「巣づくりや藁も小枝もひとつずつ」の批評
回答者 ゆきえ
るる様 こんにちは
お世話になります。
御句
お詠みになったんですね。
ご次男様へのご結婚のエールの俳句となっており佳いですね。
このままいただきます。
ひとつ細かいことを上五やと詠嘆していますので、古文で統一したいですね。
下五の「ひとつずつ」は「ひとつづつ」の方が良いと思います。
ご次男様に色紙に書いて贈られてはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
いつもありがとうございます。るるです。
先週次男が結婚のために家を出ました。お題の「鳥の巣」で何か作れそうなのに、なかなか浮かばず。先程きっかけをいただいて、思い切って詠んでみました。記念です。
【藁】だけでは季語にならないという認識で合っていますか?
【ひとつずつ】ちょっと数え方おかしいですが、少しずつ丁寧にという意味で使いました。本当は【持たすまい】にしたかったのですが。さすがに私情満載なので(笑)
どうぞよろしくお願いいたします。