来訪。電話もあるポアロさん時代にやっと手紙がキー・アイテムになりだしたくらい。

郵便や銀行など、あまりに先進的な文化要素をサラっと入れすぎると、ゲーム仕様のなんちゃって中世ファンタジーみたいな仕様になるよ?「スキル」だの「錬金術」だの扱いくらいには注意してね?みたいなつもりでした。
==============================
中国ってシルクロードの終着みたいなもんだから、オーバーではありますが今でいう「アメリカ合衆国」なみに人種のるつぼだったみたいよ?
景教(キリスト教)とかゾロアスター教の寺院もあったし、インドの神も中国の神仙思想もちゃんぽん。

胸糞かもですが、宦官などの特殊外科技術も最先端。他の国での宦官手術は死亡6割に対し、中国での死亡率は2割を切っていたと何かで読んだっす。手術用具も消毒作用のある胡椒(かなりお高いスパイス)で徹底殺菌していたり。

ボーンチャイナなんて言い方があるよう、ヨーロッパの人(紅毛人)も中国に陶器買い付けの旅に来ていたりします。それにともない奴隷も白人黒人両方入ってきていたと思います。
・・・なのでべつに驚きはなかったっす。カカオは南米あたりの食材だったから、時代的にアメリカ大陸もう発見されてるのか?・・・いや待てインカ帝国にチョコあった気が‥‥とは思ったけど。

そこは読者の個人差ですね。
=====================
>>中国服飾用語を使って、その用語の説明をほとんどせずに、押し切ろうかな
はたしかに。
あとはパンを「麵包」「花捲」と書いたり、おやつを「点心」とかでも雰囲気でますよね。
===========
車内ベースならたしかに別系統ですね!!済ませんでしたm(__;)m

上記の返信(お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >読むせんさん

 ドラコンです。銀鈴の後宮志願動機は、「アイドルオーディションのノリ」とは漠然と考えていました。おかげさまで、細部が煮詰まりました。ありがとうございます。

 >郵便や銀行など、あまりに先進的な文化要素をサラっと入れすぎると、ゲーム仕様のなんちゃって中世ファンタジーみたいな仕様になるよ?「スキル」だの「錬金術」だの扱いくらいには注意してね?みたいなつもりでした。

 鉄道が出る以上、そもそも拙作は「なんちゃって中世ファンタジー」ですが。

 >あとはパンを「麵包」「花捲」と書いたり、おやつを「点心」とかでも雰囲気でますよね。

 おっしゃる通りです。中華ファンタジーや和風ファンタジーなら、国語辞典を引いて漢字表記があるカタカナ語は、漢字で書いてカタカナでルビを振るのが、良い方法の一つですね。

『薬屋のひとりごと』の「可可阿(カカオ)」「巧克力(チョコレート)」の表記は、漢字とはいっても、「中国語」ですからね。もし『薬屋のひとりごと』の舞台が、日本の平安時代を模した和風国だったら、漢字で書いても違和感があったかもしれません。国語辞典を引いても、日本語の漢字表記はなかったので、「チョコレート」とそのままカタカナで表記するか、ひらがなで「しょくらあと」と表記し、古風な感じを出して、カタカナで「チョコレート」とルビを振ったほうが良いかもしれませんね。

 先に挙げた『紫微国妖夜話』に書き忘れたことがあるので追記します。『紫微国妖夜話』は、表紙カバーこそ漢服姿の主人公が描かれていますが、本文中挿絵はありません。『薬屋のひとりごと』に比べて、挿絵の助けの比率は低いです。私は手元に中国服装史の本があるから調べようもありますが、『紫微国妖夜話』の服装は、どんな形かは調べないと分からないですね。一応、中華っぽい雰囲気は感じられます。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

というわけで、書いてみた
====================
「お聞きや銀鈴。そなたは後宮太学の最終選考にうかったぞよ」

それは銀鈴にとって青天の霹靂というものだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある日、豪農の娘である銀鈴は、貴族の女学校的なものとして有名な後宮太学に向かうこととなる。

というのも田舎で私塾を開いてくれている気のいい師父が、女だてらに成績の優秀な銀鈴の進路【家の畑仕事を継ぐ】を惜しみ、あちこちに推薦状を書き送った末、最難関ともいわれている後宮太学の最終選考に受かったらしいのだ。

後宮大学はやんごとない家の子女かよほど優秀な才媛。あるいはとんでもないレベルの美女だけが入学を許されたハイソサエティー学校だ。
入学することができたなら、さまざまな最先端の勉強を受講できるのはもちろん、いろんな文化的教育や芸術的教育、マナー講習などまで無料で受けられる。

さらに卒業後は豪族や貴族の妻—---は流石に盛りすぎだが、貴人の官女長、貴族向けの高級店の店員、あるいは寿国報紙にいつも華やかに取り上げている女楽人や劇役者、舞姫に就職することができる。
はっきり言って小銭商売にならざるを得ない田舎と比べて、かなり収入と(ゆめ?と)進路が広がる。

田舎の農家ライフを満喫していた銀鈴としては、「べつに興味ないけれど師父の気持ちもあるし記念お受験くらい受けてくるべやぁ~!」のノリで汽車に乗り、試験会場である王都を目指す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その王都に向かう車内、銀鈴は高慢なセレブ気取りの少女と男装の麗人と乗合りすることとなる。彼女達もまた後宮大学の最終選考に残った選ばし乙女たちなのだ。
ーーーーーーーーー
車内でなんかトラブル。(セレブ娘と男装と銀鈴の三人娘探偵をするの?)
ーーーーーーーーー
トラブルを解決

「試験会場で再会しようね」
「・・・おバカ銀鈴。まるで落選する前提じゃあないの」
「同じあうなら大学で会おうよ」

「「「じゃあ大学で再開を」」」
終わり
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、男装の麗人・・・こと仁瑜の真犯人の告白パートにはいる?

たっぷりの墨を含んだ迷いのない筆運び。文字の書き間違いも一切なく、にじみすら計算ずくの書体バランスで、不自然な余白や無理矢理ねじ込んだ書き込みもない、隅から隅まで等間隔に芸術的なほどキッチリ書き仕上げられた、まるで御手本のような素晴らしい解答。

そして雄弁に書ききった解答とは打って変わって志願動機の項目はただ一言 

「お菓子食べ放題」(しかも、ものすごく腹立たしいことに、それ自体は余白すら美しく書画として飾りたくなるレベルのすばらしい出来だった)

才能の無駄遣い。あるいは才能の不法投棄。

履歴書に宿る不愉快な妄執に倦(う)んでいた仁瑜の腹筋と正気に、ぜんりょくで喧嘩を売ってきた少女、張銀鈴に彼は猛烈に興味をそそられてしまった。
というか、ここまで挑発的な履歴書は初めてだ。こんな悪戯をしかけてきた少女に、ぜひ仕返しをしたい。

そんな気持ちで彼は大掛かりな悪戯を用意したのである。

とか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洋風にシルバーベルで書いてみた部分を中華風言語に置き換えてみました。
洋風に考えて、クラスメイトより「学校の先生の進路相談と推薦」の方が、オーディション合格郵便より連絡網と身元がガッチリしてそうだと思った。

あと後半はなんか勝手にこうなった。寿国では印刷文化もとっくに発達してそうですが、銀鈴の文字がウザいほど達者だと萌える。

海外でもカリグラフィーがうまいと喰いっぱぐれが無かったそうです。紙質と墨のにじみ具合で、アドリブ効かせて上手く誤魔化す能力。インク残量の計算力、余白や中央のアタリを見極める空間把握能力、文字数を計算し適切な個数の文字を一行におさめる能力。・・・・・書道家みたいな能力あるといいな銀鈴。

上記の返信(お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >読むせんさん

 いつもありがとうございます。ドラコンです。

 >私的なヤバい魔法ものの目安は【ギルド】と【死者蘇生】ですね。

 確かに「死者蘇生」は論外ですね。

 >100年前は手形詐欺で盗られただの、金をおろせる支店が上海にしかないから資産凍結で無一文状態とか発生している小説がポロポロあります。個人証明と支店の連絡網が発達していないんです。

 >どこでも通用する、【偽造不能なギルドカード】、【どこでもノータイムでホウ・レン・ソウができる支部同士の伝達システム】。これくらい発達していて中世文明を維持とか、無理にきまってんだろ。超文明エイリアンが未開の野蛮人を征服したのかよ?

 一応、鏡を使ったテレビ電話(鏡が中華っぽい?)や空飛ぶはがき(普通のはがきが62円なら、空飛ぶはがきは1000円)程度の通信手段や(電話・電報に相当する通信手段がなければ列車運行は不可能)、それらが呪符になっていて正当な所持人が持つと光る印綬(ハンコ)・記名式定期券ぐらいの本人認証手段は考えています。印綬は、『水戸黄門』の印籠ですね。「この印綬が目に入らぬか!」と啖呵を切るのに使います。

 >呑ませていい設定と呑ませちゃいけない設定の見極めだいじ

 禁じ手は瞬間移動ですね。こんなものがあったら鉄道の存在意義がありません。『ドラえもん』でもどこでもドアの普及で鉄道会社がつぶれましたからね(ただし、後にクルーズトレインとして「のび太の銀河超特急」で復活)。

 >クラスメイトより「学校の先生の進路相談と推薦」の方が、オーディション合格郵便より連絡網と身元がガッチリしてそうだと思った。

 笑わせることを優先して、「友人が勝手に応募した」としましたが、確かに「教師が推薦した」のほうが説得力がありますね。学者同士のネットワークもあるでしょうし。

 >車内でなんかトラブル。(セレブ娘と男装と銀鈴の三人娘探偵をするの?)

 詰まっているのが、ここです。人数が多くなり過ぎるのが気になっています。掌編なら、探偵・犯人含めて、3人が限度でしょうからね。4人も、5人も出すのは良くないでしょうし。

 これの詳細は、ふじたにかなめさん宛の返信で書いた通りです。自意識過剰のお嬢様は、銀鈴を危険視していないが、お嬢様大事の使用人が暴走して、銀鈴を勝手に危険視して、追い落とそうとする、というのは思い付きました。ただ、そうなると、人数が多くなるので、お嬢様には乗り物酔いか何かで寝ていてもらいたいですね。

 現場がホテルなら、お嬢様は足首をくじいたり、ぎっくり腰になったりで、自室で寝ていて、部屋の外で起きたことは「何も知らなかった」が成り立つでしょう。ですが、せいぜい仕切りがカーテン1枚の寝台車で事件に気付かない、というのはさすがに無理でしょうね。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行くの返信

あー、「銀」と元気だけが取り柄の少女皇后ってどっかであったなって思ってたらあれだったんですか、私ジブリのアニメのほうしか見てませんが。
そうすると、裁判もののほうのモデルはあれかな、宋の名判事。滝口琳々の「北宋風雲伝」しか見たことないけど。

他の人とのやりとりで白熱してそうなところで何だけど
・悪役を出さずに「山場(障害)」を出すにはどうしたらいいか?
これですが、実は旅ものはいちばん「人以外の障害」が出しやすいジャンルです。
西遊記で「腐った柿が道を塞ぐ場所」を「猪八戒が巨大化して撤去」しましたが、旅ものは、行き先を塞ぐものがあれば、それが戦いでなくても何でも盛り上がります。というか、何があっても乗り越えないといけない。

水戸黄門でも、大雨続きで宿に足止めをくらい「いいねーあんたらは金に困ってなさそうで」と言われるくらい、貧乏人にとっては死活問題だったり。
何があったら鉄道が止まるか? を考えてみてはどうでしょうか。

あと、余計なことかもしれないけれど、もし今後「裁判もの」をやりたいのだとしたら、銀鈴の行動力、バイタリティの高さはどこかで印象づけないといけないんじゃないのかな。どう考えても彼女は(頼まれなくても勝手にやる)実行部隊だと思うので。

「天は赤い河のほとり」の外伝では、ヒロインが皇后になっても地方をうろついてトラブルに自ら足を突っ込む、何年経とうと少女の外見のままのキャラクター、という後日談がありましたが。

結局のところ主人公に欲しいものって行動力だけだと思うんよ、それ以外は好きにすればいいと思うけど、これがないと話ができないから。

上記の返信(寿国演義 銀鈴、都へ行くの返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 > hexaさん

 いつもありがとうございます。ドラコンです。

 >裁判もののほうのモデルはあれかな、宋の名判事。滝口琳々の「北宋風雲伝」しか見たことないけど。

 裁判モノのネタ元は、前にも申し上げましたが、時代劇の『大岡越前』『遠山の金さん』ですね。ただ、「大岡政談」の元ネタの一つは、中国・宋代の名判官・包拯の故事ですからね。あながち間違いではないかと。

 >何があったら鉄道が止まるか? を考えてみてはどうでしょうか。

 そうですね。止まるにしても、数分~2、3時間では事件にはなりにくいでしょうから、半日・1日単位での運転見合わせですね。

 大雨警報が出ているときに出掛けて、帰りの列車が1駅走っただけで止まってしまい、2時間待たされた挙句、バス代行になったことがありますね。この時は、時折車掌に状況を尋ねる乗客がいたぐらいで、混乱もなく、静かに待っていましたね。

 そうなると、王道は豪雪ですね。他には、豪雨による土砂崩れや、河川増水による鉄橋通行止めでしょうね。1962年(昭和38年)の「三八豪雪」では、新潟発上野行き急行「越路」が、定刻より106時間31分遅れで上野に着いた例があります。近年でも、廃止直前の札幌発大阪行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、大雪のため、定刻より25時間遅れで大阪に着きました。

 半日、1日車内で缶詰にされると、車内でドタバタ劇になるでしょう。ですが、そうなると、主役が「乗客」ではなく、「車掌」になりそうです。「トワイライトエクスプレス」の25時間遅れの時は、車掌がクイズ大会をやってしのいだそうですから。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行くの返信の返信の返信

>前回のご案を、完全にボツにしたつもりはないのですが。

あら、そうだったんですね。ありがとうございます!
悪役を作るのが好みではないと言っていたので、それじゃあスレ主様が書くときに困っちゃうなぁと思ったのと、
自筆で志願書を書く設定だと書かれていたので、勝手に案を却下してました。

あと、追加の設定でキャラが増えていたのは、私の案を受けてのためだったんですね。気付かず申し訳ないです。

> ただ、そうなると、掌編ないし短編にしては、登場人物の数が多くなり過ぎるのが気になります。

確かに、お嬢さままで登場となると、枚数がさらに増えちゃいますね。
このあたりは、私のことは気にせず、実際に作品を書かれるスレ主様のご判断で大丈夫ですよ。
私は何か参考になれば程度ぐらいで書いたので、採用されなくても大丈夫ですよ!

>それから、悪役についてです。他人が作った悪役であれば、あまり気になりません。

他の方の作品で悪役が気にならないのは、舞台設定先にありきだったからなんですね。
私はストーリーとキャラありきだったので、両方気に入らないと、「好き」ってならなかったので、スレ主様とは色々と認識が違ったんですね。納得したので了解です!
答えて頂き、ありがとうございました!

上記の返信(寿国演義 銀鈴、都へ行くの返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >ふじたにかなめさん

 ドラコンです。こちらこそ、ご丁寧なご返信ありがとうございます。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

元記事:お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

①鏡を使ったテレビ電話(鏡が中華っぽい?)

②空飛ぶはがき(普通のはがきが62円なら、空飛ぶはがきは1000円)程度の通信手段や
(電話・電報に相当する通信手段がなければ列車運行は不可能)

③呪符になっていて正当な所持人が持つと光る印綬(ハンコ)・記名式定期券ぐらいの本人認証手段

===================
①青幣(チンパン)中華系マフィアの有名どころです)が組員全員とかに持たせていたら、皇帝にだってなれますね。

今でいうスマホでしょう?
さいきんドライブレコーダーによって危険運転者が公開処刑になりましたが、こんなもん大量にあれば相互監視社会になるし、そもそも身分証明も写真もいらなくなりますね。

「こんな顔した私がそちらに向かいます泊めてください」「OKあなたですね」「この私○○が、この人を保証します」みたいなテレビ会議だって出きるやん。芸能人の盗撮も容疑者の晒し行為も待ったなし。人質の拷問や強姦ライブ中継もできますね。誘拐も人違いなどの失敗が無く、やりやすくなる。

スマホなら基地局とWi-Fiがなければ使用できません。東京かなんかの都市でWi-Fi切れて迷子が続出みたいなニュースなかったっけ?
今は懐かしい電話も、「電話線が切断されている」は密室殺人事件もののお約束です。
遠方にかける際は、電話交換手に繋げてもらわないといけなかった。(ホームズ時代の女性の職はタイピストと電話交換手だと書いていたよ)

なので、鏡には・・・・1、個数制限や距離のせいげん、2、使用の際の燃費が悪い(再使用に年単位がかかるとか)、3、画素が荒い、白黒画像のみ、4、国の所有物として隣国に持ち替えられて研究&量産されないよう保護。5、材料がマジキチ希少品。6、持ち歩き不可能レベルにバカでかくて重い。7、受信送信の方向が一方通行(ラジオやテレビ寄り)8、ロストテクノロジーの産物(もう修理すら不可能かものレベル)・・・・・などの徹底した使用制限を推奨します('◇')ゞ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
②伝書鳩と「のろし」紅の豚にあった「光によるモールス信号」ラピュタの「モールス信号」はあるよ。
もともと日本ほどカッチリしてないし。日本は皇族専用車両の運行のためにカチカチに組んでいるんだって聞いたよ。

 イギリス本土はともかく、植民地では馬賊に襲われて通行不能とか、バッファローの大移動に囲まれたとか、線路盗まれたとか、道が凍り付いたとかでガンガンガンに運航不能になりまくっていましたよ(80日間世界一周の旅さんしょう)燃料とかの都合はあるでしょうが、あんまり厳密でもないかと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③そこまではいきませんが、中国においては【五本指の竜】のマークがそれにあたります。

勝手に使ったやつは皇帝の威光のもとに関係者ごとゴッソリ処刑。
 琉球王朝では中国に媚びる目的で、【4本指の竜】を琉球皇帝のシンボルにしていました。
日本の竜も(絵や彫刻ね)指の数は3~2本です。決して5指にしていません。

江戸時代の日本では、キュウリの断面が三つ葉葵に似ているから不敬!!といって武士はキュウリ食べられなかったんだって。食べたのバレたら密告されて左遷の可能性があるから。平民は三つ葉葵自体見たことないから平気で食っていたそうですけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絶対必要じゃないならチートアイテム使用はひかえよう・・・・・あれ?別に控えんでもいいのんか?
==============================

車内トラブルですが。これ下手したら【寿国演義】のメインテーマになります。
あんまりふわふわ決めちゃダメよ?

例えば高ビーお嬢様の【召使の暴走】とかだと、召使をちゃんと掌握する必要性。上に立つ者の責任がテーマになってしまいます。
===================
「薬屋」とかだと「無知の罪」とかが裏テーマかな。

知らない存じないで人を殺すような真似しておいて何言ってんだテメェは?あ?無責任なことしやがって
お前にも同じことキッチリ施術してやるから喜べやゴルァ!!

みたいな。良かれと思ってなした事、イタズラ半分で行った行為で死なせてしまう危機感を持ちやがれ感をかんじます。「薬屋」は一貫して無知の罪をテーマにした題材で日常ミステリー組んでいるんです。

上記の返信(お礼追記の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >読むせんさん

 いつもありがとうございます。ドラコンです。

 テレビ電話は、以下のように考えています。

 ・固定電話。
 ・通話料前払い制で、料金のお札を買ってきて貼り付けるか、使っていくうちに鏡が曇るから、時々専門家に頼んで磨き直す必要がある(磨き賃が通話料)。
 ・長時間・長距離になればなるほど、使用者の「気」が吸い取られる。そのため、使用法によっては肉体的・精神的疲労が出る。

 >例えば高ビーお嬢様の【召使の暴走】とかだと、召使をちゃんと掌握する必要性。上に立つ者の責任がテーマになってしまいます。

 これは、『鬼平犯科帳』の長谷川平蔵が、盗賊の罪を許す代わりに、「密偵にならぬか?」と勧誘する感覚でした。とはいえ、ヘキサさんのご案で考えなおしました。

 >良かれと思ってなした事、イタズラ半分で行った行為で死なせてしまう危機感を持ちやがれ感をかんじます。「薬屋」は一貫して無知の罪をテーマにした題材で日常ミステリー組んでいるんです。

 これは確かにおっしゃる通りです。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

この書き込みに返信する >>

現在までに合計47件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全10ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

アームドモンスター 案1

投稿者 和田慶彦 返信数 : 0

投稿日時:

普通にザマァ付きおねショタ冒険譚として作った 文字数が足りなかったらステラが育った孤児院を訪問とかしても良いかもしれない 問... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

電脳チルドレン・サーガ~2045年のラスト・ワン・マイル

投稿者 代田錠 返信数 : 3

投稿日時:

この掲示板に初めて投稿します。 設定、プロットは少しずつ決まってきたのですが、小説としての文章に起こすにはツッコミどころだらけで不... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

凍った瞳

投稿者 silica 返信数 : 5

投稿日時:

 この作品は、人類補完機構シリーズに影響されて、壮大な歴史に一部を短編として作ろうとしている物です。まだ他の作品は全然出来上がってい... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:マリーゴールド

少し設定加えました。途中までしかストーリー考えてないです。

上記の回答(マリーゴールドの返信)

投稿者 サタン : 2 投稿日時:

要約すると、
1.マリーが目覚め、病院で働くようになる
2.100年前の出来事を知る
3.シオンからの手紙を読んで、今を生きることを誓った。
という感じかなと思う。
そんで、それぞれ1→2への移行と2→3への移行の補完に患者とのエピソードがある、というイメージ。

あまり書いたことがないとのことなので、難しいことは置いといて書いちゃったほうが良いと思うけども、その「難しいこと」を考えないようにするため、ないし、書きたいことを単純化して書くことをハッキリさせるための思考として、ですが、
この物語は結局のところ要約した内容、すなわち
1.マリーという100年前の謎少女が目覚めて病院で働くことになりました。
2.100年前の事情を知る人から真相を聞かされました。
3.100年前の親しい友人から手紙を読んで、生きていく意味を見つけました。
という3つの内容がスムーズに展開できていれば、問題ないってことがわかるかなと思います。
なので、基本的にそれ以外のことは物語を彩るフレーバーなだけで、あんまり必死こいて考えるものじゃなかったりします。

この物語を語るうえで一番重要なのがこの3つの要素で、次点で大事なのは「なぜそうなるのか」という事で、つまり「目覚めて病院で働いてます」から何故「100年前の真相を知る」になるのか、というところ。
この「なぜそうなるのか」の部分を患者とのエピソードで補完してる構成ですので、
そして、その「患者とのエピソード」がイマイチ考えられてない部分となっているので、このエピソードを考えるポイントは「なぜそうなるのか」を考えることで、すなわち「次の展開へ進むための準備」になります。
だから、1→2の間に置く「患者とのエピソード」は、まず100年前のことに触れていく内容がベターだと思う。
そうだな、この時点で読者は「主人公は100年前の謎少女」としか知らないし「100年前に何かあった」って事しかわからないから、いきなり「100年前の重要人物っぽい人」を患者に出してしまうのが一番読者の関心を惹けると思う。
例えば「不老不死の危険性を訴えて反対派勢力の中核になってた元研究者」とかだと、主人公との衝突も作れるし意地悪な感じで100年前の重要なキーワードを出すだけって展開も作れるし、何なら意地悪だけど優しい理解者でしばらく主人公のアドバイザーとして使っていくのも良いと思う。
……いや、まず主人公の普通の仕事風景を知ってもらうべきだから、最初の患者は普通の人で普通に末期患者を看取って、生きる事って何だろう、とテーマを添えるエピソードがいいか。
次に意地悪な元反対派研究員で、こいつはしばらく死なずに主人公に意地悪言いながら疑問に答えてくれたりする感じか。
まあ、こんな感じで「次の展開(100年前の真相)」に繋がるように、布石を置いていく形でエピソードを思考していくと良いと思う。
例えば不老不死に関して何かしら悪い要素があるのであれば、それが原因で今死にかけてる末期患者とか。こういう患者を出せば不老不死についてとか不老不死は良いことばかりではないこととか患者との交流の中で語れるでしょ。
こうして設定があるなら設定をエピソード化してしまうのも手。
そうすっと物語の世界観が広がっていく。

2→3に置く「患者とのエピソード」は、やはり次の展開への布石にするのだけど、こっちは物語を広げるのではなく、逆に物語をオチへと収束していかなきゃいけないから、例えば前述した「意地悪な元反対派研究員」がいよいよ助からない状態になって死んでしまうエピソードとか、100年前の主人公を知ってる人物が患者として出てきてシオンのことを思い出すエピソードとか、そういうのが望ましいね。

スレ主さんが書いてくれた本編の内容はとてもイメージしやすかったけど、考え方としてはもっとシンプルにしたほうが良くて、つまり最初に私が書いたような3つの要素みたいな感じね。
例えばスレ主さんが書かれた序盤は
>マリーが目覚める。
>↓(中略)
>引き渡すまでの間、彼女の願いもあり、病院で彼女を働かせることにする。
とあるけど、この序盤の要素は端的に言って
1.マリーという100年前の謎少女が目覚めて病院で働くことになりました。
という一文にまとめられる。
なぜ単純化したほうが良いかっていうと、例えばスレ主さんが書かれた序盤は、これAが主役になってる展開だってわかりますかね。
マリーが目覚めてから病院で働くまでの展開はほぼほぼAが関わる内容で、Aの視点で話が進んでる。
そういう構成でも良いと思うけど、たぶんこれは狙ったわけじゃなく設定を説明したくて知らずにA視点の展開になったのだと思う。
だとするとあまり良くはないので、あくまでマリー視点でわけのわからないまま100年後だと言われて病院で働くようになった、として、次の展開でがっつりA視点にしちゃって端的に状況の説明をしちゃってもいいと思う。
全体的にA寄りの視点で書くより、主人公視点で書いて短く端的にA視点で説明を入れたほうが良いのでは、って話ね。

で、話が少し脱線したのだけど、この序盤は、要するに「目覚めたマリーが病院で働くことになりました」ってことがわかれば良いだけの展開だから、言い換えると、それさえわかれば内容は何だっていいのよ。
問題は「それさえわかれば」ってこと。だからわかんないのはダメだし、わかりにくいのも問題。
スレ主さんの展開はわかりやすいけれど、一つだけ、「主人公がマリーなのかAなのかわかりにくい」って内容になっちゃいそう。なので、前述したような意見をした。

この単純化は他の要素にも言えるので、2の「100年前の事情を知る人から真相を聞かされました」も、100年前の真相がわかれば良いだけなので、例えば「シオンの父親に会えると知って少しの期待を抱くけど、シオンの父親はタッチの差で既に亡くなっていて、彼の遺書には100年前の真相とシオンやマリーへの謝罪の言葉があった」とかでも問題ないわけね。100年前の真相さえ知れれば良いわけだから。
まあ、この展開はシオンの「手紙」とカブるからイマイチ良いネタではないけどね。
でも、このように「書くべきこと」さえ明確なら展開はどうにでもなる、ってことを覚えておいたほうが良いと思う。
そのために、要素の単純化ってのは非常に大事。

……難しいことは考えるなって言いながらえらい上から書いちゃったけども、要素を単純化させてしまえば書くべきことは明確になるので、それさえ把握できてれば自由に書けるから、設定とか矛盾がとか自然だ不自然だとか考えないで書いちゃえば良いと思うよ。
なんなら、ココまでの内容も考えないで書いちゃっても形になる人は形になるからね。

それで、似たような内容の小説だけども、この手の物語ってのはラノベには少ないです。
それというのは、こういう心に関する寓話は物語に大きな動きが少ないのでエンタメとして派手さがなく、中学生高校生向けのラノベにはイマイチ向かないからですね。
ラノベの中でこの手の名作は「キノの旅」が有名でしょうか。
なので、派手さは可愛さなどでカバーできる漫画などでは割と見かけて、あとは青年向けなど対象年齢が高くなる物語になりますかね。
小説でも一般文芸になると割と多く、このテーマをもっと難解に表現した純文学などは本領でしょう。

書くための参考ってことなら、助言としては、「患者のエピソード」にそれぞれサブテーマを考えると良いでしょうね。
例えば「人生楽しかったいつ死ぬかわからないけど満足」って人なら「生きることは楽しいこと」というテーマが入りますし、あるいは「生きることは暇つぶしだ不老不死なんて下らない」って人とか、「生きること」に関するサブテーマを考えておけば、そういうエピソードが複数集まると、不思議と各エピソードの共通項が読者に伝わります。すなわち「生きることとは何か」ですね。
それが最後に主人公マリーはシオンからの手紙で「何か」に答えを出すわけで、物語としてまとまるのではないかなと思います。

スレッド: マリーゴールド

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:異界の英雄王

ハッピーエンドとは言えないかもしれませんが、個人的にラストはそこまで悪くないんじゃないかなと思っています。
ただ序盤から途中の間で魅力的に見えるあらすじなのかどうなのか不安です。
展開の詳細を詰める能力が低いと思っています。
これを見て他の方がどう感じたかが気になります。
良ければご意見お願いします!

上記の回答(異界の英雄王の返信)

投稿者 寒くなってきましたね : 1 投稿日時:

拝読しました。質問者様の想定する読者層とは離れた社会人女性ですが、それでも良ければ感想書きます。まず、全体的に上手くまとまっていて、プロットだけでも読んでて楽しかったです!ただ、ちょっとだけ気になった点があったので下記に挙げさせて頂きます。長くなってごめんなさい。

気になった点
1.リザとリクのエピソードがちょっと薄い
プロットに書いてないだけかも知れませんが、中盤にリザの名前が出てこないのが気になりました。リザを中心に物語を進めないと、最悪「リザって誰だっけ?」となりかねないと思います。大目標である「リザを探す」を達成するため、中盤にも「リザの手掛かりaを探す」「リザのことを知ってるbにあいにいく」等のイベントを盛り込み、リザを中心に物語を回すと良いかもしれません。その途中で、「手掛かりaを手に入れるためにはcを説得する必要があり、しかしcにはdという事情があって……」等と障害を用意したり、主人公とリザのエピソードを盛り込んだりするとなお良いと思います。

2.リザの行動
まず、『異世界人何万人もの命と魔力を使って異界を渡ってリクに能力を与えた』『異世界人も殺すつもりだった。所詮退屈凌ぎだったから』リザは異世界人を殺したのでしょうか、殺してないのでしょうか?私は「異世界人の命や魔力を何かに閉じ込めて、エネルギー的な何かを吸い上げた(仮死状態で死んでない)」のかなと解釈しました。リザが異世界人に何をしたのか、またそれにより世界に及ぼした影響は何かは本文中では丁寧に説明された方が宜しいかと思います。

3ラストシーンの主人公のセリフ
項目2と繋がる話ですが、リザが異世界人に対して犯した罪の大きさによって、主人公の「もう一度やり直そう。一緒に謝ってやるから」というセリフから受ける印象が変わってくると思います。例えばリザが多くの異世界人をボロボロになるまで痛めつけるような行為をしたとしたら、「謝って済む問題じゃないだろう」となると思います。また個人的には主人公のセリフで、何かやらかした事に対して謝るだけでは無責任かなぁと気になりました。(※主人公が中学生以上の場合。もっと小さければ仕方ないです。)

スレッド: 異界の英雄王

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:絵描き少年と桃少女(仮)

どういう展開を入れたら面白くなるか、など。

上記の回答(絵描き少年と桃少女(仮)の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

話の趣旨が恋愛ものなら、冒頭で二人が出会うシーンを描き、
「最初は同年代の少女にどう接すればいいのかわからなかった忠臣は、ひたむきな彼女に絆され、徐々に世界が色を取り戻していく。」のところで、主人公の心情の変化を丁寧に描いてヒロインにどんどん惹かれていく過程や、主人公も活躍してヒロインに好かれる過程を描けば、恋愛ものとして面白いと思いますよ。

スレッド: 絵描き少年と桃少女(仮)

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ