不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 なお
添削した俳句: 帆を立てて薫風受ける小児童
小沼天道さん、こんにちは。
再訪です。
ヒッチさんのコメントでウインドサーフィンとわかりました。なるほど!ヒッチさん、有難うございます。
それであれば、こんなのいかがでしょうか?
・薫風に帆を立てすべる豆サーファー
サーファーが夏の季語になるか…
・帆を立てて波に乗る子ら風薫る
これを置かせてください。よろしくお願いします。
点数: 0
回答者 ネギ
添削した俳句: 薫風の共に吹きしや胸に風
ヒッチ様
有難うございます。
こんなに励ましていただき感涙の思いです。迷惑掛けてはいけないなと思う気持ちで一杯でした。
本当に有難うございます。
これからも頑張りますので宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 ヒッチ俳句
添削した俳句: 帆を立てて薫風受ける小児童
こんにちは。
拙句、薫風の句にコメントありがとうございました。
「やる気の風」、いいですね。
勇気を頂きました。
御句拝見致しました。
気持ちのいい風を受けて海をすべるウインドウサーフィン。作者も気持ちよさそうですね。
「小児童」は確かに分かりずらいです。
恐らく「ガキンチョ」とか「小わっぱ」 とかのヤンチャなイメージにしたかったのですかね。
まあ、でも元気っぷりは伝わって来ました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 めい
添削した俳句: 大木と高さ比べの夏の雲
独楽爺様。お世話になります。
大木とするより、ヒマラヤ杉を入れた方がさらに、リアルになり、景も見えやすいと思うのですが?
夏の雲ヒマラヤ杉と背比べ
夏雲やヒマラヤ杉と背比べ
🙇♀️🙏
点数: 1