俳句添削道場(投句と批評)
もんこさんのランク: 師匠97段 合計点: 409

もんこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ

回答数 : 6

投稿日時:

合掌を包む手のひら夏の月

回答数 : 7

投稿日時:

探るやうに見守るやうに夏の蝶

回答数 : 4

投稿日時:

鯉のぼりパクリ小鳥を呑み込みぬ

回答数 : 8

投稿日時:

逆上りとうとうできた春の空

回答数 : 14

投稿日時:

もんこさんの添削

「退出に当たり罵詈雑言受付ます」の批評

添削した俳句: 退出に当たり罵詈雑言受付ます

闇の狩人さま
退出されたのは残念です。
正直最初は少し失礼な方かな?と思ったことがありました。
しかし、冷静に読むと闇の方のコメントはとても勉強になります。

狩人さまの他の方へのコメントも読み返していますが、なるほどなぁ。。と思います。

私のような初心者にとって、欠かすことのできない大切な根本的要素を含んだコメントは有難いのです。

とてもエネルギーを注いで下さりましたこと、お礼の場を設けてくださいましたことありがとうございます。

またご指導いただけることを願ってます。

点数: 3

「青年の瞳のひかり夏の海」の批評

添削した俳句: 青年の瞳のひかり夏の海

気まぐれ亭いるかさま

おひさしぶりです(^^)
コメントと添削ありがとうございます。
『夕焼け」かと読めて陽が落ちるのを惜しむ句かと読めてしまいました』

ご指摘を受けて、あらためて読んでみると、確かにそうですね。

私は自分だけが分かるような句を作ってしまう傾向があるのですよ。

添削いただいた句、ありがとうございます。

御句
青年の瞳の光
夏の海と響き合ってますね。
目に力のある青年が浮かびます。

闇の狩人さんの添削がとても良いと思いました。

また宜しくお願い致します。

点数: 0

「すべて皆涼しきものや港町」の批評

添削した俳句: すべて皆涼しきものや港町

あらちゃんさま
接句への添削ありがとうございます。
『遺し』この漢字を使うことで、亡くなった人の遺したものとわかりますね。
勉強になります。
今後使わせていただきます。ありがとうございます。

御句
みなと町の風景が浮かびます。

他の方のコメントにもありましたが、私も『すべて皆』に重複感がありました。

視覚、聴覚(風の音)を取り入れた涼しさはいかがでしょうか?

見るものも音まで涼し港町

句意が変わってしまったらすみません。
また宜しくお願い致します。

点数: 2

「行く春へ玉子二つを落としけり」の批評

添削した俳句: 行く春へ玉子二つを落としけり

かぬまっこさま
拙句への添削ありがとうございます。
『また一人去っていく優しい人』まさにそれなんです。
参考にさせていただきます。

御句
行く春への助詞『へ』が良く分からず悩みました。過ぎ去ろうとする春、その春の後姿に落とす二つの玉子。
その二つの玉子は、始まりの玉子なのか、終わりの玉子なのか?
ワクワクと寂しさ、二つの景色が浮かびます。

・行ってしまう朝に焼く二つの目玉焼き、明日からは一つだけの目玉焼きになる。

・今日からは二つ(二人分)の玉子を焼く幸せな生活が始まる。

行く春へ二つの玉子を落とす朝。

ズレているかもしれませんか、宜しくお願い致します。

点数: 1

「牛糞二鶏糞一で夏野菜」の批評

添削した俳句: 牛糞二鶏糞一で夏野菜

負乗さま
拙句へのコメントと添削ありがとうございます。
負乗さんのおっしゃるように、私も闇の狩人さんの句にドキリとしました。鋭いですよね!
闇の人にお礼が出来ないのがもどかしいです。

負乗さん、季語『盆の月』がありましたよね!そうですよね!盆の月!
ありがとうございます(^^)

御句
野菜作りをされているのですね!
負乗さんの真面目に取り組まれる様子が好ましいです。

力強い野菜が出来そうですね!

成長してゆく野菜の句も是非お願いします。

このままいただきます!

また宜しくお願い致します。

点数: 1

もんこさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ