俳句添削道場(投句と批評)

はやさんの添削最新の投稿順の45ページ目

「通りやんせ辻車彳つ寒露かな」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 通りやんせ辻車彳つ寒露かな

いつもありがとうございます。
げばげばさんの句はすごいなーと感心してばかりです。
「通りゃんせ」いいなあと思いました。「花いちもんめ」みたいに音楽がすぐに浮かぶことで、句全体の雰囲気が作られるかんじがします。乗せるお客がいなくて佇む人力車に「通りゃんせ(お通りなさい)」と呼びかけているようにも読めて、その皮肉なかんじが「寒露」ともよく合っているように思いました。
「通りゃんせ」は私は童謡としての声が頭に浮かぶので、「鳴る」だとそれが途端に電子音になってしまって残念な気がします。
なのでこのまま鑑賞させていただきますね。

「三叉路に…」の添削ありがとうございました。
「叉」の字、言われるまで全然気づきませんでした!確かにそんなかんじに見えますね。おもしろい。こういうところに気づける細やかな感性、さすがげばげばさんだなあ。
セイタカアワダチソウは文字数が多くて詰め込もうにも詰め込めず、いつも詰め込みすぎる私にはちょうどよかったのかもしれません(^_^;)

点数: 1

「Eテレは英語を語る秋時雨」の批評

回答者 はや

添削した俳句: Eテレは英語を語る秋時雨

ごめんなさい分かりませんでした…。 なんでEテレ?とも思いましたが「英語を語る」が難しい…。
げばげばさんのコメントを読んでやっと、なるほどそんなふうに解釈できるのか、と思いました。
うーん、あとは無理矢理考えると、昨今の英語教育への傾倒に対する憂いとか…?まずは日本語でしょ!日本語の語彙力・読解力あってこそでしょ!みたいな…?
ほんと難しいです。バナジウム炭酸水くらい難しいです。ヒントほしいです。

「三叉路に…」の添削ありがとうございました。
「ゆらり」が「言葉を置いてあるかんじ」というのは、三文字をただ埋めただけで何の工夫も感じられない、みたいな意味で合ってますかね?いただいたコメントをもとに再考してみます!
すみません1つだけ。久田さんもイサクさんも提案句は中八ですが、これも字余りが気にならない言葉なのでしょうか?中八は極力避けるべきとあちこちで目にするので残り三文字で考えていたのですが、四文字でもおかしくないですか?お時間があるときに教えていただけると嬉しいです。

点数: 1

「肋木を下校チヤイムや秋時雨」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 肋木を下校チヤイムや秋時雨

母校と秋時雨、いいかんじですね。母校訪問で肋木にぶらさがるってどんな訪問…?ってそっちの方が気になる(笑)
この句はげばげばさんが母校を訪問したことを詠んでいるのか、子どもの頃に戻ったつもりで詠んでいるのか、どちらなのかなと思いました。
子どもの頃としてとらえると肋木と下校チャイムの関係が不自然な気がするのですが、放課後に体育館を開放している学校だったのでしょうか。授業終了のチャイムではないんですよね。鉄棒とか校庭にあるものの方が自然かなあ、と思いました。
ちなみになおじいさんのおっしゃる「あれ」は「雲梯(うんてい)」ですね。公園とかによくあります。大人になってからやると無茶苦茶キツイです(笑)

点数: 2

「稜線へディミニュエンドや流れ星」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 稜線へディミニュエンドや流れ星

「散らばつた…」の添削ありがとうございました。
「散らばりし」ですね!お恥ずかしい。
ありがとうございました。

点数: 0

「何忘れたるかも忘れ星月夜」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 何忘れたるかも忘れ星月夜

何を忘れたのかも忘れるくらい、美しい夜空だったんですね。
星月夜って星が主役かと思ってたのですが、この句は月に見とれた句なのですね。

「三叉路に…」の添削ありがとうございました。「つくつく」初めて知りました!勉強になります。
「散らばつた…」は「散らばりし」ですね!ご指摘ありがとうございました。

点数: 0

はやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏ざしき子らの臍みな違ひけり

回答数 : 6

投稿日時:

逆上がり炎天へ飛び込むやうに

回答数 : 5

投稿日時:

夏深し縁石を行くゴム草履

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み吾子と俳句を作りたい

回答数 : 7

投稿日時:

七さいのひとは七つね蝉の殻

回答数 : 7

投稿日時:

はやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

抜け毛吸う吸い残る毛に玉の汗

作者名 鬼胡桃 回答数 : 1

投稿日時:

花嫁の白きドレスや冬の梅

作者名 竜虎 回答数 : 7

投稿日時:

淡黄陽さえずり寄るは花水木

作者名 石坂 紀子 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ