「水仙の甘い香りに酔いしれる」の批評
回答者 いるか
再訪です
冬菫句へのコメントありがとうございました
お仕事大変そうですね
私も仕事のコミュニケーション問題もあり仕事を辞めた身ですのでなんとなくわかります
一番は花恋さんのお気持ちだと思いますが、経済上の問題もありますし、あまり無責任なことは言えませんね
せめて俳句でリフレッシュしてください
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 花恋 投稿日
回答者 いるか
再訪です
冬菫句へのコメントありがとうございました
お仕事大変そうですね
私も仕事のコミュニケーション問題もあり仕事を辞めた身ですのでなんとなくわかります
一番は花恋さんのお気持ちだと思いますが、経済上の問題もありますし、あまり無責任なことは言えませんね
せめて俳句でリフレッシュしてください
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
花恋さまおはようございます。
すみません私の句を投句してしまいました(汗)
最近いただいたものなのでしょうか?
水仙は冬の季語ですので、春の季語「黄水仙」で詠みました。
夕暮れの甘き香りや黄水仙
「酔いしれる」を省きましたが、そのような感覚は残っていると思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
花恋さん、こんにちは
御句拝読しました
水仙ですか、よいですねぇ
ちょうど私の家の仏間にも飾っていて佳い香りを醸し出してくれています
まさに私も酔いしれています
さて本句、「酔いしれる」が少し主観的過ぎますかね
佳い香りなのだろうなというのは季語にお任せしましょう
そして私も黄水仙でひとつ
甘き香の後ろにそっと黄水仙
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
姉が生徒さん(姉は箏曲家で先生をしている)がくださった水仙を私にも分けて持ってきてくれた、部屋に飾り、振り向くと良い香りが…☺️