「陽炎に船浮かびけりエピローグ」の批評
回答者 ゆきえ
小沼天道様 こんにちは
お世話になります。
拙句のダムの底のコメントありがとうございます。
評価いただきありがとうございます。
御句
海に浮かぶ船の景色が見えます。
やで切ってはどうでしょうか?
・陽炎の中の帆船やエンドロール
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 小沼天道 投稿日
回答者 ゆきえ
小沼天道様 こんにちは
お世話になります。
拙句のダムの底のコメントありがとうございます。
評価いただきありがとうございます。
御句
海に浮かぶ船の景色が見えます。
やで切ってはどうでしょうか?
・陽炎の中の帆船やエンドロール
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
小沼天道さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
拙句「惜春」へのコメント等、有難うございました。久しぶりの昭和フォークソング三昧でした…しかもラジカセで(笑)。「昭和の歌」で一括りには出来ませんでした…。貴殿の鑑賞どおりであります!
さて、御句、作句に当たってのコメント拝読致しましたが、果たして読者かそこまで読み切れるか…今少し、情景の描写が欲しいかな、と思いますが…ながら、良い線いってますよ!
また暫くは、投句等出来ませんが、この頓、お忘れ無く!
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。
ては、また👋。
点数: 1
回答者 頓
小沼天道さん、頓再訪です。
早速にて…。
前コメントが、やや消化不良でしたので…。
映画の最後、スクリーンに、スタッフ等の名前がプルアップで映し出される映像は、「エンドロール」ではないでしょうか?
エピローグは、映画の終章部分を指すので…。
作句に当たってのコメントに少しでも近づけるならば、私目には、
《陽炎やエンドロールに浮ぶ船》
が精一杯ですなぁ…残念ながら「切れ字」の「けり」は入れられませんでした^^;。
読者が句意を汲み取り辛い点は、あまり変わりませんが(笑)。
以上、参考の参考までに!
失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 あらちゃん
小沼天道さまこんばんは。
拙句「牛のぼり」にコメント下さりありがとうございます。
おっしゃる通りオチをつけて滑稽俳句風に詠みました(笑)。
「てふ」は便利な言葉ですのでここぞの時に使えますよ。
いい句だとおっしゃっていただいて感謝いたします。
取り急ぎお礼まで。
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
何としても陽炎でもう一句・・(^_^;)
中七で「けり」で切って、その情景に直接関係は無いけどイメージがダブってるかな~と言う、個人的には挑戦の句です。
逗子の海の話なんですけど、船が煙の上に浮いてるように見えた、そんな情景を思い出して書いたんですが、それって映画とかのエピローグっぽい情景で、下から今日の映画のキャストや製作に関わった方達の名前がずらずら上がって来そうな情景だな~と言う、「わかるかい!パシッ! L(^-^ )」ってツッコまれそうな句だと思って書いてます。