俳句添削道場(投句と批評)
鬼胡桃さんのランク: 師匠17段 合計点: 168

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 4

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削

「遅咲きの梅紅くして散りそむる」の批評

添削した俳句: 遅咲きの梅紅くして散りそむる

ゴジラ海老の句コメントありがとうございます。
もちろんゴジラ海老が季語でないのはわかっています。
イバラモエビという名も知ってます。
ただこちら(北海道)方面ではゴジラ海老という言い方が馴染みなんで使いました。
春時期にしか見かけないので、春の新季語候補でチャレンジしました。

点数: 2

「山麓のしじま深むる初音かな」の批評

添削した俳句: 山麓のしじま深むる初音かな

おはようございます。
句を読みまして、様子はすぐストレートに感じました。
しじまから寝静まってる映像。
そのなかに初音という動きが入ってるので、
まるで動画サイトにあるような静止画の中に音を組み込んでるような感覚を感じました。
私の中ではその静止画は四川や釧路湿原を読んだ時イメージしました。
あと最近句を投句しましたのでコメントをお願い致します。

点数: 1

「遅咲きの梅紅くして散りそむる」の批評

添削した俳句: 遅咲きの梅紅くして散りそむる

おはようございます。
句を読みましてシーンが分かる句と感じました。
添削でなく改作になるかもしれませんが、
私なら上五を[公園の]とか[駅前の]みたく、赤くして散る梅がある場所をより具体的にするかなとも考えました。
あと、少し前にあらちゃんさんの句に似てる句を投句し終えましたので、その句へのコメントもお願い致します。

点数: 1

「焼き立てのガレット食むや春の暮」の批評

添削した俳句: 焼き立てのガレット食むや春の暮

はじめまして。鬼胡桃と申します。
本職が忙しく投句は出来てないですが、作句は続けてます。
句を読んでストレートな句と感じました。
すぐワンシーンが浮かびました。
私は季語、名詞、助詞だけで句を作るスタイルなので、このタイプの句はすぐに目に留まりました。
話が変わりますが、一つお願いがあります。実はあらちゃんさんのこの句と似ている句を、実は私もずっと前から作っていました。
食べ物と季語はもちろん違います。
その句を春の期間に投句してもよろしいでしょうか?
あらかじめ許可を取れば問題にならないと考え、この質問もしました。
何卒宜しくお願い致します。

点数: 1

「高鳴りやスプリンターズステークス」の批評

添削した俳句: 高鳴りやスプリンターズステークス

みつかづさん。はじめまして、鬼胡桃と申します。
この句を見まして、チャレンジ句だなと実感しました。
実は私も前に季語でない[蝦夷梅雨]を季語に見立てた句を投句したので、句でチャレンジする気持ちが理解できます。
あと、私は句を作る時に名詞と助詞と季語だけで尻から俳句のやり方で、句を作るスタイルを貫いてます。
名詞以外で描写する言葉遣いが難しく、説明的と指摘されないようにする為の予防策として、このスタイルにしてます。
最近冬の句で、みつかづさんみたいな季語以外はかなり長い言葉と助詞一つで作った句を近い内に投句しようとしてますのでよろしければコメントお願い致します。

点数: 2

鬼胡桃さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ