俳句添削道場(投句と批評)
ヒッチ俳句さんのランク: 師匠323段 合計点: 1,087

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

かなしびの向かふに並ぶ土筆かな

回答数 : 0

投稿日時:

ロボットの血はみどり色猫の恋

回答数 : 6

投稿日時:

母の指撫でて山椒の芽がにほふ

回答数 : 15

投稿日時:

偉作てふ先達ありて春の道

回答数 : 24

投稿日時:

下馬評の高きポン菓子下馬の春

回答数 : 8

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削

「恋猫や磯野さんちの勝手口」の批評

添削した俳句: 恋猫や磯野さんちの勝手口

こんばんは。
御句拝見致しました。
また可愛いく詠まれましたね。
サザエさんが魚を咥えた猫を追い掛けて勝手口から出て来るシーンが浮かびます。
サザエさん(美術館)を見て詠まれたので当然ですが、良くも悪くもサザエさん俳句になっています。
もう少し普遍的な句になればなあと言う気が致します。

恋猫の勝手知りたる隣ん家(となりんち)

でもせっかく新鮮なうちにと詠まれたネタですから、ここからスタートで推敲されるといい句になる可能性はあると思います。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「陽春や地を高く抱き鳶の空」の批評

添削した俳句: 陽春や地を高く抱き鳶の空

頓さん久しぶりにコメント致します。
御句拝見致しました。
先ず季語「陽春」ですが、確かに「春」の季語ではあるのですが、どちらかと言うと
言葉の持つ意味合いとしては「初春」や「新春」に近いかなと言う感じです。
ですから今の時期には少し合わない気が致します。
句としては、悠然と空を飛ぶ鳶の姿にのんびりとした春を感じて詠まれたものと思います。いい情景ですね。
「地を高く抱き」に詩心がありますので、それを活かして、

高きより地を抱きつつ春の鳶

としてみます。
またお越しやす。

ps、小生現在癌闘病中。しかしながらまだまだくたばるつもりはありません。
笑って生きております。
変わりませず忖度は無しに願いますね。
それでは。

点数: 0

「雨音を屋根に聴きたる春の闇」の批評

添削した俳句: 雨音を屋根に聴きたる春の闇

こんにちは。
御句拝見して、
静かな夜、床の中で雨音に耳を澄ましている作者を想像します。
情感のある句と思います。
「屋根に聴きたる」もいいのですが、聴くが言わずもがなの気がしないでもありませんね。
「春の闇」、春の月のない暗い夜。
御句の場合、外は雨なので必然的に月は出ていないと思われます。屋内でも闇が想像されますね。

そばだてて屋根の雨音春の闇
耳に入る屋根の雨音春の闇

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「だとすれば犯人は嗚呼猫の恋」の批評

添削した俳句: だとすれば犯人は嗚呼猫の恋

慈雨さんこんばんは。
いつもありがとうございます。
ロボットの句にコメントありがとうございました。
いつもながら、色んな風に読んで頂きありがとうございました。
慈雨さんが色んな角度から読んでくれるので大変参考になります。嬉しいです。
御句は、上句の掴みがとても斬新であり読手を一気に惹き付けますね。
「嗚呼」は詠嘆と言うよりは、謎が解けた時の納得の「うん、うん」かなと思いました。
とてもいいチャレンジであり、とてもいい句と思います。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

添削した俳句: 猫の恋アタシは塾へ行ってきます

こんばんは。
いつもありがとうございます。
猫の恋の句にコメントありがとうございました。
デビルマンは気がつきませんでした。
深く鑑賞して頂きありがとうございます。
あの後、私も主題歌を歌いました。(笑)
デビルマ~ン♪
新作を投句されていますが、
なんと言っても本句が素晴らしいですね。
「アタシ」がなんとも可愛いですね。
少し「ちびまる子ちゃん」を感じました。
いい句です。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

ヒッチ俳句さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ