俳句添削道場(投句と批評)

お題『入学』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

草取りの泥を残すや夜の爪

作者名 輝久 回答数 : 4

更新日時:

根は土に葉は青空へ夏木立

作者名 せこ三平 回答数 : 3

更新日時:

ヒグラシもくそもあるかよ暮らせない

作者名 朝見 回答数 : 5

更新日時:

終の景色は天地逆さま鵙の贄

作者名 楠岳暁 回答数 : 3

更新日時:

梅雨空を見上げて探す共の魂

作者名 もきゃいち 回答数 : 2

更新日時:

熊蝉の年を追う毎鳴く声や

作者名 大須賀一人 回答数 : 1

更新日時:

耳朶に触れマリオネットとなる夏夜

作者名 三日酔いの防人 回答数 : 2

更新日時:

馥郁と咲いて棘もつ秋薔薇

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

白杖の耳傾ける虫時雨

作者名 大浦美津子 回答数 : 3

更新日時:

手向けの和水仙北枕の父

作者名 ねぎみそ 回答数 : 2

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

春寒し廃墟の街に戦車焦げ

作者名 久田しげき

投稿日時:

入り湊大漁旗のさんま漁

作者名 竜虎

投稿日時:

曇天に喰らうタコスや息白し

作者名 大猫

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「弁当や桜の息吹味にして」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 弁当や桜の息吹味にして

まささんこんばんは。
弁当を詠嘆しても良いことはありません。
あえて切れ字を使わずに、

花の下香は弁当に匂い立つ

なんてのもありかと思います。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

街道に名残の雪の消え残り

回答者 OYAJI

添削した俳句: 街道に名残の雪の消え残り

なお様、拙句「鳥雲に畦には赤き仏の座」のご指摘ありがとうございます。分かりにくい俳句を作ってはいけませんね。春の彼岸には墓の途中の畦に仏の座がいっぱい顔を出すのですが、私のいつもの散歩道も同様なのです。それを見ると、「あぁ墓参しなければ」と思うのですが、面倒で億劫なのです。この句はその自戒を読んだつもりなのですが、やはりパーソナルな感情を伝えるのは簡単ではありませんね。ありがとうございました。

点数: 0

添削のお礼として、OYAJIさんの俳句の感想を書いてください >>

「弁当や桜の息吹味にして」の批評

回答者 花恋

添削した俳句: 弁当や桜の息吹味にして

まさ様
いいですね、私も桜って匂いがないんだろうな、と思っていたのですが、ふあっと風が吹いた時、微かにさくらんぼ?チェリーのような香りが…、気のせいかもしれませんが…。さくらんぼと言えば、いろいろな思い出があるのですが、長くなるので省略…😅💦奥様といかれたのですかね、私は桜は諦めて、ゴールデンウィークを楽しもうと思っています(4月はいろいろと入り用で先立つものも乏しくて😅💦)世の中お金だけではないけれど、やはりあって、邪魔にならないものですね、また宜しくお願い致します🙇

点数: 0

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「友の忌や話しかけたき春の月」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 友の忌や話しかけたき春の月

さき様。おっしゃる通りです。
褒めてくださっているのに、トンチンカンなことを言って申し訳ございませんでした。
なんの言い訳もありません。
わたくしのミスです。
これからは、このようなことがないよう、気をつけてコメントいたします。
嫌な思いをさせてしまい、本当に本当に申し訳ありませんでした。

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『入学』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ