ノベル道場/小説の批評をし合おう!

いーぴんさんの返信一覧。最新の投稿順4ページ目

元記事:海賊の話(仮)

新人賞に応募用の海賊ストーリーの第一章が完成しましたので、こちらにてご批評賜りたく投稿させていただきます。
粗が多いとは思いますが、一応読めなくはない範囲には書き落とせたと自負します。
質問したい点は二点です。
一つ、物語は冗長ではないか、無駄なシーンや読んでいてイライラするシーンはないか?
二つ、物語に引き込めているか、面白いか否か?
です。その他、気になったことがあれば言ってください。
よろしくお願いします。
それと、プロローグ相談の方であげることも考えたのですが、今回文字数が三万字近くあるということで、批評依頼の方に投稿させていただきました。

上記の回答(海賊の話(仮)の批評)

投稿者 いーぴん : 0 投稿日時:

 更新分全て読みました! 全体の感想に移る前に、まずs.s様が挙げられたご質問についてお答えしますね。

1.物語は冗長でないか
 自分は全く感じませんでした。

2.面白いか
 面白かったですよー! 物語に引き込まれるような要素作りと、それを出すタイミングがとてもお上手だと感じました。

 冒頭は以前述べたので割愛して、その後漂流した時に折角助けた少年が死んでしまい、悲観にくれる主人公……からの補食未遂はディストピア感が漂っていてゾクゾクしました。

 海賊のせいでランブータン船長を始めとする仲間が死んでしまったのに、その事件と無関係とはいえ、海賊に命を助けられることになるのも皮肉が効いていて良いなと思います。その後半ば強制的に海賊の仲間入りを果たしますが、おそらく航海経験が浅く(または順風満帆の航海しかしてこなかった)、また仲間を失ったばかりの主人公には過酷な現実ですよね。でも耐えるしかない。そんな中で亡きランブータン船長が見つけたロストトレジャーを手に入れるという夢が持てたのは、主人公にとってひとつの希望になったんじゃないかと思います。

 座礁した船を物色するシーン、最近座礁した、王国の船というワードから嫌な予感はしていたのですが、案の定ランブータン船長のスコップが出て来て、「ああやっぱり……」と絶望させられました。
 かつての仲間が一人もいない、変わり果てた姿の船を見つけるというだけでも悲劇なのに、その上船を襲った連中と同じ海賊という立場で、ハイエナの如く船を荒らしていただなんてあんまりですよね。こういう展開大好きです(笑)呆然とスコップを見つめる主人公のすぐ側でパパイヤ海賊団が宝に浮かれているのも対比になっていて良いなと思いました。

 そして現れる百人の怪物。最初は「一周三十分位の小さな島に、化物百人+パパイヤ海賊団が押し寄せたらぎゅうぎゅうにならない?」と一瞬思ったのですが、そんなことは別に良いですね。面白いから。百人はくだらない怪物たちが、森の中でこちらに目を光らせながらひしめきあっている……もう絶対勝てないじゃないですか。絶対勝てないと思えるからこそ、主人公がこの状況をどう打破していくのか期待が持てました。これが十人程度だと、なんとなく頑張ったら勝てそうな感じがしてダメですね。この場面だけでなく、こういうお話の盛り方加減が全体を通して絶妙だと思います。

 化物との戦闘シーンではランブータン船長の形見であるスコップが大活躍していましたね。チェリー少年を助けた時にスコップが持つ不思議な力について触れていたので、何らかの形で伏線回収されるのかなと思っていたのですがここで活きてくるんですね。化物船長が死んだ?時はスカッとしました!

 このままだとただのファンの感想になってしまうので、面白いと思った理由を自分なりに考えてみました。

 思えば、全体的に1シーンが短めで終わっていましたね。そして各シーンに「主人公が決断を迫られる展開」が練り込まれていました。その結果「主人公がこの状況をどう打破していくのか」に注目しながらサクサク読み進められたため、ダレることなく楽しめたのではないかと思います。

 「主人公が決断を迫られる場面」が無いのは、船上での暮らしや世界の掃溜にいたシーンでしょうか。でもこれらのシーンはそれぞれ「どん底にいる主人公がこれからどう這い上がるのか」「主人公と少女が今後どうやって和解するのか」が気になる構造になっているため、楽しく読めました。

 また、キャラクターの性格描写もお上手だったと感じました。怯えるチェリー少年を落ち着かせるため、ランブータン船長を真似て頭を撫でる主人公は、船長のことを本当に慕ってるんだなと感じさせられましたし、少女が冷ややかな対応を見せてくる主人公に言った「バディーは助け合いでしょ」という一言にも、少女のさっぱりとした性格が現れていて良いなと思いました。他にも随所でそのキャラを好きにさせてくれるシチュエーションが練り込まれており、キャラをきっかけに物語に引き込ませてくれるような構造になっていたと思いました。

 そして5話目までの全体を通した感想ですが、「多少荒削りかなと感じた部分はあれど、全体的にスピーディーで、かつ読んでいて楽しい。キャラも好き」と思いました。

 本当に面白かったですよ(*^^*) その上で3番目のご質問、気になった点なのですが、正直どこまで突っ込んだことを言っていいのか……。自分は詳しく書こうとするとどうしても、人様の作品に土足で踏み込んでいるような批評になってしまうのですが、これは単なる一個人の感想なので、あまりお気になさらないで下さいね。あと土足とはいえ、一応玄関先あたりで踏み止まれている筈……! 次より気になった点です。一度区切ります。

良かった要素

ストーリー キャラクター 設定 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25701603

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 海賊の話(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:寒空の下、真っ赤な君を探したい

ノベル道場を初めて利用させていただきます。そのやまと申します。

初めて長編を書いたのですが、他者からもし感想がいただければと思い、利用させていただきました。
よろしくお願いします。

上記の回答(寒空の下、真っ赤な君を探したいの批評)

投稿者 いーぴん : 0 投稿日時:

 2話まで読みました。良いお話だったと思うのですが、欠点の指摘歓迎とのことなので、読んでいて少しだけ気になった点をお伝えします。

1.文章の改行、1話の長さ
 これはただの好みなのかもしれませんが、一行ごとの改行はちょっと多いかなぁと感じました。あと1話の分量はもう少し減らした方が良いかもしれません。

 1話の分量に関しては、web小説の特性が理由ですね。読む側からすると、1話分読み切れなかった場合、次に読む時に「前回はどこまで読んだっけ?」と画面をスクロールしながら探さないといけなくなります。1話が短いと、冒頭だけ見れば既読か分かるので楽なんです(*^^*)
 また、「あの場面を読み返したい」「この人誰だっけ」等、再読の必要が出た時も、該当のお話を探しにくくなります。

2.話がなかなか進展しない
 個人的な好みのお話になってしまうのですが……。座敷わらしの噂、視界が赤く見える、幽霊っぽい少女……何かが起こりそうな面白い設定がこんなにあるのに、何かが起こりそう止まりで、一向に何も起こらないところが少し焦れったく感じました。

 会話シーンの長さもそれを助長しているように思えます。一方で、この会話シーンが作品全体の雰囲気作りに大きく貢献しているのだろうとは感じました。作品から発せられるモノトーンがかった印象は、主人公の内面とも合致していて素敵だとも思います。
 でも、それらを考慮しても会話シーンが長く感じました。例えるなら、日常会話をそのまま切り取って小説に張り付けたような感覚です。これが小説の会話シーンとして精練されれば、作品全体がより魅力的なものへと変わるのではないかと思います。

 色々書きましたが、楽しく拝読させて頂きました。長所は別欄にまとめますね!

長所。良かった点

1.設定が面白そう
 座敷わらしちゃんの噂、実際にこんな子がいたら楽しいだろうなぁと思いながら読んでました。赤い視界!中二心を擽られるといいますか、何となく格好良いですよね!こういう設定好きなのでワクワクしました。

2.作品の雰囲気が素敵
 上手く表現出来ないのですが、主人公が一人だけ色彩を失った世界で暮らしているような、そんな印象を文章全体から受けました。この雰囲気が好きな人は、作品にどっぷり嵌まれるのではないかと思います。

 コメント欄で散々言っておいて何なのですが、読者を絞るのであれば現状のままでも良いかもと思えてきました。対象読者をどこに置くかということですね。自分はどちらかというとアップテンポなお話が好きなので、想定なさっている読者とは離れているかもしれません。要は、「いーぴんだけの意見に捕らわれず、色々な読者の反応("反応が無い"のも反応ですよ!)を見ながら調整なさって下さいね」ということです(*^^*)

良かった要素

設定 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/617590318

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 寒空の下、真っ赤な君を探したい

この書き込みに返信する >>

元記事:僕と幼なじみとそれから……

エブリスタのファンタジーコンテストの応募作ですが、ファンタジー要素はあまりありません。
自分の中では、結構上手く書けたと思うのですが、自己完結していないか不安です。お手柔らかにご批評賜りたいです。

上記の回答(僕と幼なじみとそれから……の批評)

投稿者 いーぴん : 1 投稿日時:

 全部読みました!とても面白かったです。

 死んだ幼なじみの部屋にいる謎の女性、会えば願い事は何かと聞かれ、会話を重ねる内に彼女が悪魔だと判明する……。ページを進める度に次々と気になる謎が表れ、しかもテンポの良い文章でサクサク読ませてくれるので、一気に読みきってしまいました!文章もお上手なので、お話が頭にすうっと入ってきましたね。

 余談ですが、最初、謎の女性=平行世界の幼馴染みかなぁと予想を立てていました。……見事に外れですね(笑)悪魔の存在は、良い意味で予想を裏切られました。幼馴染みは主人公に幸せになってほしくて悪魔を召還したのかなぁとか、妄想が膨らみます。

 ざっくりですが、長所はそんな感じです。こういうお話好きなので、読んでいてとても楽しかったです。

良かった要素

ストーリー 設定 文章 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25651939

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 僕と幼なじみとそれから……

この書き込みに返信する >>

元記事:憑きモノ

8年くらい前に書いた作品なんですが、プロットも設定も無しに完全思いつきでモチベーション頼りに勢いだけで出来た小説です。一応、某J小説新人賞の一次がなぜか通りました。
長所も欠点もフルボッコでも何でも良いのでご指摘宜しくお願いします!
こういうシチュエーションがあった方が良いとか、ここは要らない等具体的なアドバイス歓迎です。

上記の回答(憑きモノの批評)

投稿者 いーぴん : 0 投稿日時:

拝読しました!
面白いお話だと思ったのですが、少しだけ気になる点があったので、そちらから述べさせて頂きます。

①登場人物が覚えられない
主要人物5人のキャラ紹介文が挟まれますが、この設定を覚えきるのは、個人的に難しかったです。また、読まれずにスルーされる読者が少なからずいるように思えます。この紹介文はばっさりカットして、お話の中で登場人物を覚えてもらえるように変えていくと、よりよくなるのではと思います。

では登場人物を印象付けるには如何致しましょうということですが……どうしましょうね。
5人から3人にまで減らせますか?人数が減るだけで後述の「この台詞は誰だろう問題」も一気に解決します。文章もすっきりまとまると思いますので、今いる5人各々の役割を3人分へと圧縮する方法が個人的には一番宜しいかと思います。

それが難しいならば、主人公+一人をメインに置いて、他を賑やかしのサブに置くのはどうでしょうか。物語のプロットを弄って、二人一組のペアで行動させるのも良いかもしれません。

後はその人物を特徴づける一般名詞をあだなに付けるのは如何でしょうか。例えば動物名で統一すると、背の高い子はキリン、寝癖が凄い子はライオン……みたいな。戦隊ものの色分けや、RPGのような役職名も覚えて貰いやすいかもしれません。本名を覚えてもらうのはすっぱり諦めて、「どの子がどんな性格か」をまず読者に掴んで貰うのが目的です。人物名より一般名詞の方がイメージしやすいですからね。

②台詞を誰が話しているのか分からない
正確に言うと、理解するのに労力を要する、でしょうか。口調も分けられているので、しっかり読み込めばどの台詞を誰が話しているのかは掴めます。ですが、"~と○○は言った"と直接的に誰がと銘打った台詞以外は、「この台詞はどの子だろう」とつっかえてしまう箇所が何個かありました。

原因は5人という大人数でお話しているからに尽きると思われます。これが3人以下だとあまり発生しない問題ですね。どうしてもゴチャゴチャしてしまいます。

登場人物を絞るのがベストな解決策だと思いますが、他の策としては、1別行動させる、2お話の区切りごとにスポットを当てる登場人物を変える(若草物語のような)、3主人公+一人をメインに据えて、他の人物をサブキャラに落とす。読者に覚えて欲しい人物の優先順位を上げる方法です。
以上3つが自分が思い付いた案です。

最後に『某J小説新人賞の一次がなぜか通りました』→おめでとうございます!この作品がプロに評価されたということですね。誰にでもできることではないです。色々書きましたが、引き込まれる部分も確かに存在したので(後述の良かった点に挙げます)少し手直しすれば大幅に良くなると思います!

長所。良かった点

逸話に惹かれました。
「これからどうなるのだろう」と続きが気になりました。結構な分量があるのですが、飽きることなく読めたんですよね。文章とお話の構成がとてもお上手です。

良かった要素

ストーリー 設定 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1967ei/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 憑きモノ

この書き込みに返信する >>

元記事:帰還勇者は帰ってきても忙しいの批評

いーぴんさん、ご意見ありがとうございます。筆者です。
全然辛口ということはなく、わかりやすい意見、大変参考になりました。

 『面白くなるまでが長い』というのはよく指摘されるところで、また個人的にも実はなろうは肌に合ってないんじゃないか……。なんて思う時もあるのですが、これで小説家への道を撤退するのも癪なので、近日中に改稿・新プロローグの導入を検討中です。
 『設定の説明が長い』件に関しては、分散できるものは分散させて後に回すかしようと思っています。
 『キャラクターの必要性がわからない』件について。
 先輩に関しては、『知らないだけで身近なところに妖怪がいた』『最初からいて、要所要所で主人公にアドバイスする』キャラクターを目指して作ったのですが、どしょっぱつからそれを表現するのがなかなか難しくて。
 というと言い訳になりますが。もう少し目立った設定・性格を上乗せしようかな、とは思いますが、結構譲れないキャラクターです。個人的に。
 
 最後になってしまったのですが……。
基本的にこの作品のメインは『地球サイドの神々がニートになってること・彼らを働かせたり、守ったりする不思議なお仕事』ではなく『異世界にも地球にもこんなにチート持ちがいるのに、世の中ってままならないよね』みたいな儚い系ギャグを目指しております。
 ですが、確かにご指摘の通り『自分が想像した異世界のキャラ』だけでなく『実在の地球側の神々というキャラクタ』を出していっても面白くなりそうです。ぜひぜひ参考にさせていただきます。
 それが伝わりにくい入りだというのは重々承知しているのでまた直していきたいのですが、今後ともご意見等賜れれば幸いです。

上記の回答(帰還勇者は帰ってきても忙しいの批評の返信)

投稿者 いーぴん : 0 投稿日時:

返信読みました!

☆『面白くなるまでが長い』について
なろう含むweb小説は、即バックが常に付きまとってきますからね……。大野知人様が仰っているように、設定は後回しにして、面白い(あるいはこれから面白くなることを予感させるような)シーンから初めてみるとより良くなるかもしれませんね。

☆先輩について
この先輩は非常に勿体ないキャラクターだなと思います。確かに第4話辺りまで読むと、彼のキャラクター性や、妖怪であることの特色が見え初め、また主人公を通して読者に世界観を伝えるキーパーソンだということも分かってきはじめました。
『結構譲れないキャラです』
→それならば譲っちゃダメですね!彼の良さを引き立てる方向性でお話を進めたいと思います。
『もう少し目立った設定や性格を上乗せ』
→化け狸という設定は個性的ですし、彼の性格も好ましく感じたので、彼は彼のままで十分に素敵だと思います!
ただ彼のパーソナリティーが分かるシーンが初登場の際にも練り込まれていると、彼をより印象深く魅せられるのかなと感じました。

色々書きましたが何かの参考になれば幸いです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893962850

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 帰還勇者は帰ってきても忙しい

この書き込みに返信する >>

現在までに合計26件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全6ページ中の4ページ目。

ランダムに批評を表示

妖魔の王と囚われの姫 ~記憶喪失の女性を拾いました~

投稿者 おしりこ 返信数 : 3

投稿日時:

オリジナルの処女作で、文庫本一冊程度に纏められるように作った作品です。 タイトルやあらすじに関してはまだまだというのは理解して... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9874en/

▼おすすめ小説!

カンシャク少女と僕の一件

投稿者 迷走のRumio 返信数 : 5

投稿日時:

この小説を見に来てくれて、ありがとうございます。 小説を書き始めて、はじめて書き上げた作品です。 初心者なので一部荒いところもあ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1259ib/

海谷 優陽(仮)が見つからない

投稿者 棘野咲希 返信数 : 0

投稿日時:

物語の始め方、文法や書き方で見直す点などを知りたいです。 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/user/779190371/profile

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:ラ・ピュセル〜オルレアンの乙女〜

今現在第5話まで投稿済みですが、まるでポイントが伸びません。そこまで気にしてはいないのですが、さすがに5話まで書いてブクマが1だとよほどつまらないのか?とちょっと心が折れそうですε-(´∀`; )
そこで長所欠点含め、なにかしら感想及び指摘をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

上記の回答(ラ・ピュセル〜オルレアンの乙女〜の批評)

投稿者 甘粕 : 0 投稿日時:

なろうの方にもコメントを入れておきましたが、こちらにも合わせて書いておきます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5652ev/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ラ・ピュセル〜オルレアンの乙女〜

この書き込みに返信する >>

元記事:EVERGREEN -Defoliants-

こんにちは。まともに完結させられたので、読んだ印象や欠点などが知りたいです。

①世界観や設定は分かりやすいか
②キャラクターは魅力的か
③物語後半にかけての盛り上げ方は適当か

以上の点が気になっています。
書いていく内にライトノベルなのかSFなのかも分からない代物になってしまいましたが、よろしくお願いします。

上記の回答(EVERGREEN -Defoliants-の批評)

投稿者 十二田 明日 : 2 投稿日時:

はじめまして、十二田明日です。
『EVERGREEN -Defoliants-』最後まで読ませていただきました。
さそり様が気になっていた点と、十二田が気になった点をコメントさせていただこうと思います。

①世界観や設定は分かりやすいか
世界観(瘴気が満ち、恐ろしい蟲の存在する終末的世界)は分かりやすかったが、細かな設定(植物人やその他のSF的ガジェット)に関しては少々分かりづらかったですね。ただこれはSF的な作品全般についてまわる問題なので、仕方ない側面もあるかと思います。

②キャラクターは魅力的か
主人公のギルバートが個人的にはかなり良かったです。こういう大人で皮肉屋な主人公は、荒廃した世界観のSFの定番ですよね。皮肉屋な口調の中に、面倒見の良さや人の良さが垣間見えるのが良かったです。

③物語後半にかけての盛り上げ方は適当か
正直なところ、盛り上がりには欠けるなというのが十二田の感想です。主人公のギルバートが活躍しきれていないというか、解決する問題のスケールも小さく見えるといいますか……。

あくまでも個人的な感想ですが、十二田の総評としては『世界観とキャラはすごく良い』が『序盤の面白さを最後まで維持できなかった』というところでしょうか。Chapter 1-5くらいまでは一気に読めてしまうくらい面白かったのですが、そこからズルズルと面白さが下降してしまった印象です。
世界観や設定、キャラに関してはすでにかなり良いと思いますし、文章も非常に読みやすかったです。ただ話の展開で損をしているように思います。

Chapter 1-5くらいまでで、おおよその世界観と設定は開示されているので、十二田はここからギルバートとアイビーの活躍や冒険が見られると期待していたのですが、そこから大きな事件が起きる事なく話が続いてしまったのが、個人的には『惜しいな』と思ってしまいますね。
特に③とも関連しますが、終盤の山場でやっていることは、言ってしまえば『外に出てしまったヒロインを連れ戻す』だけなんでよね。どうも終盤を盛り上げるには、解決する問題のスケールが小さいというか……。
もっとスケールの大きい問題を、ギルバートとアイビーの二人が解決するところが見たかったです。
例えばですが、バルタザールが移動植物園の全権を握るために、反対派を事故に見せかけて抹殺しようと蟲を招き入れて、それをギルバートとアイビーの二人が食い止める──みたいな移動植物園全体の危機を二人が解決する展開とかでしょうか。

繰り返しになりますが、世界観とキャラは本当に良かったですし途中までは本当に面白く読んでおりました。ただそれだけに惜しいところが多々あるように思う次第です。

十二田から言えることはこれくらいでしょうか。
少しでもさそり様の参考になれば幸いです。
それでは。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4506hy/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: EVERGREEN -Defoliants-

この書き込みに返信する >>

元記事:明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

ラ研の長編投稿室に上げてたんですが、中々読んでもらえないのでこちらに批評依頼をさせていただきます。
先日のGA文庫大賞三次選考で落選してしまいまして、この作品でリベンジをしたいと考えております。
公募に送ることを前提に、忌憚のない意見を募集します。

上記の回答(明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》の批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

こんにちは。
二章まで読み進めた感想になります。

他作品ではあまりみない明治が舞台だった点が、現代を舞台にした作品とは違った特徴があって良かったです。
文章は個人的には読みやすかったので良かったですが、書いてある内容が軽い印象でした。

一章を読んで、明治という舞台が良く文章も読めるのですが。キャラクターが弱く、終始よみたい文章はここじゃない感がぬぐえませんでした。
二章は、内容は頭に入ってきて戦闘シーンも臨場感があって良い、内容は分かりやすいです。
ただ主人公もヒロインも応援したくならないといいますか、文章にはこのような人物とちゃんと書いてあっても。
人物としてもキャラとしてもつかめず。どこかしっくりこなくて距離が遠く、それらを飲み込むまでにはいきませんでした。

明治と文章は良かったです。
それ以外の部分でエンタメ小説としてみると、主人公とヒロインが有能すぎて問題があっても伏線やキャラを置かずに解決してしまっているのが気になりました。

仮に手記の被害をうけるのは街や都市だったりその国で暮らしている人々ですが、一般人への影響が事件や被害といった形で伏線として書かれていないので、ここらへんはそういった、今やっていることが誰のためで失敗するとどんなペナルティがあるのか、の要素がまるまる抜けていました。

神視点なので主人公をはっきりさせる必要もないですが、それでもこの主人公は何を考えてるのか共感しにくく、何かしらの成長要素があれば良い方向に変わっていたと思います。

以上になります。
三次までいかれるだけはあって実力を感じます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03046.shtml

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ