俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の31ページ目

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: うららかや100円玉のかがようて

イサクさま
「老大木」の句にありがとうございました。
推敲すればするほど、悪くなっていったようです。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

「年ごとに歩く距離減る花見かな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 年ごとに歩く距離減る花見かな

なお様
「散り時」のにありがとうございました。
御句「年ごとに」の句拝見いたしました。
「歩く距離が減っていく」のは身体能力の低下
に加え、「今の桜をしっかり目に焼きつけていたい」
という作者の思いを感じました。
このままいただきます。

点数: 1

「五分咲きの染井吉野や子の群れて」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 五分咲きの染井吉野や子の群れて

あらちゃんさま
「二ひら」の句にありがとうございました。
「四ひら」まで続ける発想(勇気)は
ありませんでした。勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「トリアージタッグの黒に蝶々」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: トリアージタッグの黒に蝶々

慈雨さま
「震度7」の句にありがとうございました。
ご指摘のとおり「赤口」は「六曜の赤口」
です。地面の割れ目がなにやら不吉な「赤口」
に見えました。どうも地元を対象にした句は
我田引水になります。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「雑踏の中のひとりや花の塵」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 雑踏の中のひとりや花の塵

ゆきえ様
「震度7」の句にありがとうございました。
「なゐ七」このような表記もあるのですね。
ありがとうございました。
御句、私は「ひとりや」がとても良いと思います。
このままいただきます。

点数: 1

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 2

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

通知来ぬ吾子はいびきの鳥の巣の

回答数 : 1

投稿日時:

鳥の巣や内定の来ぬ子のいびき

回答数 : 4

投稿日時:

柏手の朝駆けの山囀れり

回答数 : 2

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

マケルナとカツ食らふ夏の朝

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 1

投稿日時:

桜未だ見ぬ緑を想ひ咲き乱れる

作者名 名無しの権兵衛 回答数 : 1

投稿日時:

夏清し詰め放題のパンを提げ

作者名 たーとるQ 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ