不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 何もかも高い世なれどカーネーション
こんにちは、再訪です、
はい!お母さんです(お婆さんじゃなくて良かった😆)
なるほど…そういう風に解釈されるとは思ってもみませんでした😔勉強になります!
なおさんからヒントを得て、
・母の日や小さき冒険百貨店
と推敲してみましたが…判定はいかに?
(一人で行った事が伝わるでしょうか?)
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 ヒッチ俳句
添削した俳句: 夏の雲ペダル自由の御幸坂
こんにちは。
御句拝見致しました。
爽快。豪快。この上ない気持ちの句です。
季語が何故「夏の雲」なのかを突っ込む人がいるかも。私ですが。
この句なら雲より風がいいと私は思いました。
また、「ペダルフリー」でいいのでは。
(実際は危険行為ですが、、笑笑)
と言うことで、全体的に視点と言葉にチグハグ感を覚えました。
季語「風青し」で詠んでみました。
風青くペダルフリーや御幸坂
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 初夏におおきな雲の端探す
万年雑草様 こんにちは
お世話になります。
御句
雄大なまさに夏到来という句ですね。
佳いと思います。
私も詠んでみました。
・初夏や大きな雲の端はどこ
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 夏の雲ペダル自由の御幸坂
田上南郷様 こんにちは
お世話になります。
御句
上五名詞下五名詞ですね。
良くない形と句の先輩からよく言われます。
上五を夏雲や詠嘆しても良いと思います。
ペタル自由が少しわかりくでしょうか?
・夏雲やペタル漕ぎ行く行幸坂
下五を熊本城としてもよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 0