不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 小沼天道
添削した俳句: 留守電の無言にきれし梅雨入前
こんばんわ
梅雨入り前の不安な雲行きと、不安にさせる無言電話の取り合わせですね。良いと思います。
自信無いですが、下五を「ばいう前」として文字数合わせるのはいかがでしょう?
点数: 1
回答者 小沼天道
添削した俳句: 網戸より眺む羊の毛刈りかな
こんにちは 羊と見て即ニュージーランドの旅行記だと思って良く見たら、網戸なんですね。(^-^;) 羊ヶ丘展望台・・恥ずかしながら知りませんでした。
とても良い句だと思います。(^-^)
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 母の日の宅配便心待ち
もなか様 こんにちは
初めましてよろしくお願いいたします。
御句
ははのにの五音
たくはいびん六音
こころまち五音
・母の日の宅配便や心待ち
五七五となります。
ただ下五の心待ちは気持ちはわかりますけれど・・・
コメントを読んで
・母の日に子より好物届きけり
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 留守電の無言にきれし梅雨入前
ゆきえさまこんにちは。
拙句「網戸より」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただきありがとうございます。
今時期は羊ヶ丘展望台の羊たちの毛刈りが行われます。
もこもこだった羊が細身になって面白いですよー!
機会がありましたら是非見ていただきたいです。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 古書の中恋文一つ薄暑かな
博充様 こんにちは
お世話になります。
御句
古書の中/恋文一つ/薄暑かな
ぶつぶつ切れている様の思います。
それと下五のかなの詠嘆は中七と下五が切れずに詠む方が良いそうです。
・恋文の古本なかの薄暑かな
こんな形になると思いますが?
よろしくお願いいたします。
点数: 0