「網戸より眺む羊の毛刈りかな」の批評
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
再訪です。
拙句「カーネーション」にご提案句を有難うございました。「高き世」ですね(汗)。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
再訪です。
拙句「カーネーション」にご提案句を有難うございました。「高き世」ですね(汗)。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆきえ
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
網戸がいる季節ですね。
冷房前の時期であり、締め切るほど寒くない時期でしょうか?
羊の毛を刈ってもらい羊も気持ちよいでしょうか。
気持ち良い句ですね。
このままいただきます。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 小沼天道
こんにちは 羊と見て即ニュージーランドの旅行記だと思って良く見たら、網戸なんですね。(^-^;) 羊ヶ丘展望台・・恥ずかしながら知りませんでした。
とても良い句だと思います。(^-^)
点数: 1
添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。
これってとてもいい感じの句だと思うのですが、「網戸」が夏の、「羊の毛刈り」が春の季語だと思うのです(間違えていたらごめんなさい)。
あらちゃんさんのことですから、あえて網戸から眺めたのだと思いますし、別に本当にいまそれが見えたのであれば、季重なりも特に問題ないかと思いますが、この点について何かご教示いただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 万年雑草
あらちゃん様
「なめくぢり」へのコメントありがとうございました。
・歩を緩め吾子を見上ぐるなめくじり
また違った時間の流れがでてきましたね!そして私が体験した情景とも近しく、イメージというより、思い返しをさせられたように感じました。
・歩の緩む吾子を見上ぐるなめくじり
これも面白いかなと思いました。ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ネギ
あらちゃん様
鯉のぼりの拙句にコメントいただきありがとうございます。
まこと、中八ですね。また、やっちまいました。しっかり指を折りながらやったつもりでした。(*_*)
また一つ、課題が増えました。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
羊ヶ丘展望台からの眺めです。