俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

箱枕眠れぬ春と母の顔

作者 めとみみ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

この句は「舞妓」を題材にした漫画を元に、詠んだ句です。
柔らかい枕に慣れた現代っ子が、ある日を境に首を支えて眠る箱枕で寝るようになるのですが、
最初は慣れるまで辛いという描写を元にしたものです。

さて、このサイトを使わせていただきとてもありがたく感じております。
一人で勉強しても判断できずおりますので…。
そして、でも、このサイトはお礼を伝えるのも難しいですね…。
先輩方の句の講評か添削をせねばならないなんて…。
でもせっかくなのでコメントはできるだけさせていただきます。

ただ、お礼が漏れては失礼ですし、
今日はもう浮上できませんので、以下順不同にてお礼差し上げます。

秋沙美 洋さん
なおじいさん
げばげばさん
イサクさん

いろいろコメントありがとうございました。
皆様のコメントを元に推敲を楽しませていただきます。

最新の添削

「箱枕眠れぬ春と母の顔」の批評

回答者 なおじい

めとみみさん、こんにちは。
御句拝読しました。

まず、「先輩方に講評とか添削など出来ない…」という点について。
このサイトは、先輩とかそういうことを言うと怒られます(笑)。
私もこの道場に入門当初は、そんなこと言ってました。でも、明らかに先達で、才能ある素晴らしい方々でも「みな仲間。先輩後輩はやめましょう」と言ってくださいました。師選講評をいただくのではなく、投稿者相互に意見を言いあえるのがこのサイトのいいところです。
ですので、私は講評でなくて感想を書かせていただいていますし、添削とか手直しとかではなく、「こんなのも考えた」という「提案句」として置かせていただいています。

次に、御句についてです。
先にげばさんとイサクさんが適切なコメントを置いていらっしゃいますし、全く同感です。いまさら何をか言わんや、という感じですが、私の名前も挙げてくださったので(笑)、少しお伝えします。

僭越ながら、これまでのめとみみさんの句は、どれもかなりの「前書き」が必要だと思います。
言い換えると、俳句だけ見た場合は、何のことかわからないのです。その原因は、ご両名がおっしゃっていますので省略させていただきます。
俳句はある程度、読み手の想像に任せることが大事、その方が世界が膨らむというようなことを言いますよね。
しかし御句の場合、「箱枕って何?」「なぜ眠れないの?」「なぜ春?」「なぜお母さんの顔?」…。
想像というより疑問ばかりが浮かび、想像まで至りません。

私も出来てはいませんが、とにかく「目の前の景色の描写」、そこがポイントだと思います。

厳しくしてくださいとのご要望ですので申し上げました。
またご投句ください!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「箱枕眠れぬ春と母の顔」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

講評や添削じゃなくても感想でいいと思いますよー!

御句。箱枕だから眠れない、つながりが気になります。箱枕で日本髪かな?と思いはしましたが、そこから春と母の顔で、どういう光景を読み手に想像させたいかが届きませんでした。

最初は慣れるまで辛いという描写を元にした、とコメントにありますが、理屈が先に走ってるのと、実感の句ではなく、読み手も詠み手も手探りの箱枕という感じがします。もし舞妓さんの句だなとわかっても共感まで持っていくのは厳しそう。そして、とりあえず入った春が季語として、、。
厳しくと言うことで、いろいろ書きましたが、日常にある些細なプチ感動やプチ発見に目を向けてみるのもいいかもしれませんね😆

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「箱枕眠れぬ春と母の顔」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

げばげば様とかなり重なります。
◆この箱枕の句の風景のどこに「春」を感じさせましょうか・・・御句ではただ「春」と置かれてしまった感じになっています。
◆理屈の「箱枕だから眠れない」が強いですね。
◆下五で「母の顔」が突然出てきます。
 すぐ横で母親が寝ているのでしょうか?
 それとも母親が、眠れない自分の寝顔を覗き込んでくるのでしょうか?
 たぶん、どちらも違うと思います。
◆コメントからは、めとみみ様のイメージは「眠れないので母の顔を想っている」なのでしょうけれども、「母」が突然登場する上に、今回の句意から離れますよね?
◆今回も前回「麦粉アイス」もそうですが、状況や物語を俳句にしようとすると「説明しなきゃ!」となりがちです。
 十七音しかない中で説明し始めると、あっという間に音数が足りなくなります。
 そして十七音では「状況」がそこまで伝わるものでもないです。
 まずは「風景描写」を意識してみてください。

・春近し使い古しの箱枕

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

蹴ることを覚えし幼な落葉蹴る

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

一ゲームだけはセーター着てプレイ

作者名 なおじい 回答数 : 28

投稿日時:

滝落ちて万有引力つきるかに

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『箱枕眠れぬ春と母の顔』 作者: めとみみ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ