俳句添削道場(投句と批評)

お題『入学』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

帰省子や厨に響く笑ひ声

作者名 やす 回答数 : 0

更新日時:

向日葵や子牛離さぬ哺乳瓶

作者名 井上れんげ 回答数 : 4

更新日時:

正座して一皿を待つ川床料理

作者名 水谷 回答数 : 5

更新日時:

おばあちゃんごめんなさいね彼岸花

作者名 優子 回答数 : 4

更新日時:

新盆や読経に霞む畳の目

作者名 もんこ 回答数 : 4

更新日時:

お付き合い付かず離れず彼岸花

作者名 独楽爺 回答数 : 1

更新日時:

向日葵や海辺の宿は風強し

作者名 なお 回答数 : 16

更新日時:

納涼や僧も些か軽装に

作者名 独楽爺 回答数 : 0

更新日時:

初々し純白の芙蓉に渡る風

作者名 秋恵 回答数 : 4

更新日時:

祖母は今花咲ばあさん秋桜

作者名 卓鐘 回答数 : 7

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

紙鍋のあゆふさに鱚揚げにけり

作者名 久田しげき

投稿日時:

湯のれんを分けて陽のあり福寿草

作者名 いち

投稿日時:

時とまれ布団の中の小宇宙

作者名 おつね

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: うららかや100円玉のかがようて

イサク様、こんばんは。
突然すみません。ちょっと一件、今のうちに弁明をさせていただきたく。。。

イサク様が他の方へのコメントで紹介されていたサッカーの句を見て、うわーとなりまして。
実は最近、私が某所へ応募した句で「無言劇+雨」を描写した句があり、あ…似ている…と。
もちろん季語は違いますし、私の方は実景としての無言劇なのですが、句材としてはモロ被りでした。
複数応募なのでその句が掲載されるかはわかりませんが、イサク様の句は今回初めて見たものでして(証明はできませんが…)、決して盗作や模倣をしたわけではないんです(泣)、という弁明をさせてくださいm(_ _)mm(_ _)m
失礼しました。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「リンゴの木初恋のように白い花」の批評

回答者 めい

添削した俳句: リンゴの木初恋のように白い花

花恋ちゃん。こんばんは。
百合は気にしないでね。

島崎藤村て、まだあげ染めし前髪のなんたらかんたらの詩かな?

●手折りしは真白きしろき花林檎
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「たそがれや花に明るき山の里」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: たそがれや花に明るき山の里

再訪です。
「に明るい」は次のような誤読もあります。
「…にあかるい」の形で)その物事・方面によく通じている。経験が豊富だ。「この辺の地理に—・い」「コンピューターに—・い人」⇔暗い。

先生というよりもご自分の理解をたしかなものにされるとより応用が効くと思います。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「年ごとに歩く距離減る花見かな」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 年ごとに歩く距離減る花見かな

なおじい、こんばんは😀
お久しぶりです。

お互い、歳には勝てませんなあ…(笑)
私は、花見のスポットなどには、近年、滅多に行きません…
そこら中に花は、ありますからね。
(でも、吉野とかには、行ってみたいな〜)

御句、分かります…🤔
が、今少し雅語を使ってみたくなりました。

「年ごとに歩み少なき花見かな」

とか…

宜しくお願いします🙇

指摘事項: 新旧仮名遣いの混用

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『入学』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ