俳句添削道場(投句と批評)

お題『陽炎』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

粕汁や魚眼吾の目を睨めけり

作者名 卯筒 回答数 : 1

更新日時:

水鳥の発つとき水を蹴散らして

作者名 ちゃあき 回答数 : 2

更新日時:

身にしみるミルクセーキのホットかな

作者名 翔子 回答数 : 2

更新日時:

鼻水の垂れるも風呂を洗ひけり

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

更新日時:

枕元母の足音卵酒

作者名 美遊 回答数 : 4

更新日時:

珈琲を飲む人は皆コート着て

作者名 翔子 回答数 : 4

更新日時:

棺桶の大寒の父顔見れず

作者名 黒徹 回答数 : 2

更新日時:

解体を終へし更地に雪積る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

ベロ藍を衝く銃口や運動会

作者名 紀州鰹節 回答数 : 3

更新日時:

霊園の今朝の閼伽桶うす氷

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

暮の春古き笑みさへ霞みけり

作者名 博充

投稿日時:

秋風や木の葉落ちけり昨夜かな

作者名 大鞭子

投稿日時:

汗かきぬ聖ニコラオスクリスマス

作者名 あらちゃん

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「車庫造るため引き抜きし桜かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 車庫造るため引き抜きし桜かな

なおさまこんにちは。
色々と考えて下さいましてありがとうございます!
三句とも佳いのですが、オノマトペを使うのは目からウロコでした。
この句が一番気に入っています。
お気を遣わせてしまってすみません。
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「陽炎の先に未来が見え隠れ」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 陽炎の先に未来が見え隠れ

田上大輔さま、こんにちは。
御句、たしかにそんな感覚を覚えますね。
どんな未来が見えたのか、読者によっていろんな想像ができそうです。

ゆきえ様と同じく、「陽炎や」と切りたい気はしました。
あと「見え隠れ」は要するに「ぼんやり」というニュアンスだと思うので、季語から想像できる範囲のような気がします。

好みの問題かもしれませんが、「未来が見え隠れ」を少し具体的な映像にしても面白そうな気がします。
・陽炎やリュックの中の夢ノート
みたいな…。

またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「母の香や乳白色の藤の花」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 母の香や乳白色の藤の花

おはようございます、私も昔、亡くなった親友と足利の藤のバスツアーに行きました、同じ頃でしたが、あいにく藤は見頃を過ぎていたのか?まだだったのか?その後に行った躑躅の方が素晴らしかったです😅

他の方も仰る通り情報が多いですね~、
母の香りはミルクの甘い香りを含むように思いますが…

・白藤の沸き立つミルクめく香り
…句跨り(慈雨さんと似てますが…)
元句を生かすなら
・母の香は乳白色の藤の花
…一物仕立てなので、やで切らない方が、

とか、あまり上手くないかもしれませんが、

PS
白は母を思い出しますね〜!
まだ、おかえさき時代の一年位前に母を偲んで、ここに「白木蓮(はくれん)や母の真白き割烹着」を投句したのを思い出しました…

またよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「陽炎の先に未来が見え隠れ」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 陽炎の先に未来が見え隠れ

田上大輔様 おはようございます。
お世話になります。
陽炎と未来を取り合わせてみてはどうでしょうか?
・陽炎や未来の影のぼんやりと
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 大波も小波も波ぞ夏近し

あらちゃんさん、こんにちは。
再訪です。

昨日の提案句があまりにも平凡でしたので、あれから色々考えました。

・大波も小波も美波夏近し
・大波も小波もキラリ夏近し
・大波も小波も待つや夏近し

いずれも、打ち寄せる波に、冬とは何かが違う夏の予感を感じたというテーマで考えました。
よろしくお願いします!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『陽炎』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ