ゴーレム乗りは荒野を駆ける(トルク・ギア改稿版)の批評の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信
小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/9vDrKBA96kM2aHSmNKpermnFuFxGKd5w
元記事を読む
ゴーレム乗りは荒野を駆ける(トルク・ギア改稿版)の批評の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)
あと、すごくツラいと思いますが、あえて「クソダサくて嫌な要素」とかも追加する覚悟した方がいいかも。
良いエピーソードを纏めるために「いや、その展開クソすぎて、オレの作品に入れたくないんだけど!?(-_-;)」みたいなエピソード・・・・たとえば反戦宣言っぽいのを入れてみる・・・・みたいな。
大野さん的に地雷な案件でも、それを入れる事で、全体のまとまりが良くなり【セット売り】しやすい形になったりします。
私が否定した部分とか、むしろ入れたくなくとも【作品の纏まりを良くするために必要】な部位も多いです。(´Д`)でも私はそこが嫌いなんだよねぇ・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
賞を狙うってことは、自分の作品で融資をゲットするべく、売り込みに来たセールスマンみたいな面もあります。
セールスポイントが分かりやすいってのは大事だし、かといって売り込み側が「押し付けがましい」のも鬱陶しい。
賞を設問する側‥‥『客』は、保険の勧誘だとか、いらん商品や料金プランのセールスだとか、あなたは神をしんじますかー?等の電波セールスを10000人単位で受けさせられている状態です。
そんな中で好感触をえられる商品を提示する「意識」も大事かも。
①内容が分かりやすい(難解な料金プラン嫌じゃない?)
②作者側の対応が柔軟そう(これナジャナイト駄目!!が少なく「じゃ変えちゃいましょう!」と言える人だと楽)
③印象に残る(ここは分かんない)
みたいな。
嫌われるポイントだと
①内容が理解不能
②こだわりが強すぎて売り出し方まで詳細にねちねちイチャモンつけてくる
③嫌な意味で印象に残る、あるいはまるで記憶に残らない。
④副アカウントで誹謗中傷や荒らし行為をしている
とかかな?
・・・・・・がんばってー( ̄P ̄)ゞ
https://www.pixiv.net/artworks/82681312
とか【売り出し戦略】面がすごく参考になると思います。新作をどんどん出すことで【打たれ強い作家です】アピールになる!とか。
バラバラになっていますが、pixiv内でほぼ全話見る事ができるっぽい。
ゴーレム乗りは荒野を駆ける(トルク・ギア改稿版)の批評の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信
スレ主 大野知人 投稿日時: : 0
個人的には結構、『売り物にするための要らないエピソード』を入れたり、『売りづらくなるこだわり設定解説』を省いたりとか、かなり頑張ったつもりだったので、正直この指摘はショックです。『まだまだ未熟だなァ』という意味で。
内容が分かりやすい:設定解説よりキャラ紹介を優先する・早い段階で主人公にショックを与えて話の方向性を見せる。
対応の柔軟性:出来上がりのブツを見るだけでは何とも言えませんが、正直初期案(気弱な少年兵と転生してきたゲーマーの二重人格ロボットアクション)からかなり変わってるので、自分では柔軟なつもりです。
印象に残る:俺にもわかりません。ま、メカもの少ないからその意味では印象に残るかも。
逆に対処した嫌われそうなポイント
内容が理解不能:メカ周りの設定説明の簡略化。文章を出来るだけ読みやすく。
こだわりが強すぎて~:これは何とも。基本的に『こういうキャラだ』ってのを示すための部分はこだわりますし、他人からとやかく言われたくないですが、それ以外は結構柔軟に対応しますよ。
記憶に残らない/悪印象が残る:なんとも。作者としてはどちらも避けたつもりですが、判断基準が無い。
誹謗中傷や荒らし:してません。
出来る範囲で参考にします。ありがとうございました。