俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の33ページ目

「逃水やこゑに反抗期の兆し」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 逃水やこゑに反抗期の兆し

慈雨様
拙句「磯遊」にありがとうございます。
「あちこち」へのご指摘ありがとうございます。
言葉をよく精査されていると、
つくづく感心いたします。というか
私の方が適当過ぎるとおもいました。
17文字なのでもう少し慎重に言葉選びを
したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「菖蒲湯や十を数へる父の笛」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 菖蒲湯や十を数へる父の笛

るるさま
御句(この句をはじめ)措辞との距離感が
絶妙だと思います。俳句を始めてもうすぐ2年
になりますが、とても勉強になります。
感想だけで失礼します。

点数: 1

「芍薬やママさんコーラスの楽屋」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 芍薬やママさんコーラスの楽屋

るる様
拙句「囀」の句にありがとうございます。
御句、何気ない日常の一コマが適切な季語との
取り合わせで、生き生きとした句になるのだなあ〜〜
と、思います。とても私には真似できませんが
勉強していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「たそがれの胸に響ける蜂の音」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: たそがれの胸に響ける蜂の音

ヒッチ俳句さま
拙句「囀」にありがとうございます。
作り始めたころは(今もそのクセが抜けていません)
とにかく情報を詰め込めようとしていました。
絶対に必要と思われた「朝駆け」も、よく考えたら
省けますね。勉強になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「道端に瀕死の蜂の震へかな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 道端に瀕死の蜂の震へかな

ゆきえ様
拙句「囀」に2回もコメントありがとうございます。
「朝駆け」が誤読を招いたようです。
提案句、とても素直な表現だと思います。
いただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 1

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

通知来ぬ吾子はいびきの鳥の巣の

回答数 : 1

投稿日時:

鳥の巣や内定の来ぬ子のいびき

回答数 : 4

投稿日時:

柏手の朝駆けの山囀れり

回答数 : 2

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

三体のしろき装束滝の音

作者名 竜虎 回答数 : 4

投稿日時:

五月雨は涙か備中高松城

作者名 白南風 回答数 : 0

投稿日時:

梅の花啄む鳥の二羽三羽

作者名 笙染 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ