俳句添削道場(投句と批評)

お題『陽炎』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

節分やマスクの上に鬼の面

作者名 よし造 回答数 : 5

更新日時:

ご自愛を告げてあげたし大マスク

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

節分や近所に子らの数減りぬ

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

更新日時:

残業やストーブの熱余しけり

作者名 IZMIN 回答数 : 3

更新日時:

ねんねこや子もりする子のいとけなき

作者名 げばげば 回答数 : 7

更新日時:

二の腕を押さえる指先春を待つ

作者名 鎌田 潤一 回答数 : 3

更新日時:

立春や禽集い来る精米所

作者名 ちゃあき 回答数 : 5

更新日時:

寒雀吾子の歩みにあわせ跳ぶ

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

更新日時:

妹の晴れ着に椿添へてゐる

作者名 イサク 回答数 : 7

更新日時:

冬の虹湖の真中に太き脚

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

腰越の波折りも幽か鰯雲

作者名 卯筒

投稿日時:

卵酒コロナワクチン打ちてのち

作者名 素風

投稿日時:

年忘サイレン響く交差点

作者名 ドキ子

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「車庫造るため引き抜きし桜かな」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 車庫造るため引き抜きし桜かな

こんばんわ。「他のサイトに投句した」に関するコメント、ありがとうございました。
安心しました。御句に対するコメントは以前にしているかと思うので控えさせて頂きますね。

点数: 0

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

「車庫造るため引き抜きし桜かな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 車庫造るため引き抜きし桜かな

なお様
拙句「丸刈り」の句にありがとうございます。
ちょっと奇をてらいすぎました。どなたもコメントされないだろうと思っていましたが、おもいがけなくコメントをいただき感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「剣山になれぬ丸刈りあいの風」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 剣山になれぬ丸刈りあいの風

田上大輔さん、こんにちは。
御句拝読しました。プレバトの、頭の生花から発想を得ていますよね。
御句、そこが難しいところだと思います。頭が剣山にならない?なんのこと?これは、頭に生花を乗せるという、あの企画を見て知っていればなんとなくわかると思いますが、そもそも頭に生花をするなんてのは、奇想天外もいいところです。
ですから、あの番組をご存知なければ、頭に生花と言われても「???」という感じでしょう。
「丸刈では剣山の役目をしないですね」と言われても、「剣山って、生花で使う道具ですよ。丸刈りとどういう関係が?」となりますよね。何がなんだか…。どうしましょう?

・生花を悩む丸刈りあいの風

うーむ、苦し紛れですねー。他の方々のご提案で勉強させていただきます!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄の野菜畑を脱走す」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 啓蟄の野菜畑を脱走す

ときさん、こんにちは。
御句拝読しました。
今のいままで、啓蟄になり、虫たちが、野菜畑を脱走(出ていく)という
意味かと思っていました。ご自身のコメントを読まなかったので。

たった今、たまたま、ときさんの小沼天道さんへのお礼コメントを読んで、「ん?」と思いましたのでやってきました。
なるほど、そういう句意ですか。面白いですね!
でもこのままでは伝わらないですね。

・啓蟄や畑脱走する野菜
・啓蟄や畑を野菜脱走す

これなら!とても面白い考え方だと思います。よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「パンジーや日本語馴染む異邦人」の批評

回答者 なお

添削した俳句: パンジーや日本語馴染む異邦人

小沼天道さん、こんにちは。
御句拝読しました。
まず、ご投句のことですが、すでに他のサイトに投句した、とのことですが、特に問題ないですよ。
句選であれば、二重投稿は厳禁ですが、ここは句選ではないですから。

どこかの句選(例えば夏井先生俳句ポストとか、俳句生活とか)に出したものでも、結果が出て、落選(ボツ)になった句を、「どこがいけなかったか皆さん教えてください」というのはここでもよくありますよ。皆さんがコメントくれて、いい勉強になります。

逆に、どこかの句選で入選した作品をここに出されても…という感じです。どこかで入選すれば、見る人は見ていて必ず認めてくれますから、自分からあげる必要はないと思いますよ。

御句については、すみません、他の方々のコメントにお任せします。よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『陽炎』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ