俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

夏の雲ペダル自由の御幸坂

作者 田上南郷  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

熊本城周辺には多くの坂がありますが、その中でも行幸坂(みゆきざか)が一番有名です。当初は「夏の雲ペダル自由の城下町」にしていましたが、「17文字での状況は明確にする」というアドバイスもあり「坂」を入れました。よろしくお願いいたします。

最新の添削

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 小沼天道

こんにちは。
ヒッチ俳句 さんの仰る通り、「ペダルフリー」を推します。
今までえんやこらとペダルを漕いでた方には感慨深い感覚なんでしょうね・・(^-^)

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

田上南郷様 こんにちは
お世話になります。
御句
上五名詞下五名詞ですね。
良くない形と句の先輩からよく言われます。
上五を夏雲や詠嘆しても良いと思います。
ペタル自由が少しわかりくでしょうか?
・夏雲やペタル漕ぎ行く行幸坂
下五を熊本城としてもよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
御句拝見致しました。
爽快。豪快。この上ない気持ちの句です。
季語が何故「夏の雲」なのかを突っ込む人がいるかも。私ですが。
この句なら雲より風がいいと私は思いました。
また、「ペダルフリー」でいいのでは。
(実際は危険行為ですが、、笑笑)
と言うことで、全体的に視点と言葉にチグハグ感を覚えました。
季語「風青し」で詠んでみました。

風青くペダルフリーや御幸坂

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

田上南郷様
再訪です。
俳人の辻桃子さんの「はじめての俳句づくり」の本の146ページに上五下五の名詞型は句が決まりすぎて固い印象になるので避けましょうと
・石仏ましますところ栗の花
添削例(上五をひらく)
・石仏のましますところ栗の花
それと藤田湘子の「実作俳句入門」にも135ページにも紹介されています。
先生によっては違うところもあるようですが・・・
参考までに
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

再訪です。
返信ありがとうございました。
補足です。
熊本城に実在の坂は「行幸坂」であることはコメントからも気付いておりました。
が、句としては「行幸坂」とすると「行幸坂」固定の句となり、知らない方には伝わり難くなる気がします。
それに比べ「御幸坂」は全国至るところに在りそうですので、多くの人に伝わるかなと思い、また漢字の雰囲気も良いので提案句は原句のままに「御幸坂」とさせて頂きました。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

桂浜波より高し志

作者名 花木俊介 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

母の日の宅配便心待ち

作者名 もなか 回答数 : 5

投稿日時:

春の雪降ればいいのに今だけは

作者名 かぬまっこ 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『夏の雲ペダル自由の御幸坂』 作者: 田上南郷
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ