俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削最新の投稿順の1322ページ目

「居酒屋の愚痴の賑わう秋刀魚かな」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 居酒屋の愚痴の賑わう秋刀魚かな

おはようございます。

意図的にやられているかどうかわかりませんが、虚子の「遠山に日の当たりたる枯野かな」と同じ形で、意味が中七までで一旦切れていながら、連体形でふわっと下五にもかかっていく形ですね。
(卓鐘さんが語るかな?別の句友の間でも話題になりました)

できているとは思いますが、鑑賞風景は句意をとらえ切れているかな?という不安はわずかに残りました。
居酒屋のそこかしこで愚痴、自分は一人で秋刀魚、という少し寂しい句に感じました。

点数: 1

「初競りに万の値のつく秋刀魚かな」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 初競りに万の値のつく秋刀魚かな

こんばんは。

「初競り」に新年の季語疑惑がありますがそれはさておき。

俳句の形になっていますが、時事川柳っぽいですね。

「初競りに」という状況説明、「万の値のつく」という報告、どちらも事実ではありますが「描写」ではなさそうです。ダブルで「ニュースっぽさ」になっています。

上五の「初競りに」がとにかく説明感が強いので、ここを変えるだけでも少し脱却できそうですが・・

・持ち来れば万の値のつく秋刀魚かな

点数: 2

「落雷は天継ぐ金になりにけり」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 落雷は天継ぐ金になりにけり

こんばんは。ポストにお名前がないのは出しそびれでしたか。

この句がわかりにくいのは同意でした。落雷は「消えるもの」なので、天を継ぎっぱなしになっていないので、そこのフォローも句の中に必要だったかもです。

俳句での比喩は、ありきたりだとダメで、意外性があって「言われてみればそうだ」という共感がないとなかなかハマりません。オノマトペと似てますね。
今回は意外性はあったと思います。あとは、いかに受け取り手を納得させれらるか、だったと思うのですが、少し配慮が足りなかったかもですね。

・落雷の天を金継ぎするごとし

で、先にも出ていましたが、「稲妻」でも良くないか?というのは検討してみる必要があります。

点数: 2

「風に舞いこころ躍るやいわし雲」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 風に舞いこころ躍るやいわし雲

こんばんは。

掲句:風に舞いこころ躍るやいわし雲
別句:雲およぎ花の香のせて秋運び
別句:夏空に終止符打ちて風なびき
別句:虫の声響く夜風の心地よさ

流れ星様は「空」「風」「雲」などを多く使っていて、音数合わせできれいな(空、風、雲など)言葉を使おう、みたいなことを無意識にしている気がします。

掲句についても上五の「風に舞い」これが上記のようなイメージの五音で、上五五音分の穴埋めのようです。
自分が風に舞っているとすると、人間が風に舞っていることになりますし、悪く言えば、目立ちたがりのように自分が句の中に入りすぎだと思います。
いわし雲のことだとしたら、いわし雲って風に舞いますかね・・・?

上五の五音分はもっときっちり「いわし雲」を描写するか、自分の「こころ躍る」を補足するか、だと思いました。「風に舞い」では何がどのように舞っているのかわかりませんね・・

コメントの意味を大事に、俳句っぽくしてみます。

・いわし雲見ればこころの躍りたる

点数: 3

「雲間より現る鬱金色の月」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 雲間より現る鬱金色の月

こんばんは。

私の地方でも本日、このような月がでています。
風景の見える句です。句としてはできていると想います。

雲間の月、というのがどうしてもありふれた句材で、鬱金色の部分のオリジナリティがどうか?というところだと思います。ミルク色よりはこちらの方がいいかな?とは思いますが。

助詞「より」を信じれば、「現る」は省略可能かもですね。
本日は満月ではないですが、少しだけ嘘をついて

・鬱金色をして満月雲間より

点数: 1

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 54

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 24

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

霜凪や飛び石次は誰が踏む

回答数 : 23

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

亀鳴くやまたも雑事を忘れけり

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

ひよつこりとビルの影から運動会

作者名 なお 回答数 : 16

投稿日時:

鶏頭やとさかの端を撫づる風

作者名 かぬまっこ 回答数 : 19

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ