俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

巣づくりや藁も小枝もひとつずつ

作者 るる  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつもありがとうございます。るるです。
先週次男が結婚のために家を出ました。お題の「鳥の巣」で何か作れそうなのに、なかなか浮かばず。先程きっかけをいただいて、思い切って詠んでみました。記念です。

【藁】だけでは季語にならないという認識で合っていますか?
【ひとつずつ】ちょっと数え方おかしいですが、少しずつ丁寧にという意味で使いました。本当は【持たすまい】にしたかったのですが。さすがに私情満載なので(笑)

どうぞよろしくお願いいたします。

最新の添削

「巣づくりや藁も小枝もひとつずつ」の批評

回答者 ゆきえ

るる様 こんにちは
お世話になります。
御句
お詠みになったんですね。
ご次男様へのご結婚のエールの俳句となっており佳いですね。
このままいただきます。
ひとつ細かいことを上五やと詠嘆していますので、古文で統一したいですね。
下五の「ひとつずつ」は「ひとつづつ」の方が良いと思います。
ご次男様に色紙に書いて贈られてはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「巣づくりや藁も小枝もひとつずつ」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

るる様 こんにちは
「純喫茶」へのコメントをありがとうございます。
ご提案の「母と通った」・・・動詞が入ることで情景が見えますね。
とてもいいと思います。
ただこの句はつい最近のことを詠んだので句意が違ってしまいますので
今後の作句の参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
追記
クリームソーダのグリーンの液体はどこで売っているのか?・・・
私は喫茶でバイトしたことがありますが
店舗用の業務商品ですね。濃い液体を炭酸で割って作ってました。
大昔です…懐かしい(笑)

御句
次男様がご結婚ですか…おめでとうございます。
同居してて出て行かれるのは御目出度い反面、母は寂しいですよね。
そう思ってこの句を鑑賞しますといろんな思いが沸き上がってきます。
素敵な記念句が出来ましたね。
このままいただきます。

いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

廃屋の句は取り消します

作者名 水谷 回答数 : 0

投稿日時:

桜色夾竹桃の花の波

作者名 秋恵 回答数 : 5

投稿日時:

ボート借りパンとコーラとアオイソメ

作者名 ありんこ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『巣づくりや藁も小枝もひとつずつ』 作者: るる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ