ノベル道場/小説の批評をし合おう!

▼おすすめ小説!

明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03046.shtml

スレ主 十二田 明日 投稿日時:

ラ研の長編投稿室に上げてたんですが、中々読んでもらえないのでこちらに批評依頼をさせていただきます。
先日のGA文庫大賞三次選考で落選してしまいまして、この作品でリベンジをしたいと考えております。
公募に送ることを前提に、忌憚のない意見を募集します。

あらすじ

舞台は技術革新により加速度的に文明化が進む明治の東京。
人と斬り合うことでしか生き甲斐を感じられない時代遅れな青年の剣客、鷹山善弥は技術者(テクノロジスト)の少女リーゼリット・アークライトと出会う。彼女は世界的な軍需企業のW&S社に奪われた父の遺品――あらゆる自動機械の性能を向上させるプログラムが記された『手記』――を破壊する為に暗躍していた。戦いの匂いを嗅ぎつけた善弥は彼女の用心棒となり、『手記』を取り戻すため協力することに。
『手記』が日本に作られたとある工場にあると突き止めた二人は、早速工場に忍び込む。『手記』を破壊する寸前まで迫るが、あと一歩で発見されてしまう。追手を撒いて工場内を逃げ回る最中、二人は工場で行われていた『人狼化人体実験』を目撃。実験の失敗例として何人もの死体が転がるなか、人狼になり切らず、頭部に狼の耳が生えた死にかけの幼女を発見する。二人はせめて幼女だけでもと、幼女を連れて工場から脱出する。
工場から逃げ出した後、ホテルに身を隠す二人。幼女が目を覚ますが、何も思い出せないという。警戒の強まった工場に再び潜入するには、幼女の記憶にヒントがあると考え、二人は幼女を連れ出すことに。
街を散策する中で幼女は記憶が戻ったのか、二人を先導して道を進む。しかしそれは罠だった。W&S社の博士が現れ、人狼をけしかけてくる。善弥は持ち前の剣の腕で撃退するが、今度は幼女が操られてしまう。幼女を斬り捨てるか迷う善弥だが、リゼの叫びに応じて、何とか幼女を殺さずに無力化することに成功する。
慌てふためくW&S社の博士を問い詰めようとするも束の間。今度は怪しげな軍人が現れ、不意を突いてリゼを攫ってしまう。善弥は追いかけようとして驚嘆する。現れた軍人は、善弥の師匠を斬り殺した仇――佐村征十郎だったのだ。意表を突かれた善弥を、軍人は赤子の手をひねるように倒して、リゼを連れ去ってしまう。
幼女に手当を受け、目を覚ます善弥。リゼを助ける為、行動を開始する。リゼが連れ去られたのは、軍の要塞だった。善弥と幼女が要塞に潜入してすぐに異変が起こる。なんと佐村はクーデターを企み、要塞を秘密裏に改造していたのだ。無数の脚の生えた要塞が、街を破壊する。一刻も早くリゼを救い出す為、善弥と幼女は要塞内を駆ける。
リゼがいるであろう制御室に入ると、そこには装置に繋がれたリゼと、博士と博士の護衛を斬り殺した佐村が待っていた。そこで明かされるリゼの秘密と、佐村の野望。善弥はリゼを救う為、佐村との一騎討ちに挑む。
特殊な義足と、それを活かした魔剣を振るう佐村に、終始圧される善弥。しかしリゼに教えられた『人としての強さ』を支えに、最後まで戦い続け、ついに秘剣を用いて勝利する。
リゼを救って要塞から脱出した後、倒れた善弥は病院のベッドで目を覚ます。リゼは遠まわしに告白し、善弥はそれに答える。

目的:プロになりたい!

要望たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03046.shtml

返信する!

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

口下手でも書ける感想ジェネレーター(協力元)

さんの小説を 話まで読ませていただきました。

特に が良くて、 ました!

欠点を申し上げれば、 ので、ここは改善された方が良いかと思います。

キャラクターは です!

文章は です!

次の話もとても楽しみです。応援しています!

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

選り取り見取りされども愚鈍な日々よ

投稿者 スイッチ 返信数 : 2

投稿日時:

書いてる時に楽しくなってしまい地の文でふざけ過ぎている気がします。現実の友人に見せるのも気が引けるので皆さんからの感想が欲しいです。... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/248559029/764366322

扉の向こう側

投稿者 青い夕焼け 返信数 : 2

投稿日時:

戦闘シーンの描写には力を入れました。 逆にキャラの魅力や、キャラ同士の掛け合い、会話にあまり自信がありません 先に続く予定だ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0005fp/

The end-explorer

投稿者 馬子友也 返信数 : 1

投稿日時:

忌憚のない評価・感想がいただけたら幸いです。覚悟はできています。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8119hl/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ