俳句添削道場(投句と批評)

お題『陽炎』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

出鱈目に生きて独りや福笑ひ

作者名 大江深夜 回答数 : 5

更新日時:

風花や暗き流れの運河かな

作者名 久田しげき 回答数 : 4

更新日時:

風邪の子の風邪ごゑ我は愛しめり

作者名 よし造 回答数 : 4

更新日時:

蠟梅の雫ひとつが落ちにけり

作者名 久田しげき 回答数 : 0

更新日時:

遠山に神話の如く冬の富士

作者名 負乗 回答数 : 6

更新日時:

抜ける湯の渦巻きズズズ春隣

作者名 ちゃあき 回答数 : 6

更新日時:

襟巻きにかをる母かな帰り道

作者名 よした 山月 回答数 : 5

更新日時:

凍窓や排水溝へ泡の渦

作者名 げばげば 回答数 : 8

更新日時:

マフラーはタータンチェック夫退院

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

更新日時:

雪静か褪せぬ天井永平寺

作者名 翔子 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

阿波おどりコンテストについてのお詫び

作者名 腹井壮

投稿日時:

O君に見立てて抱きしめる布団

作者名 根津C太

投稿日時:

アネモネや兄は達者か姉もね

作者名 めいしゅうの妻

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「陽炎に船浮かびけりエピローグ」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 陽炎に船浮かびけりエピローグ

小沼天道様 こんにちは
お世話になります。
拙句のダムの底のコメントありがとうございます。
評価いただきありがとうございます。
御句
海に浮かぶ船の景色が見えます。
やで切ってはどうでしょうか?
・陽炎の中の帆船やエンドロール
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「春日和天守閣への町通り」の批評

回答者

添削した俳句: 春日和天守閣への町通り

お早うございます、いや、もう今日は!ですかなぁ…。頓です!
早速にて…。
拙句「惜春」のご鑑賞等、誠に、有難うございますm(_ _)m。
独楽爺様とは、少しばかり、ジェネレーションギャップがあるようで…。
作句に当たってのコメントにあるように、触発されて、クローゼットに眠っていたラジカセと「フォーク大全」なるカセットテープを引っ張り出して、久しぶりの休み、一人を良いことに聴きまくった次第…。
なお、知らぬ世代の方もおられるでしょうが、「甲斐バンド」は、厳密には?フォークではなく、ロックグループではありますが、「ロッカーの甲斐」とは言いませんなぁ…。
リーダーの「甲斐よしひろ」さんだけを取り上げて言うならばそうなるやも…。
ながら「甲斐バンド」は、あくまで「甲斐バンド」なのであります!
さて、御句、春日和の城下町を独楽ブラリですか…。情景をそのままに自然体で良い、とは思いますが、何かしらそのまま「素通り」したかのような描写かと…もう一捻り、欲しいところですなぁ…。偉そうなことを申し上げまして、ご容赦願いますm(_ _)m。
とまれ、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「春日和天守閣への町通り」の批評

回答者 ネギ

添削した俳句: 春日和天守閣への町通り

独楽爺さま
天守閣、特定していない所が想像を広げさせてくれます。
拙句にコメントいただき有難うございます。3段切れ、なかなか改善出来ません。投稿の後に切れ字「や」に気づきました。訂正句を再度投稿したのですが、
これも3段切れになっています。
流れるような旋律の句はなかなかできません。添削句いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「泡沫や亀鳴く岸にピアノの音」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 泡沫や亀鳴く岸にピアノの音

小沼天道さまこんにちは。
「泡沫」よりも「亀鳴く」を詠嘆したいところです。
「亀鳴くや」で置かせてください。

亀鳴くや川辺に聞こゆピアノの音

亀鳴くや泡沫はじくピアノの音

よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「泡沫や亀鳴く岸にピアノの音」の批評

回答者 ネギ

添削した俳句: 泡沫や亀鳴く岸にピアノの音

小沼天道さま
始めまして、私の拙句にコメントいただきありがとうございます。
切れ字の「や」投稿した後に気づきました。「野良仕事一風呂浴びて竹の秋」としたのですがスッキリしませんでした。
あらちゃん様より添削句をいただきました。私も俳句を始めて半年あまりです。
表現か流れるような旋律になればと頑張っています。皆様の御指導を励みに頑張りましょう。
まだ小沼天道さまの御句を添削させていただく力はありません。
今後とも宜しくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『陽炎』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ