俳句添削道場(投句と批評)

お題『母の日』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

鍋奉行場を仕切りけり鴨余る

作者名 森田拓也 回答数 : 4

更新日時:

一隅に友の墓古り蔦枯るる

作者名 すがりとおる 回答数 : 3

更新日時:

残雪の村はさらさら清まりぬ

作者名 かぬまっこ 回答数 : 4

更新日時:

音も無き闇よりワカサギ躍り来る

作者名 北野きのこ 回答数 : 3

更新日時:

いくさ世の兜太昇天黄砂降る

作者名 すがりとおる 回答数 : 2

更新日時:

雨の中畦でひとりや思案顔

作者名 白井百合子 回答数 : 3

更新日時:

顔見るや未だに続くネギ談義

作者名 三日酔いの防人 回答数 : 3

更新日時:

いざ行かん大事の日にぞ雪化粧

作者名 金目鯛の煮付け 回答数 : 7

更新日時:

夕刻に家族で囲むふきのとう

作者名 金目鯛の煮付け 回答数 : 3

更新日時:

余寒なり今朝珈琲の苦すぎて

作者名 かぬまっこ 回答数 : 4

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

白黒や鍵盤に舞ふ春の指

作者名 丼上秋葵

投稿日時:

春の日にフリル降ろす女子心揺れる

作者名 おいちょ

投稿日時:

ふと見れば窓辺を伝う夏の雨

作者名 優子

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「煙草吸ふ女ひとりやえごの花」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 煙草吸ふ女ひとりやえごの花

ゆきえさん、こんばんは😀
お世話になります。

「えごの花」と来て、ぎくりとしました。(“エゴ“?…心理学で言う…)上五、中七も、少し“エグい“ですからね…
写真でみると、“卯の花“に似ていますね…

エゴノキ
分類:エゴノキ科
特徴:白花が主流で、枝の先にぶら下がるように咲きます.
名前の由来:葉や実にはえぐい味がするため、エゴノキと呼ばれるようになったと言われています.
開花時期:5月下旬から6月頃.

ウツギ (卯の花)
分類:ユキノシタ科 (クロンキスト体系ではアジサイ科).
特徴:枝に密集して咲き、白い花弁が5枚の鐘形の花を付けます.
名前の由来:旧暦の卯月(4月)に咲くことから、卯の花と呼ばれるようになったと言われています.
開花時期:5月~7月頃.

たぶん私には、見分けが付かないと思います…😓

かなりアクの強そうな女性が目に浮かびました。
ゆきえさん、ご本人の姿ですかあ…?
コメントを読まないと…そう取られると思いますよ…(笑)

「えごの花」が、女の”エゴ”、に掛かっているとしたら…実際の”えごの花”に可哀想な気もします、(笑)

まあ、実写の句のようなので、何とも…

感想です。

宜しくお願いします🙇

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「鬢付けの匂ふ両国夏の夕」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 鬢付けの匂ふ両国夏の夕

ゆきえ様
早速添削頂きありがとうございます。
季語を変えたり、語順を変えたりすると、また違った俳句になる例を示して頂き大変参考になります。
ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 0

添削のお礼として、東野 宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「山笑う地球に罅の入るほどに」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに

イサク様
早速頂きありがとうございます。
たまたまベテランの作りになっていたとは、想像もしていませんでしたので、ただの偶然でした。
「ベテランの作り」というのが、どうゆうものか、じっくりと考えてみます。
季語が比喩についても、改めて考えたいと思います。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

点数: 0

添削のお礼として、東野 宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「行列の先頭いずこ陽炎へる」の批評

回答者 東野 宗孝

添削した俳句: 行列の先頭いずこ陽炎へる

なお様
早速添削頂きありがとうございます。
・良い様に読んでおられたとは、喜んで良いのか悲しんで良いのか、迷う所でもあり、嬉しい誤解でもあります。
実際には、そんな良い思い出詠んだのではなく、もっと単純な詠みでした。
そんな解釈もできるのか、もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 0

添削のお礼として、東野 宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「パーティやカレーのつきしチノパンツ」の批評

回答者 るる

添削した俳句: パーティやカレーのつきしチノパンツ

こんにちは。るるです。【マーケット】へのコメントをありがとうございます。「母の日」のお題って難しいですよね。私もやっとのことで「ママの似顔絵展」を思い出して、詠んだ次第です。

御句
【チノ】を調べてみたのですが、季語であることを見つけられませんでした。わかりやすく夏らしい【白シャツ】なんかいかがでしょうか。隠しても隠し切れない気まずさ。よくわかります。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『母の日』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ