俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

山躑躅等圧線を広く吸う

作者 田上大輔  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

気持ちよい青空が広がっています。風は穏やかで、頭上に、幅の広い等圧線が覆っているような感覚です。

最新の添削

「山躑躅等圧線を広く吸う」の批評

回答者 イサク

こんばんは。

この句、雰囲気あっていいと思います。

A.山躑躅の擬人化と解釈した場合
 「等圧線」という実際には見えないもの、「広く吸う」という擬人化の想像動作、虚+虚なのですが、季語「山躑躅」が上手にカバーしていると思います。

B.取り合わせと解釈した場合
 「広く吸う」のは作中主体(自分?)。「等圧線」という人間の考えた概念の中にいる人間である自分。「等圧線」そのものを吸っているのか、あるいは「等圧線によって示された風・気圧」を吸っているのか。解釈は膨らみます。

詩的な要素は十分にあると思うのですが、具体性が薄いために解釈によって具体的な風景が「山躑躅」だけになる可能性があり、景が定まりにくい可能性があります。
読者・選者を選ぶかなあ?とは思います。私は嫌いではないです。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「山躑躅等圧線を広く吸う」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

田上大輔様 こんばんは
お世話になります。
山躑躅とお天気の取り合わせですね。
中七下五は読み手にとって難しい表現かと思います。
・天気図の通りの晴れや山躑躅
こんな感じはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

藤垂れて竹やぶさらら帰り道

作者名 ともまる 回答数 : 3

投稿日時:

初夢や雲間のひかり水中花

作者名 和光 回答数 : 2

投稿日時:

福寿草香すがすがし雲龍寺

作者名 かぬまっこ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『山躑躅等圧線を広く吸う』 作者: 田上大輔
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ