元記事:トリブリットライン
小説プロット
相談掲示板の皆さん。
お初にお目にかかります。「りぴー」と申します。
今回は「もしも、異世界で妨害行為アリのなんでもレースがあったなら」をテーマに描いて見ました。
私自身、設定やあらすじを書いたはいいものの、結末(オチ)を書けないことが悩みです。。。タスケテ(´;ω;`)
あと、その他、批判やツッコミどころのご指摘、大歓迎です!!
よろしくお願いします!!(^^♪
上記の返信(トリブリットラインの返信)
投稿者 ただのネコ : 0 投稿日時:
2か月以上開いちゃってるので、もう見てないかもしれませんが、目に留まったので。
「異世界で妨害ありありのレースもの」というコンセプトは面白いと思います。
あと、爆破教の爆破魔法は上手く応用すると超すごいエンジンをやれそうだなと。エンジンの中での燃料の燃焼って制御された爆発とも言えますし。
ただ、設定はいろいろ作っておられるけど、物語が無いように見えました。だから、描けないのだろうなと。
物語というのは「レースをする」とかではなく、主人公であるケイデンがどうなって、何をして、どうなるのかというところですね。
今のところ、ケイデンくんは実力と自信にあふれたレーサーだということが分かりますが、これは初期状態の話と思えます。では、物語が終わるときのケイデンくんはどんなキャラに成長しているのでしょう?
ご自身でも言っておられるように『結末(オチ)を書けない』のは最終的にケイデンくんがどうなるかが見えていないのではないかなと。
逆に言うと、物語が終わった後のケイデンの状況を考えられれば、初期状態と終了状態の違いが起こるイベントを順番に起こしていけば物語が出来上がります。
以下は、私の勝手な妄想になってくるので無視していただいて結構。
例えば、最終状態のケイデンを「この世界に残る」にしてみます。
初期は帰りたかったのに、最後は帰らないことを選ぶ心変わりがどのように起こるのか。
じゃあ、なんで帰りたかったんだろうと考えると、「この世界で走るのはつまらない」のではないかなと。世界設定として、こちらの世界は自動車が出来てそれほど経っていない。レースの歴史だけでも百年以上ある現実世界と比べるとまだまだ未熟でしょう。天才レーサーであるケイデンくんなら、俺はもっとレベルの高いところで走りたいんだ!と考えるのも自然でしょう。そして、トリブリットラインがレベルの高いレースだと認めれば、残るという心変わりも説明できます。
じゃあ、最初はこの世界をなめているケイデンくんを書いておきましょう。タクミのこともバカにして「じゃあトリブリットラインに出てみろ」とあおられて参加。
しかし、1回目の予選で鼻っ柱を折られます。本当に予選落ちされると困るので、「1位通過で当然、と思ってたら予選落ちギリギリでの通過でした」ぐらいでしょうか。タクミには逆にバカにされて発奮。
予選2,3回目はやる気になるものの、敵陣営の妨害で1位は逃す。このあいだでタクミとも関係改善しておきます。
最後は決勝で妨害勢力を潰しながら優勝。インタビューで、「来年は予選全部1位通過での完全制覇だ!」と見栄をきって終了。
全体のストーリーラインとしてはこんなところかなと。
良かった要素
ストーリー 設定
スレッド: トリブリットライン
この書き込みに返信する >>