カラーシンドロームの批評の返信
小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25931494
元記事を読む
カラーシンドロームの批評(元記事)
すみません再訪いたします。最後まで読みました。(ページのめくりかた知りませんでした)
まず死神は何者か、後ルカが精神年齢が幼いのは何か秘密があって、本当の彼女は違うのではないかと言う印象を最初は受けました。何を考えているかわからない書き方が上手いと思います。
これが2つの「謎」ですがここから逆に「明らかになること」が一杯出てきます。
ウィリアムスの親は死んだこと、ドットーレが研究第1人者だった事。「謎を提示する事」と「意外な事を明らかにする事」が交互に出るのが飽きさせません。
この時点で後死神とルカが何者かと言う謎が未解決ですが、死神は何者かと言うよりそのまま悪魔だった、そしてルカは散々裏や謎があると思わせ実は笑顔が天然だった逆の意外性を提示し驚かせているテクニックを感じ、最後は天真のルカがウィリアムスを救う意外なエンドでした。
カラーシンドロームの批評の返信
スレ主 s.s 投稿日時: : 0
読んでくれてありがとうございます。
えと、一応この話は新人賞に送る予定で、文字数は十万字程度を予定しています。今回、公開しているのはその第一章で、これ以降、死神やルカ、皆殺しの部屋などの伏線が回収されます。
なので、ルカには秘密がありますし、死神の正体はこれからえがかれます。意外なエンドというお言葉は嬉しいのですが、しかし、ルカには秘密があるので、そう言った意味では意外性は失われるかもしれません。
謎の表現がうまいとのことありがとうございます。ここら辺は気にしながら、作ったのでそこを評価され嬉しいです。
わたしの要望を叶えてくださりありがとうございました。