鴉のみ知る夕焼けや歌舞伎町の批評
回答者 三日酔いの防人
添削した俳句: 鴉のみ知る夕焼けや歌舞伎町
卓鐘様、こんにちは。御句を拝見致しました。
鴉と歌舞伎町の取り合わせはベタですが、上手な句だと思います。
歌舞伎町の住人は、自然光の概念が薄れてしまっているのかもしれません。
上五、中七で美しい夕焼けを表現し、下五でダークなイメージ(語弊がありますが)がある歌舞伎町で締める。鴉の黒も相まって明暗を対比させた素晴らしい句です。良句をありがとうございました。
点数: 1
回答者 三日酔いの防人
添削した俳句: 鴉のみ知る夕焼けや歌舞伎町
卓鐘様、こんにちは。御句を拝見致しました。
鴉と歌舞伎町の取り合わせはベタですが、上手な句だと思います。
歌舞伎町の住人は、自然光の概念が薄れてしまっているのかもしれません。
上五、中七で美しい夕焼けを表現し、下五でダークなイメージ(語弊がありますが)がある歌舞伎町で締める。鴉の黒も相まって明暗を対比させた素晴らしい句です。良句をありがとうございました。
点数: 1
回答者 三日酔いの防人
添削した俳句: そして野良猫を後にして夕焼
幸福来々様、今晩は。お久しぶりです。以前交流のあった方と、また交流出来ることは大変嬉しいことですね。
拙句への評、誠に有難うございました。『噴く』と『涌く』は、迷ったあげく、『噴く』にチャレンジした次第です。
御句ですが、非常に難しい句ですね。
夕焼の美しさに、可愛らしい野良猫そっちのけで見入ったという情景ですかね?
『そして』が句を難しくしていると感じました。
野良猫の座して背に発つ大夕焼
とご提案致します。
点数: 1
回答者 三日酔いの防人
添削した俳句: 礎撫づ指の細きよ蝉時雨
秋沙美様、今晩は。
沖縄忌であるのなら、『平和の礎』(へいわのいしじ)の固有名詞は外せないと思います。
蝉の雨母指で平和の礎撫ず
とご提案致します。
点数: 0
回答者 三日酔いの防人
添削した俳句: 朝虹の背骨辺りが脆さうな
秋沙美様、こんにちは。
お上手な句ですね。『背骨辺り』お見事です。
辺りはひらがなでも良いかもしれませんね。
いずれにしても、名句です。
朝の爽やかな風を感じることができました。ありがとうございます。
点数: 0
回答者 三日酔いの防人
添削した俳句: 含羞草見つけるたびに触れてゆく
イサク様、こんにちは。私は触れにけりに一票です。
小さな子が、含羞草を次々と触っていく様子を親が見守っている情景が浮かびました。
中七の『見つけるたび』には推敲できると思います。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。