俳句添削道場(投句と批評)

お題『母の日』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

目や耳を覆う八月原爆忌

作者名 優子 回答数 : 1

更新日時:

縁台の下に香車の駒ひとつ

作者名 めでかや 回答数 : 6

更新日時:

海沿いの夾竹桃の赤眼に染みて

作者名 秋恵 回答数 : 5

更新日時:

秋めいてフューチャーイズユアーズかな

作者名 優子 回答数 : 1

更新日時:

女子ソフト朝練終へて咲く日傘

作者名 なお 回答数 : 25

更新日時:

炎天や烏の死体埋めてる子

作者名 めでかや 回答数 : 8

更新日時:

納涼や将棋崩しに指震え

作者名 中村あつこ 回答数 : 2

更新日時:

夜行バスに揺るる麦茶眠り浅く

作者名 ぱいん 回答数 : 3

更新日時:

鎮魂の願い吸い込む夏の雲

作者名 中村あつこ 回答数 : 2

更新日時:

飛び起きて耳を澄ますや今日の秋

作者名 コウ 回答数 : 1

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

源流の近き渓谷遅ざくら

作者名 久田しげき

投稿日時:

余生とは意外に多忙春落葉

作者名 久田しげき

投稿日時:

川底に影を揺らして春の鯉

作者名 久田しげき

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「競馬好きこのダービー馬の父かな」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 競馬好きこのダービー馬の父かな

小沼天道さま、こんばんは。
競馬やられるんですね~。私はリアルには分からないですが、昔はダビスタに嵌ってました(笑)。

御句、すみません、ちょっと辛口になりますが、私には意味が分からず…コメントを読んでも、うーん。。難しかったです。
〇「この」をつけても「今ダービーが行われている」という意味にはならないのでは。
私はテレビか何かでダービー馬(以前にダービーに勝ったことがある馬)が映っていて、「このダービー馬は…」と会話しているシーンを思い浮かべました。

〇「競馬好き」なのは誰なのか、迷いました。
「ダービー馬」が競馬好き?「ダービー馬の父」が競馬好き?それとも「私は競馬好きです」という作者の自己紹介?
まあさすがに作者だろうな…とは思えるのですが、非常に説明感があり、中七下五との関係も見えづらい印象です。

〇「このダービー/馬の~」なのか「このダービー馬の~」なのかわかりにくい気がします。

〇「かな」が切れ字と思えず…「父なのかな?」という疑問の意味なのかとしばらく悩みました。

・ダービーや血統に忘れがたき名
リズムが良くなくてイマイチですが、一応置かせてください。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「競馬好きこのダービー馬の父かな」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 競馬好きこのダービー馬の父かな

こんばんは。

説明が多くて苦しい句です。

季語を主役とせず、季語以外の部分の説明に使っていますね。
 そうすると、季語が「季語ではない部分の説明の【道具】」になってしまうので、季節感が出にくくなります。
◆「競馬好き」という自分(作中主体)の説明はしたくないところ。
 言わずに「競馬好きなのでは?」と思わせたいところです。
◆この句の「かな」は詠嘆ではなく疑問なのですかね?
 「父かな?」とつぶやいている感じですかね?
 あまり好ましい下五「かな」ではないですね。
 リズムを崩している効果もあまり感じません。むしろ「五七五に整えきれなかった句」のように感じています。

 そもそも競馬好きなら血統を知る・気にする・調べるのは当たり前、と私は思っています。私は特に競馬好きではありませんが、身近な競馬好きを知る限り、ほぼそうです。
 なので、この句は、「ダービー」など競馬用語を入れれば、それ以上は説明しなくていいことを、わざわざ説明している気がしてなりません。

それを前提で、元句の句意に近いように提案句をひとつ作ってみます。
季語を主役にするという意図を入れてみますが、

・東京優駿この馬はあの血統か

やはり近いですし、説明臭い気がします。

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「ふらここや中絶薬はしろじろと」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: ふらここや中絶薬はしろじろと

こんにちは。いつも勉強させていただいています。
慈雨さん、セリヌンティウスお祝いありがとうございます!N俳放送は格別うれしいです。

慈雨さん熱心に勉強されていますね。みなさんへのコメントからも伺えます。わたしも頑張ろう!多作多読!
イサクさんからのコメント勉強になりました。わたしも薬のいろでよく詠んでますしー。
雛の日や喘息薬のうすピンク/げばげば

偽薬の色の句がわりと多いかも。自句ひ雛とピンクという安直さでしたが、季語と触れ合わせるという色づかいもありですね。
ふらここだと何色だろう。

慈雨さん。ホープだからなおじいさんが妬いてて、ニンマリしちゃいました。ああいうなおじいさん好きダワ。
ありがとうございます💫また来ます。

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「母の日や手術するにも保証人」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 母の日や手術するにも保証人

こんばんは。

取り合わせの俳句として成立していますし、十分な句だと思います。

・母親の手術で、自分が保証人になっている。
・自分の手術で、母親に保証人になってもらっている。
・自分の手術で、母が亡くなってしまっていて保証人を誰にお願いしようか迷っている(困っている)。
・母親とは関係なく手術の同意書を書いており、今日が母の日である(あるいは母の日が近い)ことをふと思い出した。

たとえば上記のような想像・解釈のできる句になっていると思います。

「褒めてほしい」ということなので欠点は特に挙げません。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「山笑う地球に罅の入るほどに」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに

イサク様、こんばんは。
「ふらここや~」へのコメントをありがとうございました。

季語のウチソト問題という言葉は初めて知りました(NHK俳句テキストで「季語のウチソト」という新コーナーが始まりましたが、同じ意味ですかね?)が、ご指摘の点はその通りです。何となくイサクさんに指摘されるかな…とは思っていました。。

中絶薬は院外に持ち出せないので、ブランコのある場所(公園など)で持っているということはあり得ず、握ったり手に載せることはできない。
そのため「スマホなどで画像を見ている」「すでに飲んだ後」といった解釈ができるように考えたのですが、ご提案句なら明確に「(実物ではなく)イメージとしての中絶薬」ということが伝わりますね。

その他諸々、とても参考になりました。
句材のテーマ設定も十分注意したいと思います。
ありがとうございました。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『母の日』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ