俳句添削道場(投句と批評)

お題『布団』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

皆さまありがとうございます

作者名 山道けわし 回答数 : 3

更新日時:

音もなく降り積もり雪村隠す

作者名 まさ 回答数 : 3

更新日時:

要望:厳しくしてください

子供らのスリッパ揃え春うらら

作者名 いるか 回答数 : 14

更新日時:

青空の下ミモザ愛でるギンヨウアカシア

作者名 たまち 回答数 : 3

更新日時:

要望:厳しくしてください

初雪やまっさらな舞台始まれり

作者名 東野 宗孝 回答数 : 2

更新日時:

要望:厳しくしてください

卒業や君の机に落書きす

作者名 めい 回答数 : 13

更新日時:

独り居の傍にも鬼や節分日

作者名 鈴蘭 回答数 : 2

更新日時:

風花や永らふべきかうつせみに

作者名 負乗 回答数 : 8

更新日時:

天気図の時化を告げをり鰊群来

作者名 あらちゃん 回答数 : 7

更新日時:

天気図の悲鳴のやうな余寒かな

作者名 春の風花 回答数 : 10

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

観覧席にクワバタオハラ夏休み

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

トーストに蜂蜜蜂の一生分

作者名 ふり

投稿日時:

パワポケのバッドエンドや散る桜

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「白梅の白は白より白くして」の批評

回答者

添削した俳句: 白梅の白は白より白くして

あらちゃんさん、お早うございます!
頓です!
早速にて…。
今回は、早くも新作ですか!
旺盛な作句に脱帽です。
御句、何と言っても、白のリフレイン、というのですか?それが効いいますなぁ…。
紅梅の句で、似た句があったように思いますが、断然御句の方が良いかと…。
中七、下五、いいですね!
調べ・リズムも良く、何の衒いも無く、指摘事項無し!(笑)
朝から、気分の湧く、佳句です!
有難うございますm(_ _)m。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「まぎれなく冬の流星突き抜けり」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: まぎれなく冬の流星突き抜けり

おはようございます。

鈴欄さんの「まぎれなく」についての指摘には同感です。

例えば「鳥羽殿へ五六期急ぐ野分けかな」(与謝蕪村)

これは歴史を回想する句ですが、「そうだろう」とか「そう思う」とかの蕪村の思いは一言も表に出していません。

歴史に対してもそうですから、眼前の事は言いきっても良いと思います。

そもそも俳句は観念、喜びや寂しさ、感動などは風景や物に載せるものでしょうね。

"満天に一つ流るや冬の星

今後ともよろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「白梅の白は白より白くして」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 白梅の白は白より白くして

おはようございます。

ずいぶん思い切った詠みだと思いますが、終始季語の説明ですね。

発想をぶっ飛ばしゴツホの登場。
"白梅にゴツホの笑う白い影

ネットからの引用:
「日本の風景を求めて南仏アルルへ旅立ったゴッホを迎えたのは、白一色の雪景色でした。けれど、ゴッホはそこに日本の雪景の版画を連想して感激します。」

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「白梅の白は白より白くして」の批評

回答者 花恋

添削した俳句: 白梅の白は白より白くして

あらちゃん様
わかります、本当に白、わかっているけれど、白という感じですよね。あの梅の白さ、白より白ですね~☺️あらっ、私のところへご投句ですね、嬉しいですよ(笑)これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇✨添削もありがとうございます。手直し句もありがとうございます。嬉しいです、勉強になります☺️✨

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の甘い香りに酔いしれる」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 水仙の甘い香りに酔いしれる

花恋さまおはようございます。
すみません私の句を投句してしまいました(汗)
最近いただいたものなのでしょうか?
水仙は冬の季語ですので、春の季語「黄水仙」で詠みました。

夕暮れの甘き香りや黄水仙

「酔いしれる」を省きましたが、そのような感覚は残っていると思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『布団』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ